「問題行動」を減少させるものは「罰」とは限らない

「罰」というものがよくわからなくなって応用行動分析家のhit1678さんに質問したことが発端です。
6
Hit TKYM #3 K in J @hit1678

@king1234stone 怒られる(or かもしれない)→正しい行動→怒られない こういう流れです。「行動の前にあったものが行動後に消失=負」で、「行動が増えたら強化」よって負の強化。これは合ってるはず。

2011-07-04 15:05:54
ぐりこさん @guriko_

負の強化っていつもなんだかごちゃごちゃになるお、私RT @king1234stone: 「「問題行動」を減少させるものは「罰」とは限らない」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/157573

2011-07-04 15:32:44
kingstone @king1234stone

わっかんなくなるんよ。いつもあのあたりで (;_;)  RT @guriko_: 負の強化っていつもなんだかごちゃごちゃになるお、私RT 「「問題行動」を減少させるものは「罰」とは限らない」 http://togetter.com/li/157573

2011-07-04 15:42:36
kingstone @king1234stone

今の @hit1678 さんの説明だと「最初にガツンとやって、あと適切な行動をすれば何もしない」って話か。(とか勝手にまとめて間違うのね)  RT @guriko_: 負の強化っていつもなんだかごちゃごちゃになるお、私

2011-07-04 15:44:58
kingstone @king1234stone

おめめどうホームページ。syunのひとこと。「不思議な事に、物事は自分の見てる方に進むんですね」さきほどの「問題行動を問題にしない」と同じ話なのね。これぞシンクロニシティ(笑) http://bit.ly/lxlmuH #autismjp #asperger #pdd_j

2011-07-04 15:48:53