西洋史の授業における教科書問題

教科書採用の是非、その他もろもろ
14
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

『史学雑誌』第122編第4号が届いた。金澤周作先生による木畑洋一・秋田茂編著『近代イギリスの歴史』の書評が出色。

2013-05-21 21:32:17
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

コンセプトは、初学者が読んだらどう感じるかというもので、結果として概説というジャンルが持つ性質を問うている。

2013-05-21 21:34:38
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

本書の構成は「概説8章」+「個別トピック8章」。このトピックを立てて個別に、しかし細切れに論じるやり方は近年の歴史書によく見られる。著者を増やして個々人の負担を軽くするのに資するのかもしれないが、金澤先生はその問題点を端的に指摘。

2013-05-21 21:38:32
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

「通史にあたる第I部から、見事に、移入民、アイルランド、スコットランド、そして女性が括りだされ、それらが(いかに重要であれ)テーマ群を扱う第II部に繰り入れられてしまっていることだ。かほどにイングランドの男性白人中心のイギリス史叙述は強固だと、あらためて認識させられた。」

2013-05-21 21:41:45
nasastar @nasastar

@t_ohnuki その章立ては、大学の教科書で使いやすいようにだね。

2013-05-21 21:42:37
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

@nasastar 学生に飽きさせないという意味があるのでしょうね。

2013-05-21 21:43:39
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

僕はまだ読んでいないが、もしそうだとすれば20世紀後半の社会史ブームの意味は何だったのかと自問自答せざるを得ない。

2013-05-21 21:44:30
nasastar @nasastar

@t_ohnuki 概論部分を8章にしている理由はイントロダクションやら講師の専門を膨らませてしゃべる余地を作るためかな。各論部分は課題学習にでも使えばいいし。そこに書いている人や弟子筋が授業で使うとね、かなりの部数が掃けますから。

2013-05-21 21:49:23
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

@nasastar なるほど、授業構成がぱっと思い浮かびますね。この書評はそれに対する皮肉もあるのかなと。

2013-05-21 21:58:47
nasastar @nasastar

問題はね、近代イギリス史の講義を「概説」としてやれる大学がどんだけあるのかつう話ですわ。一般教育課程でやるには、前提知識から教える必要があるからむつかしく、史学科の専門基礎あたりでやるならもうちょっと遊んで、テーマ史よりになると思うんだよね。

2013-05-21 22:02:37
nasastar @nasastar

@t_ohnuki おそらくね。僕はまだ史学雑誌の方は読んでないけど、そういう「嫌味」は感じますね。

2013-05-21 22:03:25
nasastar @nasastar

まあそんな「嫌味」も吹っ飛ぶようなものも、そろそろ同じ出版社から出るはずだけどな。

2013-05-21 22:04:54
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

教科書ってこう書くのねー。

2013-05-21 22:11:52
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

ほうほう。 RT @nasastar: まあそんな「嫌味」も吹っ飛ぶようなものも、そろそろ同じ出版社から出るはずだけどな。

2013-05-21 22:13:07
nasastar @nasastar

@t_ohnuki なんせ著者の数が段違いw

2013-05-21 22:13:55
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

確かに近世から始めるには相当説明が必要か。RT @nasastar: 問題はね、近代イギリス史の講義を「概説」としてやれる大学がどんだけあるのかつう話ですわ。一般教育課程でやるには、前提知識から教える必要があるからむつかしく、史学科の専門基礎あたりでやるならもうちょっと遊んで、…

2013-05-21 22:15:23
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

後期に中世ドイツ史の講義15回分に挑戦するのですが、特に論じ始めに苦労するんだろうな。

2013-05-21 22:17:03
nasastar @nasastar

そういえば大学では、教科書使って授業したことないな。楽なのかな?

2013-05-21 22:18:57
hsbt @hashibutogarasu

(使ったことないなぁ。構成とか考える手間が省ける利点はありそうだけど)

2013-05-21 22:19:50
nasastar @nasastar

@hashibutogarasu 構成を参考にして、公募用シラバスを書いたことはありますね。

2013-05-21 22:20:53
Toshio Ohnuki @t_ohnuki

@nasastar 僕も無いんですよ。ひげ将軍とそういう話をして刺激を受け、教科書は採用できないものか検討始めました。

2013-05-21 22:21:45
hsbt @hashibutogarasu

@nasastar そういう利用法がありましたか……

2013-05-21 22:21:47
nasastar @nasastar

@hashibutogarasu そうじゃないと書けない科目に応募したわけですが…

2013-05-21 22:22:57
1 ・・ 4 次へ