梅干しを作ってみた!

イマドキそもそもスーパーですら買わないひとも多いだろう梅干し。 「昔おばあちゃんが作ってた」という人もいるのではないでしょうか。 伝統的な保存食、一度ぐらい自分で作ってみても面白いかも。 実際にやってみました。
26
前へ 1 ・・ 3 4

一方のミョウガの赤梅酢漬け。こちらも風味が素晴らしい。

なびぃ(17) @nabby_040jp

ミョウガの梅酢漬け。ミョウガなのでバクバク食べるものではないが、やはり酸味が爽やかで良い仕上がり。 pic.twitter.com/5EPFc3Mmin

2020-08-22 22:53:43
拡大

ほかにもタマネギや大根を漬けたり、料理に使ったりと活用法はいろいろとある様子。せっかく梅を漬けたなら、ぜひぜひご活用くださいな!

食べてみた!

率直な感想。

なびぃ(17) @nabby_040jp

梅干し作ったは良いけど16個しかないし1つがゴルフボールぐらいあるしどうにも食べにくいよね

2020-08-01 13:20:40

3Lの梅で作るのは少々大きすぎるかもしれません。
果肉が多いのでその点は素晴らしいのですが。

なびぃ(17) @nabby_040jp

手作り梅干し、めっちゃ味が強い。酸味! 鹹味! って感じ。あとまだ果実っぽさがあるのが面白くて、そのあたりの尖った感じも市販の梅干しとは一線を画す。粒が大きいから皮よりも果肉の食感が前面に出てきて、ねっとりしていて良い感じ。白米にバッチリ合うけど一粒はちょっと多過ぎるなこれ。。

2020-08-02 18:20:55

ご飯は進むけど、これだけだと明らかに栄養価が足りないし塩分が多い。良くも悪くも「日本の伝統的な保存食」といった感じです。

とはいえ市販の甘い減塩梅干しと比較すると面白い食べ物ではあります。味が強いのでおつまみにもなるかも。

なびぃ(17) @nabby_040jp

料理というよりは「話のタネとして一通り製造工程を試してみる」って感じの取り組みなので、作ることに意味がある系のやつ。

2020-08-01 13:25:56

個人的には一連の経験も含めて満足。また長期保管すると味が落ち着くでしょうから、その変化も楽しみです。
残り15粒、大事に少しずつ食べようと思います。

最後に

なびぃ(17) @nabby_040jp

梅干し作り、梅酒やサワーに比べて工程が大変な割に、得られるのが梅干しでしかないんだけど、工程ごとに梅の状態が変わっていくのは面白いので、できる環境にある人は一度ぐらいやっても良いと思う。梅仕事1年目での取り組みはオススメしないし、正直自分が来年もやるかと言われると微妙だけど。。

2020-08-02 19:07:54

塩分控えめなどの難しいことに挑まなければ、作るのは面倒だけど簡単。ちょうど出来上がるのが夏なので、夏休みの自由研究などにも良いかもしれません。作ったものが食べられるというのも達成感があります。
興味を持っていただいた方、来年はぜひお試しあれ!

前へ 1 ・・ 3 4