同人誌の販売経験がない人のための「なぜ再販ができないのか」という解説がとても分かりやすい「同人に限った話ではない」「電子書籍の販売は?」

分かりやすかった
233
Grace_B7A @Grace_B7A

@beefm00h これ、同人誌に関わらず流通業界全般同じ話ですよね

2020-07-05 21:27:47
秒速163km @HK_163kms

同人誌もデジタルメインの時代になれば…… 基本マンガは冊子派なので、できれば同人は紙文化で続いてほしいですが…… twitter.com/beefm00h/statu…

2020-07-05 23:28:27

電子版は…

メダパニ@本物 @medapani

そこで!同人誌のデータ販売なんですよ!と、一度も紙媒体で販売した事が無いデータオンリーエロ同人作家の俺は言いたい。広まれ!同人データ販売! twitter.com/beefm00h/statu…

2020-07-05 22:42:44
トム平 @omuretsudaisuki

@beefm00h 電子書籍での販売は難しいの?

2020-07-05 21:31:08
珍(小鳥自称短歌作家アラ)イさん @chinkotori_fake

@omuretsudaisuki 横からですが…電子書籍は原稿を電子書式に変える必要があります。データを作るところから始めるわけですね。原稿がないとその作業はできません。書式は各社で仕様が違う場合があります。Amazonでは登録できてもLINEまんがでは登録できないかも。そういう事を考えると作者の方にはかなり荷が重いかと。

2020-07-05 21:46:13