教科書を唯一の真実として正解を記憶させる日本の教育

6
JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

東京大学には入ったけれど・・・ああ無常 人生の失敗を始める頭の“良すぎる”学生たち goo.gl/fEgLz

2012-06-29 00:55:13
リンク JBpress(日本ビジネスプレス) 東京大学には入ったけれど・・・ああ無常 人生の失敗を始める頭の“良すぎる”学生たち | JBpress(Japan Business Press) 世の中で「高学歴」とされる学生たちを見ていて思うことがあります。「正解のない問題」にぶち当たったとき、必ずしも答えを出すのが得意でない、という人を見かけるのです 774 users
リンク BLOGOS 「自意識過少」の若者を再生産する学校教育〜「べき論」というトラウマ 「ケータイはコミュニケーションを希薄にするのでほどほどに」という嘘?をついた学生これはもう四年も前の、まだスマホが普及する以前のお話し。ある日、僕は講義で学生たちに課題を出した。題目は、「ケータイとコミュニケーションの関係について」当時、彼らにとってケータイは
リンク 大隅典子の仙台通信 「正解」を求める指向性 | 大隅典子の仙台通信 連休の夜中、ニコニコ動画で東北大学大学院生命科学研究科の占部城太郎(←ジョジョとは関係ないとのこと)教授による、ミジンコの交尾実況中継と解説が為されました...
リンク ik-ben-wakei @ ウィキ 正解のない学び 課題析出と実践 - ik-ben-wakei @ ウィキ 高校までの教育では、基本的なふたつのタイプが支配的な学習形態であった。 第一は、教科書に覚えるべき「知識」が提示、説明されており、それを生徒は覚えるというタイプである。国語や社会、理科、英語などが...
リンク とよ爺のつぶやき 「正解のない問題」を考えること | とよ爺のつぶやき 子どもたちのことを真剣に考えましょう。
リンク いちびりSpecial ~新たなる挑戦編~ 日本人はなぜ正解のない問題に弱いのか: いちびりSpecial ~新たなる挑戦編~ このエントリーのタイトルは最近読んだ以下の本のサブタイトルだった。 グローバル・マインド 超一流の思考原理―日本人はなぜ正解のない問題に弱いのか作者: 藤井 清孝出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2009/01/17メディア: 単行本 この本、いわゆる「マッキンゼーに入社した後ハーバードでMBAを取得し世界的な企業での日本法人社長などを歴任した、とある日本人の視点から見るグローバリゼーションとはー」的な本で、実際そうなのだが、読み終えてみると表紙から受ける印象ような「俺様的成功術」とは一線を画し
リンク 楽天ブログ 「正解病が世界を滅ぼす」(多様性の喪失) - 森へ行こう(心とからだと子育てと):楽天ブログ 私は現代人があまりにも「正解」にこだわっていることに危機感を感じています。以前、あるお母さんから「子どもは褒めて育てた方がいいのでしょうか、それとも厳しく叱って育てた方がいいのでしょうか」と聞かれまし
現代ビジネス @gendai_biz

「自分の意見を伝えられる子どもに育てる」 【第10回】子ども向けクリティカルシンキングの基本 bit.ly/1AAR7Cw

2015-05-29 06:02:02
リンク 現代ビジネス 「自分の意見を伝えられる子どもに育てる」【第10回】子ども向けクリティカルシンキングの基本(木暮 太一) @gendai_biz 「現代ビジネス」は、第一線で活躍するビジネスパーソン、マネジメント層に向けて、プロフェッショナルの分析に基づいた記事を届ける新創刊メディアです。政治、経済からライフスタイルまで、ネットの特性を最大限にいかした新しい時代のジャーナリズムの可能性を追及します。 4 users 47

教科書を使わない授業

まとめ 西洋史の授業における教科書問題 教科書採用の是非、その他もろもろ 4661 pv 26 1 user 1
弘文堂 @koubundoucojp

【ブログ更新!】横田明美先生ブログ「タイムリープカフェ~法学を学ぶあなたに」更新しました! 第1回前編:「答えは一つじゃないんですか?」学説との付き合い方 timeleap-cafe.hatenablog.jp/entry/2015/04/…  ぜひぜひご覧くださいませ!

