内藤湖南『応仁の乱について』を勝手に読む〜日本文化並びに民族の形成についての一試論〜

内藤湖南を皮切りに日本歴史についての考察をまとめました。応仁の乱(戦国)を日本史上の一大画期と見なす内藤湖南に習い、この時期を単に社会経済上の一大変革期であるだけで無く、文化的にも民族的にも、中国文化と対等の今に続く日本文化と言えるものが成立した、言い換えれば日本本土人たる大和族の成立期と考えています。
3
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

略)自分の見るところでは蒙古襲来が最大の動機をなしたので、南北朝から以後きわめて徐々に文化的思想的自覚を生じつつあって、最近シナ以外の文化ならびに思想を受け入れることになってから、完全にシナに対して思想的に独立したのである。」という記述と、

2018-03-11 20:21:19
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

先ほど挙げた「応仁の乱以前の歴史は外国の歴史と同じ」という記述を照らし合わせたならば、本当の意味での中国から独立した日本文化が形成されたのは南北朝から戦国にかけてであると内藤が考えていたと取ってもいいと思います。

2018-03-11 20:30:14
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

これを私流に敷衍しますと、それまでの日本列島というのは、言わば中国の辺境のような地域であり、そこに中国文明の流入によって徐々に日本文化が形成されていき、戦国くらいに、まあ中国と対等の日本文化=日本民族、厳密に言えば大和族が形成されたと言うことになります。

2018-03-11 20:43:35
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

私も、戦国以降、本格的に形成され出した大和族が固定化されるのは、徳川以降、特に鎖国によってだと思います。

2018-03-12 20:05:46
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

ただ、「(政治的に)強制的に」固定化されたものの、やはり民族というものが成立するためには、やはり客観的な経済的、文化的基盤が必要であり、それはやはり戦国以降、形成されていったものと考えます。

2018-03-12 20:12:28
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

ここで、再び内藤「応仁の乱」より引用します。「応仁の乱前後は(中略)、思想のうえにおいても、その他すべての智識、趣味において、一般にいままで貴族階級の占有であったものが、一般に民衆に拡がるという傾きを持って来たのであります。これが日本歴史の変わり目であります。(中略)

2018-03-12 20:32:19
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

それが百年にして元亀天正になって、世の中が統一され整理されるとというと、その間に養われたところのいろいろの思想が後来の日本統一に非常に役に立つ思想になりまして、今日のごとくもっとも統一の観念の強い国民を形造って来ているのであります。」

2018-03-12 20:35:35
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

結局、昔から統一性が高いと言われてきた大和族ですら、どうもその統一性はせいぜい戦国以降のことのようで、この単一民族国家の虚妄は、別に私の独創でもなく、網野史学で名高い網野善彦氏などが何度も指摘されているところであります。

2018-03-12 20:45:02
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

@Satukimitukoo @nauchan0626 というか、単一民族社会であると事実に反して、刷り込まれてきたからだと思います。私が歴史を研究するのも、単一民族国家の虚妄を暴露するためです。

2018-03-10 23:03:57
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

皐月みつこさん、どうも。 私も実はそう思っていました。ですから、初めて網野善彦などを読んで、日本列島の古来からの多様性を知った時、非常な感銘を受けました。 twitter.com/Satukimitukoo/…

2018-03-13 19:56:34
寿太郎 @Kotobuki_Tarou

@Satukimitukoo @xiongmao53 @nauchan0626 いや、謝る必要性はないですよ。おいらも高校くらいまではそのように習った記憶があります。今の学校でどう教えているかはわかりませんが、“日本民族”をどう定義付けするかで捉え方が全く違うみたいです。おいら的にはアイヌ、大和、沖縄、渡来系かなと思っています。

2018-03-13 18:56:16
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

寿太郎さん、どうも。 私が今回言いたかったことは、古来均質性が高いと言われる大和族さえ、どうもその形成はそんなに古いものではないと言うことです。その点、網野善彦を読んだ感銘は大きいです。日本民族についての私の考え方は、ブログに書いていますのでよろしければご覧下さい。 twitter.com/Kotobuki_Tarou…

