ストーンヘンジの遺跡より遥かに古い新石器時代の宗教遺跡について

65
やまねこ丸𓂃💛💙 @Yamanekoniz

ギョベクリ・テペは牧畜と農耕が始まる頃に放棄されたという。ギョベクリ・テペを生み出すほどの社会集団がさらに大規模化、複雑化して古代国家を生み出すまでに捨てられてしまった理由は分からない。 考古学的発掘が進むのに期待するのにゃ。

2020-07-19 18:45:04
Tock🐧 @Tock109muziq

ギョベクリ・テペについてちと気なったので、ちょっと指摘。 まず「宗教の発生が農耕牧畜に先立つ」という点について疑問。40万年前に現れた旧人(ネアンデルタール人)は農耕牧畜はしていなかったけど死者の埋葬が見られるし紀元前1万年前のこの遺跡より遥か先立って事例が存在する。

2020-07-19 20:13:05
Tock🐧 @Tock109muziq

2点目。社会階層に先立つという点について。 恐らくこの規模の遺跡を、紀元前1万年前に作るとなると、相当な人員が必要なわけで、そうとなると特定の指導者は必要なはず。これが神官階級かはわからないけども、それに近しい立場にはあったんじゃないかなと推測。

2020-07-19 20:16:16
Tock🐧 @Tock109muziq

まあ確かに社会進化論なんかはこの事例でひっくり返るだろうけども、学説的には過去の話だよね、とは感じます。 むしろ「歴史の古さ」や斬新性に価値を見出すよりも、信仰の形態に僕は興味あるかな。

2020-07-19 20:20:17

関連

リンク Wikipedia ギョベクリ・テペ ギョベクリ・テペ(トルコ語: Göbekli Tepe) は、アナトリア南東部、シャンルウルファ(旧名・通称ウルファ、古代名エデッサ)の郊外(北東12km)の丘の上に在る新石器時代の遺跡。遺丘の高さは15メートル、直径はおよそ300メートルに及ぶ。地名は「太鼓腹の丘」の意。標高はおよそ760メートル。ドイツの考古学チームにより発掘調査が行われた。発掘は1996年から始まり、チームの指揮を執ったクラウス・シュミットが他界する2014年まで続いた。 ギョベクリ・テペの遺丘に残された構造物は非常に古く、紀元前1 64 users 309
リンク カラパイア 石柱の彫刻から1万3,000年前の彗星の衝突によって気候が変化し最初の文明が生まれた可能性(英研究) : カラパイア トルコの遺跡で発見された石柱の彫刻から、1万3,000年前に彗星が衝突し、ミニ氷河期を到来させたことがほぼ明らかになったそうだ。これは人類最初の文明の興りにつながっている。 トルコ南部のギョベクリ・テペという紀元前9,000年頃のものと考えられる世界最古の寺院 13 users 221
ナゾロジー@科学ニュースメディア @NazologyInfo

12000年前の最古の神殿「ギョベクリ・テペ」には高度な幾何学的知識が用いられていた nazology.net/archives/59741… pic.twitter.com/e2tTzeAKvy

2020-05-17 17:02:04
拡大
リンク ナゾロジー 12000年前の最古の神殿「ギョベクリ・テペ」には高度な幾何学的知識が用いられていた | ナゾロジー point 12000年前(紀元前10世紀)に作られた遺跡は、人類最古の神殿である可能性がある 神殿が建てはじめられたとき、人類はまだ農耕生活にうつ... 2 users 445
リンク サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト ピラミッドよりも古い!世界最古の神殿「ギョベクリ・テペ」の謎(トルコ) | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト 文・写真/横溝絢子(海外書き人クラブ/トルコ在住ライター) 世界最古の神殿 トルコの南東部は、文明発展の源となったチグリス川とユーフラテス川に挟まれた小アジア(アナトリア)の南東に位置する、豊かな歴史と文化遺産に恵まれた場所。 古代のアッシリアやローマ、ペルシャなどさまざまな帝国や文明、民族が行き交った。 その歴史は新石器時代の紀元前7,000年頃にも遡る。 紀元前2,000~1 2 users 245