『アクタージュ』絶版と「サムの息子法」を安易に結びつくる事への異論

異論のある反応を一部まとめました
9

先行まとめ

まとめ 『アクタージュ』打ち切りは「犯罪による知名度で利益を上げる側面がある」かつ法律制定の議論が上がることを阻止したいから.. 続きを読みたい…ですけどね…。 ※「サムの息子法」が該当するとは説明していませんが誤解が生じてしまうようなのでタイトルからは抜きました。 44113 pv 197 115 users 7

kemofure @kemohure

アクタージュの問題について編集者さんに聞いてみたんですけど、「サムの息子法」の問題があるみたいです。作家が犯罪を起こして知名度を上げることで、著作の売上を伸ばす、犯罪と著作の利益が結びついてしまう問題。これが野放しだと法制定が必要ではという話にまで行くので、打ち切り回収は妥当と。 twitter.com/obenkyounuma/s…

2020-08-12 16:13:38
ぬまきち @obenkyounuma

アクタージュ問題は、法治国家の住人なら当然「作品は残すべき」になるはずなんだけど、私刑大好きなみなさんが多数おられる野蛮な国へようこそ。

2020-08-12 01:28:02
ymils(イム)⚡ @ymils_y

「サムの息子法」は『絶歌』の様な犯罪行為の手記を元犯罪者の利益にしない法であって、『アクタージュ』は当てはまらない。 この話、犯罪によって知名度が上がって売上を伸ばす事例は許されないから作品を消すという社会的合意が形成されれば人治主義に陥りかねない、物凄い暴論だと思うんだけど。 twitter.com/kemohure/statu…

2020-08-12 22:47:51
ymils(イム)⚡ @ymils_y

『アクタージュ』が打ち切りになったのは宇佐崎しろさんとジャンプ編集部の協議の結果で、継続するか終了するかの決定権は権利関係者にしかない。 原作者が容疑者になった有名作品で利益を上げてはいけないなら、作画の人が続ける選択肢を選べなくなるけど、選択権を著作者から奪っていい訳がない。

2020-08-12 22:53:11
ymils(イム)⚡ @ymils_y

『アクタージュ』の原作者が作品の知名度を上げる為に犯罪をした訳ではないでしょう。 犯罪行為をした容疑者がたまたま漫画の原作者だっただけで、創作活動と相関はないのだからこんな話は承服できない。 これでは作家の家族や配偶者が犯罪を犯しても、連帯責任を取る事にもなりかねない人治主義だ。

2020-08-12 22:59:37
ymils(イム)⚡ @ymils_y

この話の続きにコミックLOの作家が仮に性犯罪をすれば廃刊は免れないという話もあるけど、そう思う心理は理解するけど、法治として見れば犯罪者が悪いのであって、犯罪と無関係の雑誌や掲載作家が全員責任を取らされる事などあってたまるものですか。これは人治主義ですよ。 twitter.com/kemohure/statu…

2020-08-12 23:03:53
kemofure @kemohure

余談として、例えばの話ですが、LOに掲載している18禁漫画家が今回のような事件を起こしたら、廃刊は免れないだろうと。なのでLOは凄く気を使っていて、性犯罪を強く非難して防止すべきということを紙面にたびたび載せているし、作家達も誰も犯罪は起こしていないと。媒体によって配慮レベルが変化する

2020-08-12 16:21:09
ymils(イム)⚡ @ymils_y

クリエイターが犯罪を犯して収益を上げる行為を目論めば前科がついてクリエイターとして認められず相手にされないリスクもあるし、犯罪者は犯罪者ですよ。 『アクタージュは』創作活動と犯罪行為が直接的に結びつかない話で、絶版の可能性があるから売れてるだけで偶発的な物です。

2020-08-12 23:10:12
ymils(イム)⚡ @ymils_y

冷徹に法に基づいて見れば、私は散々非難しましたが原作者はまだ容疑者の段階ですし法で裁かれるまで罪が確定しません。そして日本は法治国家ですから私刑は許されていません。 作品を続けるか終わらせるか、残すか消すかは全て原作者と作画者、出版社が決める事で、第三者は介入できません。

