【深刻な脅威】新型コロナウイルス 空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘(2020.7.7作成) #エアロゾル

5
asadori_Qly @AsadoriQ

一定の内容には一定の時間が必要だし特定の対象をおよそ「認識する」と呼べるようなかたちで把握するためには対象に応じた解像度が必要だ。

2020-07-07 20:16:59
asadori_Qly @AsadoriQ

驚きがないのは世界への感度と認識の解像度が絶対的に低いところで満足しているからでは、という疑問を持つのは大切。

2020-07-07 20:20:24
asadori_Qly @AsadoriQ

醤油と塩のつくり方/精製の話をしているときに「まあ醤油も塩もしょっぱいよね」という感じ。 Black Lives MatterにAll Lives Matterと答えたり、黒人キャラに黒人の声優をという動きを「人種的イメージと声優の人種を一致させる」とでたらめに要約したりは理解の欠如だけを示している。

2020-07-07 20:28:31
asadori_Qly @AsadoriQ

コロナウィルスで亡くなったり、爆撃で殺されたりという状況を前に、「人は皆死ぬことが確認された。驚きはない。」と言うのは適切ではない。倫理とか配慮の問題ではまったくなく存在の認識として適切ではない。

2020-07-07 20:32:24
asadori_Qly @AsadoriQ

「自然放射線も人工放射線も一緒」とか。それは倫理とか配慮の前に認識の欠落。動物園からクマが逃げ出して「でも山には一杯いるでしょ。何で騒ぐの? クマはクマでしょ」というのは対象について認識されるべきレベルでの認識を落としている。

2020-07-07 20:34:12
asadori_Qly @AsadoriQ

「人権は人権の敵と同じどう猛性を発揮し始める」(伊勢崎賢治氏)とか「震災は天罰」(末木文美士氏)とか、何も言っていない。でも言われてしまうことで存在に対応した言語表現のレベルがないがしろにされる。

2020-07-07 20:39:05
asadori_Qly @AsadoriQ

適切に間違うことが可能であるような解像度。正解がわかっていないときにこれが問われることで、これは分野の専門家の思い込みとはしばしば乖離するし、その乖離は原発事故ではっきりした。

2020-07-07 20:46:29
asadori_Qly @AsadoriQ

実際には、宮崎・早野論文に見られるように、細かい解像度のところで無茶苦茶だったりもするけど。 arxiv.org/abs/2003.05403

2020-07-07 20:47:46
asadori_Qly @AsadoriQ

宅配を山の中までそう遅れずに届けたり水が漏れたら修復したり格好いいデザインではないけれど耐震基準に従った堅牢な家を建てたり、社会の基盤はそういう地道な丁寧さが支えている。

2020-07-07 20:50:09
asadori_Qly @AsadoriQ

そうしたレベルで基盤が整備され維持されているからこそ可能になるちょっとした派手なこととかだからこそやっても大怪我しない行動とか言って意味がるように見えなくもない言葉のようなものとかが自らを可能にしている基盤の構築や維持に従事する人を馬鹿にするのは本当に本当に良くない。

2020-07-07 20:53:13
asadori_Qly @AsadoriQ

そもそも元論文は「医学界とこの問題への対応にあたる国家的・国際的組織にCOVID-19の空気拡散の可能性を理解するよう求める」から始まる。

2020-07-07 20:59:38
asadori_Qly @AsadoriQ

さらに呼気・会話・咳のマイクロ飛沫は空中に残り、1-2メートルを超えてウィルスへの感染リスクがあると述べ、室内で5μmの飛沫が1.5メートルの高さから床に着くまで数十メートル移動する、と述べる。

2020-07-07 21:05:19
asadori_Qly @AsadoriQ

(同段落の続きは飛ばして)次の段落では国際機関や国内機関のガイダンスがその状況を考慮できていない、とある。密で換気が不十分な状況は特に問題という「3密」に関係しそうなところはその中で出てくる。

2020-07-07 21:08:54
asadori_Qly @AsadoriQ

それを踏まえ、空気感染のリスクを減らす手立てとして ・特に公共の建物、職場環境、学校、病院、ケアハウスで、十分かつ効率的な換気(外気を入れ循環を避ける)を提供すること。 (続く)

2020-07-07 21:13:19
asadori_Qly @AsadoriQ

・通常換気に加え局所排気装置や高効率エアフィルター、殺菌紫外線灯を導入すること。 ・過密を避けること。とりわけ公共交通機関と公共の建物で。 とある。

2020-07-07 21:16:04
asadori_Qly @AsadoriQ

想定されている対応は場所への装置の導入なども含み、冒頭の一文、国際・国内機関の評価を踏まえると、関連組織・行政・組織管理者への、その対応を想定した提案となっている。

2020-07-07 21:17:25

科学者としてプロ中のプロならば知見をアップデートすることにおいてぶれないべきであって、これまでの知見にしがみつくかたちでぶれないのは科学者じゃない(2020.7.7作成) #新型コロナウイルス https://togetter.com/li/1555106

asadori_Qly @AsadoriQ

・日本では「三密を控える」は行政の対応ではなく行政の無策を前提とした個々人の行動として呼びかけられてきた。論文の提言を「三密を控える」と重ねるのは、「飲酒を強制しない組織を」という提言を「みんな酒は控えよう」と重ねるようなもの。

2020-07-07 21:22:15
asadori_Qly @AsadoriQ

これを「日本では既に知られた三密を控えることを後押し」とし「驚きはない」というのは、二つの点で誤りである。 ・飛沫とウィルスについて論文にある共有されるべき認識の解像度が欠落する。

2020-07-07 21:20:19
asadori_Qly @AsadoriQ

・日本では「三密を控える」は行政の対応ではなく行政の無策を前提とした個々人の行動として呼びかけられてきた。論文の提言を「三密を控える」と重ねるのは、「飲酒を強制しない組織を」という提言を「みんな酒は控えよう」と重ねるようなもの。

2020-07-07 21:22:15
内田 @uchida_kawasaki

コロナ空気感染の可能性、世界の科学者239人が警鐘 afpbb.com/articles/-/329… @afpbbcomから

2020-07-07 06:30:08
内田 @uchida_kawasaki

It is Time to Address Airborne Transmission of COVID-19 | Clinical Infectious Diseases | Oxford Academic academic.oup.com/cid/article/do…

2020-07-07 06:33:25
内田 @uchida_kawasaki

中国のレストランでの集団感染論文も論拠の一つ。 空気感染がまだ証明出来ていないとしても、可能性を完全に否定出来ないなら予防原則に立って対策なり提言をWHOは出すべきではないか。 マスク効果全否定の失敗から何も学習していない?

2020-07-07 06:40:07