2015-04-10 17:01:41
リンク タイムリープカフェ 第1回前編:「答えは一つじゃないんですか?」学説との付き合い方 - タイムリープカフェ ある真面目な学生からの質問 忘れもしない、人生はじめての講義でもらったコメントシートの質問は、とても切実な悩みだった。 「大学の講義、とまどってばかりです・・・答えは一つじゃないんですか?」 高校までとは違って、教科書もバラバラだし、答えが一つではない。学び方に戸惑った学生からの質問だった。 コメントシートの続きには、法学教育の特徴がにじみ出ている。 「法学の教科書は、一つの問題に対して、○○説とか、××説とか、いっぱいあります。実務ではある一つの見解を採用しているようだし、他の学説を学ぶ意味があるのです 1 user
リンク firefly1384.web.fc2.com 教科書は教材じゃない 1
NEWSポストセブン @news_postseven

伝説の98歳灘校教師が教科書の代わりに『銀の匙』選んだ理由 http://tinyurl.com/3lcc428

2011-06-13 16:00:13
リンク NEWSポストセブン 伝説の98歳灘校教師が教科書の代わりに『銀の匙』選んだ理由 “西の名門”灘校にかつて「伝説の国語教師」がいた。橋本武、御年98歳。文庫本『銀の匙』(中勘助著)をゆっくりと読む。教科書は一切使わない。そんな前例なき授業は、生徒の学ぶ力を育み、私… 3 users
リンク firefly1384.web.fc2.com 教科書を使わずに教える意味

「娘が通った中学校では、子供の学習スタイルに会った教育チームを希望することができる。私が唯一希望したのは、ロシア出身の数学教師タチアナ・フィンケルスタインである。
変人として有名な彼女は保護者への説明会で一方的にこう語る。
「いつも尋ねられることですが、私は教科書は使いません。なぜかというと、教科書はBadだからです。私は使いませんが教科書は渡します。見たい人は勝手に見てもらってけっこうです。役には立たないと思いますけれどね。いろんなことを子どもに詰め込んで、そのときだけできても意味はありません。子どもたちはよく、『あ、それ知ってる、知ってる』と言います。すると私は、『じゃ、説明して』と要求します。そうしたら子どもたちは、『見たことはあるけれど、忘れた』と言います。一回習っても、それは『聞いたことがある』とか『見たことがある』程度なんです。知ってることにはならない」
彼女は「教科書を使わない」という発言に表情を曇らせる親を見てもひるまない。
「教科書がないのにちゃんとカリキュラムを終えられるのかどうか心配する親がいますけれど、大丈夫です。教科書なんかなくても、生徒はちゃんと必要なことは全部学びます」」https://watanabeyukari.weblogs.jp/poems/2009/05/post-a317.html

リンク www.wormo.net イギリスの小学校は教科書がない?! | こどもの可能性を拡げる情報 | WorMo'(ワーモ) ワーキングマザーのための情報サイト『WorMo'(ワーモ)』。ワーキングマザーへのインタビューや国内外の教育事情レポートなど、働くことと子育てをプラスに変えるヒントや最新情報が満載です。
リンク 学びの場.com 教科書がない?!意外なハワイの教育事情 - 世界の教育事情 多くの日本人観光客を迎えるリゾートの島、ハワイ。住んでみると意外な一面が現れる。... 1
リンク 高原都市バギオ。 雲にのって、心のままに・・・ フィリピンの教育革命 - Dynamic Learning Program は教科書を使わない,宿題もない、のに 成績が急上昇 - 高原都市バギオ。 雲にのって、心のままに・・・ NHKのテレビでフィリピンの教育のことをやっていたので、たまたま見てみたら、これが凄いんです。http://partners.smart.com.ph/dlpフィリピンの教育は、難題が山積み状... 2

教科書を自分で書く勉強法

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

昔からある既存の数学の勉強の仕方に「自分用の教科書を書く」というのがあると思う。 全部自分の流儀ですべてを書き直して、ギャップを埋めまくって、自分にとって読み易いスタイルのノートを作る。結構楽しい。 ぼくの経験では本1頁分が清書されたノート4〜5頁分になる感じ。

2016-03-01 17:26:21