2020-08-12 23:13:18
ymils(イム)⚡ @ymils_y

『アクタージュ』の連載終了は、契約や権利者の話であって、ブランドイメージを守る為か、継続が不可能だからか、出版社が原作者を許さなかったのか、理由が厳密に分からないですし、そこに無関係の他人や社会が何かを要求するのは越権行為です。 それが法によって平等に人権が守られる法治主義です。

2020-08-12 23:19:48
ymils(イム)⚡ @ymils_y

人治主義によって社会が動くようになれば、ほんの少ししか関わっていない人間が巻き込まれて、人権が削られる危険性があると私は思いますよ。

2020-08-12 23:21:26
ymils(イム)⚡ @ymils_y

犯罪行為を手記にした『絶歌』の件に関して、日本は元犯罪者にも表現の自由がありますが、利益を得る自由も与えられていて、「サムの息子法」の様な法律は整備されていません。 そこはむしろ法律制定の為に議論の余地があると思いますよ。ただしそれは犯罪行為が創作物と直接結びつく物のみです。

2020-08-12 23:26:47
ymils(イム)⚡ @ymils_y

宇佐崎しろさんが連帯責任を取らされる様な話で、ちょっと腹が立った所もありますけど、元々の話が法治国家としての在り方の話なんですから、権利者の権利は認めるべきです。

2020-08-12 23:30:37
ymils(イム)⚡ @ymils_y

それと原作者は、被害者の方々への補償や刑罰だけでなく、出版社やオーディションの主催者から損害賠償を請求された場合、原作者は社会的に地位も財産も失うでしょうけど、現実的に『アクタージュ』が仮に絶版になってしまうと、賠償額が支払い能力を超えてしまうのではないかと思う所もあります。

2020-08-12 23:37:54
ymils(イム)⚡ @ymils_y

まあ、これも当事者ではない以上、気にする必要はないのでしょうけどね。

2020-08-12 23:38:38
井戸 @ti7BROXgnr38a1C

この人の言ってる事だけでは、犯罪行為の結果売上が上がる事を防ぐ事の正当性が理解できん。

2020-08-13 01:08:06
井戸 @ti7BROXgnr38a1C

アメリカにおけるサムの息子法ですら違憲かどうかで揉めてるし、日本の司法界隈でも意見が割れているようだし、あまつさえ、犯罪と関係無い表現活動にまで適用を広げるとか言い出したら滅茶苦茶議論が必要になるやつでしょう。

2020-08-13 01:19:21
井戸 @ti7BROXgnr38a1C

それを海外の法律の名前だけ持ち出してさもデファクトスタンダードであるみたいにしれっと主張するのはちょっと厚顔なんじゃないか。

2020-08-13 01:20:24
井戸 @ti7BROXgnr38a1C

これが通るなら、犯罪者は以後いかなる表現活動をも制限される事を肯定することにならないか。 それは人権を制限するものではないのか。

2020-08-13 01:28:29
井戸 @ti7BROXgnr38a1C

あれはあくまで出版社のブランドイメージ戦略に基づく判断である、でいいじゃないか。

2020-08-13 01:29:11
@p_ond00

「サムの息子法」は犯罪者が自分の犯罪で(書籍化とかで)利益を得る事を制限するもので、対象は絶歌みたいな作品じゃなかったっけ? 演劇主題のジャンプ漫画に当てはめられるのか、本当に編集者から聞いているのか。 #なんか見た

2020-08-12 21:02:04
@p_ond00

仮に「サムの息子法」防止を目的とした回収(または絶版)を行ったとしても、第三者が溜飲を下げるだけだよなあ。 作画に不要な経済的負担を与えるばかりか、社会的制裁として(一応犯人とされている)原作者が減刑される可能性も高くなる。

2020-08-12 21:02:04