東浩紀さん「西浦氏のような発想は原理的に優生思想と変わりません。リベラルは批判し抵抗すべきです。」

同上
24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
あずきさん @azuqeee

@hazuma 何をいまさらといった感じですね 食品関係では因果関係すら怪しいのにマーケティングのため、政治のため、敵視されたものが多くあります BSE、農薬、食品添加物、遺伝子組換え等々 結局のところ世の中公正でもないし、皆バランスよく知的に生きているわけではないんですよね

2020-07-17 15:49:27
かふんしょう @aDovbyx615eCusA

@yomyommistery11 @hazuma 奴隷化ですね 町中のマスク奴隷共を見ると成功してますね

2020-07-17 21:17:39
MT @mt89247331

@hazuma その大前提は、至極当たり前のことで、ほとんどの人が認識していると思いますよ。 人々の認識の差異が発生する原因は、コロナの感染リスクと自粛の経済リスクの量的な評価の違いがあるからではないでしょうか。

2020-07-17 15:21:04
心理学解説bot @kruchoro

@hazuma @takapon_jp 動物や植物の命を食べているだけではなく、同じ人間の命を危険に晒すことで人は生きている。見つかりにくい真実ですね。でもだからと言って命を奪うことを全肯定するわけでもない。

2020-07-17 16:36:57
yomyomm666 @yomyommistery11

@hazuma コロナは第二種指定感染症 …それは特別扱いという事。日本はロックダウンが出来ない。自粛に法的縛りが無いから、せめても指定感染症にして国民にプレッシャーを与えて、押さえつける道具にしようとしたんでしょうか⁇ まんまと皆んなして怖がって…大成功。…でも大失敗💦

2020-07-17 20:21:23
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

ところで一部誤解があるようですが、うちは3月からゲンロンカフェしめてますし、ぼく自身も県境はこの半年て数えるほどしか超えていないし、社員も一部テレワークにしてるし、めっちゃ自粛してますよ。けれどね、それと自粛警察やったり不安垂れ流したり監視社会を歓迎したりするのは別なんですよ。

2020-07-17 13:32:56
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

とくに大学関係者は、ずっとオンラインだからこの3ヶ月まったく家を出ていないというひともいて、その「常識」からすればそりゃ世の中おかしいように見えるかもしれないけど、そんなの、家に閉じこもっていても給料もらえるひとの見方にすぎないですよ。そういう自己相対化してくれってことです。

2020-07-17 13:35:50
Oda's🦚Kammer @OcciDentArs

自己相対化… コレ。なかなかむつかしぃ twitter.com/hazuma/status/…

2020-07-17 15:08:16
亜新 @sccRpJ66PfqhMyF

@hazuma あと、年金生活者もね。個人事業主とかは、文字通り命賭けてやっている方が大半だから。

2020-07-17 17:37:10
Tomohisa Ota @toowitter

ほんとこれ。それに「自分が出なくて済む」のは、「それでも出勤して社会を回してくれる人」のおかげ。いま届いた生協だって、配達員さんが頑張って運んでくれている。 各自が自分にできる最善の選択肢を探るべきであり、違う状況に置かれた他人を軽々しく批判はできない。 twitter.com/hazuma/status/…

2020-07-17 13:41:04
ねじひとつ @otyanoechigo

#ss954 医療体制に潤沢な予算をつけて 不安なく検査と診療を受けられれば インフルエンザ並の予防と生活が 出来そうな感じがしてる。 twitter.com/hazuma/status/…

2020-07-17 13:56:34
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

あと、べつにぼくは医学がだめだといっているのではなくて、「医学的言説の権力化」がダメだといっている。じっさいこの記事のような分析もあるわけでしょう(同じ東洋経済だけど)。toyokeizai.net/articles/-/363… #東洋経済オンライン @Toyokeizaiより

2020-07-17 13:47:55
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

政治家は人々の不安につけこむ。残念ながら科学者のなかにもそういうひとはいる。そこはきちんと見抜いてこうぜってことですよ。

2020-07-17 13:48:54
駱駝の玉子⭐善に対する正の優越 @1972noRAKUDA

本来の医学・医療は、EBM(エビデンスに基づく医療)やリスボン宣言(患者の権利宣言)に見られるように、自らの権力化には否定的・自制的なはずなんだが… twitter.com/hazuma/status/…

2020-07-17 14:23:19
えるさ @CRISTINEtokoro

@hazuma @Toyokeizai これ読みました。 この通りだったら良いけど この数日は状況変わっています。 日々状況が変わるので悲観論的な文献も読むべきかと思います。 もっと内閣への批判をして欲しい。

2020-07-17 15:44:31
亜新 @sccRpJ66PfqhMyF

@hazuma つけ込んでいるというより、マスコミに煽られた世論に、アップアップしている印象です。

2020-07-17 18:18:15
福てゃん @averyhardtask

@hazuma 不安を煽ってそれでお客を増やそうとしている医者は多い。クリニックなどほとんどそんな感覚?そのような医者がPCR検査を増やせと言っているという側面もあるけど、むしろ医者固有の感覚で今回のコロナに今までとは違った怖さを感じている医者もいる。たぶん混在していそうだけど後者が主流でしょう。

2020-07-17 16:50:25
諸井悟 @moroi55555

@hazuma 「マスコミ言い忘れた、まあわかってるだろうからいいか」 どうかな?

2020-07-17 14:10:43
山崎灯理 @yamazakiakalin

@hazuma 何でここで政治家を引き合いに出すのか、わかりません。

2020-07-18 14:42:23
澁澤太郎 @shibusawaAK

リベラルの皆さんはむしろ日本の統制はゆるい外国を見習えとおっしゃる方が多く見受けられたように思います。特に個人情報をまるきり管理される韓国を手本にしろという方もいらっしゃいました。とするとそういう方はリベラルではないのでしょうね。 twitter.com/hazuma/status/…

2020-07-17 18:06:11
東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

人間社会には、尊い犠牲のもとで築き上げてきた人権や倫理の蓄積があります。そのイロハのイも知らずに、というかまったく敬意を払わず、「医学的合理性」のみで社会を再設計しようという傲慢さには絶対的に抵抗せねばなりません。いま重要なのは政局なんかよりもこっちですよ>リベラルのみなさん

2020-07-17 00:32:23
Mully @horsdoe

リベラル本家ともいえるEUの多くの国がロックダウンしたし国関係なくそれに肯定的なのはリベラルで反対は右派が世界的現象。つまり「日本のリベラルの皆さん」みたいなのはあまり意味がない。政権批判者にしても皆がリベラル自負してるわけでもないし言葉の定義も色々と不毛。 twitter.com/shibusawaAK/st… pic.twitter.com/tRqJmUyaLr

2020-07-20 12:24:21
拡大
Mully @horsdoe

単純に政府に不満な人の多くはリベラルや「リベラルになること」自体を目標にしてるわけではない。だから東氏が「私が考える理想のリベラル」を彼らに押し付けても響くわけがない。人々の政府への立ち位置は保守、リベラルの二択じゃないのだから。というか日本人の大半がその二つに属さないのだから。

2020-07-20 12:50:31
skews @wasgijsky

@horsdoe 右も左もコップの中の嵐やってるだけ。小池百合子に惨敗するわけです。

2020-07-21 07:32:30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