作品を見た人による考察で、作者自身も「なるほど」と思う事はよくあるらしい。

@misumi3ja 既視感があると思ったらこれでした 特定の界隈で使われる冷奴 pic.twitter.com/17bIJlmq3m
2020-07-30 13:31:17
※参考リンク
リンク
すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー - アニメイトタイムズ
すごーい!の連続、『けものフレンズ』チームに3万字インタビュー | アニメイトタイムズ
【アニメイトタイムズ】超人気テレビアニメ『けものフレンズ』を作ったキーパーソンに超ロングインタビュー! ネットでは連日のように各話の考察が行われ、「すごーい!」や「たのしー!」といったセリフは流行語にもなっています。 今回お話を伺ったのは、コンセプトデザインを手がける吉…
13 users
4

設定作った後に作者自身たまたまそうなったからそうしようとかよくあるあるwww あとキャラ勝手に動き出すとよくある現象ですね❗️ twitter.com/misumi3ja/stat…
2020-07-30 12:52:11
こういうとこから設定生やすこと最近は結構ある twitter.com/misumi3ja/stat…
2020-07-30 12:30:03
@misumi3ja でも、逆に 「書いた人そこまで考えてないでしょw」 みたいなこと書かれると 「はァーーーーーーーン!?!?!??考えとるわヴァーーーーーカ!!!!!(メチャブチガチギレ堪忍袋あくうせつだん)」 ってなるから難しい
2020-07-30 13:06:36
世に出ている様々な作品に、こんな現象があるのかもしれない。

小説だけどたまにあります。こっちが驚くぐらい読み込んでくださるのありがたいけど、本当に驚くw twitter.com/misumi3ja/stat…
2020-07-30 13:05:52
曲でもこういうことあるから、なるほどそういうことにしておこうってなる twitter.com/misumi3ja/stat…
2020-07-30 11:41:07
解釈や考察は人によって様々なので、それぞれで楽しむ事が出来る。