【夏休み子ども科学電話相談 200806】イヌがしゃべる言葉は種類別に違うの? それとも住んでいる地域によって違うの?

昆虫:久留飛克明先生 動物:成島悦雄先生 恐竜:田中康平先生 鉄道:梅原淳先生 司会:石井かおるアナウンサー 続きを読む
56
リンク 子ども科学電話相談 - NHK 子ども科学電話相談 - NHK 「うちゅう人はわるものなの?やさしいの?」「どうしてパンツをはかなくてはいけないの?」みなさんがふと思った疑問・質問に答えつづけて37年目。2019年からは毎週日曜日の午前10時05分~11時50分まで、2時間の放送になりました。りっぱな質問でなくてもだいじょうぶ。電話とメールでどんどん聞いてくださいね!
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

昨夜、とっても大きいダンゴムシを見つけた久留飛センセ! 「先生もステイホームですね」 「家の周りで観察して、それを自分で考えて、 それはそれで、楽しいですね」 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-06 09:10:50
@falsexcause

かいとくん二年生 蟻はどうしてガラスをすいすいのぼれるのか #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-06 09:12:12
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「アリがスイスイのぼってるだけでなく、他の昆虫ものぼってなかった?」 「のぼってました」 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-06 09:12:32
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「(のぼっていた)他の昆虫も教えてェー」 「うーーーーん……、タマムシ」 「おっ」 おっ #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-06 09:13:19
つくも @tsukumosan_desu

「秘密の装置があると思うやろ?そういうことやねん」 そういうことなんか #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-06 09:13:32
sese @sese_0501

くるびせんせい「セミやカブトムシはツルツルととこむりやん?てことはアリとセミやカブトムシの足は違うということや。」 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-06 09:13:45
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「細かい毛ェーが、いっぱい生えてるらしいわ」 まるで虫たちに聞いてきたみたいな久留飛センセ #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-06 09:14:22
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「顕微鏡とか持ってるん?キミは」 「もってます」 「すごいやんっ、高かったやろ」 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-06 09:15:04
麩之介 @platerillo78

久留飛先生「昆虫の足にはつるつるのところを登れる秘密の装置があると思うやろ?セミはガラスは無理やねん。ガラスを登れる昆虫は、足に爪のほかに、細かい毛が生えてるんや。人間の足の裏に毛生やしてもだめやで。重すぎるから」 #夏休み子ども科学電話相談 #子ども科学電話相談

2020-08-06 09:17:23
みんなの藤壺 @m_fujitsubo

蟻の足拡大 足の先に細かい毛がたくさん生えている。つるつるのガラスを登れるのはこのため #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/wgjK0bArie

2020-08-06 09:15:20
拡大
拡大
里見 遙とイッパイアッテナ @HunterSubaru

成島先生な、動物の先生やからな、ヤモリの足の裏の構造聞けたらいいなー、と。成島先生聞こえますな? 丁寧なパス回し #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-06 09:15:40
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談 ヤモリの足も似たような構造。 ここで成島先生にパス ヤモリの足も毛が生えててへら状の構造がいっぱいついててへばりつく。これは最近、10年くらいで分かったこと。

2020-08-06 09:16:08
🥁⚡️💎れんてぃ🏀⚾️ @rena_st_fs_lh

ヤモリの手足の吸着について分かったのは2014年くらい(最近だな!) #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-06 09:16:03
佐藤マカデミア🦃 @TosachiS

つるつるの壁を上がれる昆虫と上がれない昆虫がいる 家の周りをうろうろして捕まえた虫の脚の先を顕微鏡で見てみよう #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-06 09:18:09
みんなの藤壺 @m_fujitsubo

ヤモリの足の裏は吸盤ではなく細かい毛になっている。これによって吸着して登ることが可能。2014年に発見された。 #子ども科学電話相談 #夏休み子ども科学電話相談 pic.twitter.com/sWxjRKVYBy

2020-08-06 09:19:02
拡大
拡大

動物にはシッポあるけどなんのためにあるんですか

sese @sese_0501

こはる(5さい)「どうぶつにはしっぽがあるけど、なんのためにあるんですか?」 司会「どうしてそう考えたの?」 こはる「うーん…じぶんでかんがえた」 えらいえらい #夏休み子ども科学電話相談

2020-08-06 09:19:42
1 ・・ 9 次へ