2018-03-13 20:03:32

【以下、ブログの関連記事のリンク】

リンク 熊猫さんの備忘録 日本民族の形成(始めに) 私の問題意識 「網野史学」で名高い網野善彦の著作を色々と読んできて、色々と教えられることは多かったのだが、もう一つしっくりしないところがある。このように思っていたのは、別に筆者だけではなかったようで、古い毎日新聞の切り抜きの中の「日本は単一民族国家で統一国家が古くからあるという通説を壊そうとしている。一応は分かるのだけれど、壊した後のイメージがはっきりしません。壊すことに目的があるの…
リンク 熊猫さんの備忘録 日本民族の形成(1) 日本民族の構成要素 「大和族」との名称について まず、日本が多民族国家であると言うことは当然の前提であり、将来的には日本籍取得の韓国朝鮮人、中国人などのことも考えていかねばならないのだが、特に前者の場合、「各種の歴史的経緯」の一言では済まされない重い問題を抱えており、ここでは触れないで置く。日本社会が本当に過去の経緯を反省して彼らに接することがない以上、彼らの大多数は日本国籍を選択することはないだろうと思われる。 少なくとも、近代以前に日…
リンク 熊猫さんの備忘録 日本民族の形成(2) 日本民族の構成要素 アイヌ人は日本人ではないのか! いささか脱線したかもしれないが、やはり日本国で最大多数を占める民族の名称については、これくらいの議論が必要なのだろう。 もっとも、大和族のみを日本民族(日本人)と見る見方は依然として根強く、むしろこっちの方が「日本人の常識」といった感がある。有名なところで、天下の岩波文庫がアイヌ民族の叙事詩である『ユーカラ』を「赤帯」(外国文学)に分類しているし、上の戴國輝の発言も、「アイヌ民族を日本民族の…
リンク 熊猫さんの備忘録 日本民族の形成(3) 日本民族の構成要素 琉球は大和ではない 新年早々、お笑い芸人・ウーマン村本が、沖縄について「もともと中国から取ったんでしょ」と発言したとかいうことで、「小学生以下の知識」とか色々とたたかれているらしい。ちなみに、本人自身は、「(琉球王国が)明と冊封関係を結んでおり、これは琉球が明の従属国となることをいいます」とのネット記事を「拡大解釈」したものと「反省のツィート」をしている。 しかし、ウーマン村本が引用したように、沖縄は明治になる…
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

宮城弥恒さん、どうも。 私自身は、現代日本文明は中国古典文明によって形成されたと考えていますが、現代日本文明は現代中国文明と対等の存在だと考えています。それで言うと、朝鮮=韓国文明や越南文明、更には現代中国文明もまた中国古典文明によって形成されたものと考えています。 twitter.com/mitsune_miyagi…

2018-03-13 20:13:34
宮城 弥恒 @mitsune_miyagi

@xiongmao53 全くの出鱈目。江戸儒学は秦漢文明圏に大きな功績を与えたが、無論、儒学は中国から来た。日本は一貫して秦漢文明圏の中の一国。日本文明などとの与太話は完全な妄想。

2018-03-13 18:14:57
宮城 弥恒 @mitsune_miyagi

@xiongmao53 全くの出鱈目。江戸儒学は秦漢文明圏に大きな功績を与えたが、無論、儒学は中国から来た。日本は一貫して秦漢文明圏の中の一国。日本文明などとの与太話は完全な妄想。

2018-03-13 18:14:57
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

どうも、梅原猛は『海女と天皇』で見る限り、内藤湖南の日本文化形成論に反対する立場ですよね。中国文明流入以前からの原日本文化の存在を主張し、それを「縄文」に求めていますが、私はそれに反対する立場です。 twitter.com/funacc274/stat…

2018-03-14 05:36:53
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

きんだいちさん、どうも。 確かに、文字資料を残したのが、ほぼ都の貴族ですので、その面から、多民族性を論証するのは難しくなっていると思います。 twitter.com/kanedaichi1/st…

2018-03-14 21:04:01
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

さすがはナウさん。私が遠慮して言わなかったことを正面から言ってくれました。そうです。当時の農業の発展などの生産力の発展が荘園公領制を瓦解させて行き、社会の変革を引き起こしたのです。 twitter.com/nauchan0626/st…

2018-03-14 12:45:58
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

ということで、内藤は「応仁の乱以後百年ばかりの間というものは」、日本の歴史において「非常に大事な時代」であり、「日本全体の身代の入れ替り」である。つまり、「応仁の乱以後百年」(戦国時代)を日本歴史上の一大転換点であると主張するのです。

2018-03-05 20:20:10
熊猫さん🐼🐷🐶🐻🐉🇵🇸 @xiongmao53

近頃、生産力とか下部構造とか言うような用語を使うことを遠慮してしまいますが、この際、言いますと、荘園公領制というのは奴隷制的な性質のもので、南北朝から戦国にかけての時代は、日本的奴隷制が崩壊し、封建制が確立していった時代だと考えています。 twitter.com/nauchan0626/st…

2018-03-14 21:35:45