Dürer & 測距儀 開眼03a4 加工された空間

Dürer & 測距儀 開眼03a3 問い 01 なぜ私は 高層建物を 2度撮影するのか https://togetter.com/li/1552553
0
timekagura @timekagura

貴殿の身長高さを 0cmにして 床も透明にして 貴殿存在は xz平面  その ℤ軸上の1点から xy平面のドット群が 放つ光を見る

2020-07-05 13:42:12
timekagura @timekagura

ドット群 放つ 放った光は 球面波だが 貴殿の眼に届くのは1つの光線 1つのドットから 1つの光線が 角度情報を持って xyz座標空間内の 架空の 抽象的な 点大きさの 貴殿の目に 届く

2020-07-05 13:44:25
timekagura @timekagura

球面波ってのは 太陽のように 四方八方に 光線を出す感じ 太陽と同じ大きさ 光る能力の恒星を等間隔で並べ 平面液晶画面の ドットにする それを宇宙空間で 貴殿が 見ている

2020-07-05 13:44:53
timekagura @timekagura

液晶画面のドットを 太陽な球面波を放つ光源にしたので 今度は 反射鏡にしよう 平面の反射鏡 長方形でいいよ

2020-07-05 13:45:45
timekagura @timekagura

個々の長方形ミラーを角度調整して 宇宙空間の 貴殿 局所点存在に向ける 太陽からの入射光が 反射光となって 貴殿の眼に届く

2020-07-05 13:47:33
timekagura @timekagura

まぁ こういう具体的なことは 関係ないんだが 球面波とか 真っ直ぐ進む反射光だけ抽出とかの 物理物性次元の話じゃないってことを先に述べさせてもらって

2020-07-05 13:49:06
timekagura @timekagura

トリックは 正方形と 円 の 話なんで 先に物性的な 関係ないこと貴殿に確認しといてもらって 貴殿が 思考探索する範囲を 節約させてもらう

2020-07-05 13:51:17
timekagura @timekagura

建築設計では あたりまえの3次元空間意識 直交する 3軸空間 デカルト座標から 回転を扱う 複素数の座標空間への 繋ぎの話 その導入部が 今回の話だった こっから 高層建物の全景っぽい 長さを 写真フレーム枠に 収める 話に続く

2020-07-05 13:52:51
zionadchat @zionadchat

【ゆっくり解説】中世ヨーロッパの絵はなぜ下手なのか【絵画の歴史・後編】 youtu.be/j6ccbZVm4kM @YouTubeより

2020-07-02 00:20:07
拡大
zionadchat @zionadchat

フィリッポ・ブルネレスキ Filippo Brunelleschi, 1377年 - 1446年4月15日 google.com/search?q=%E3%8…

2020-07-05 10:49:07
まとめ Dürer & 測距儀 開眼03a5 テクニック 01 頭の中でのイメージ と(を) 額縁内に描き出すこと Dürer & 測距儀 開眼03a4 加工された空間 https://togetter.com/li/1553976 908 pv