-
marlboro1day20
- 15104
- 68
- 2
- 18

1/1スケール38(t)軽戦車、ついに完成しました! ガソリンエンジンによって自走可能、砲撃(行進間射撃)も可能です! #戦車 #自作戦車 #DIY pic.twitter.com/jE4Dx5Up8A
2020-08-08 14:49:43
車体外見。この戦車はほとんど木製ですが、塗装すればほとんど気になりません。 全長4.5m/幅2.1m/高2.1m 重量500kgくらい?(測定した事が無いので詳しくは分かりませんが、使った材料から考えても1t以下です) pic.twitter.com/FtnZwFkCuX
2020-08-08 15:19:37




動力部分。6.3馬力のガソリンエンジン(耕運機とも言う)からチェーンで起動輪を動かします この耕運機は改造無し、タイヤの代わりにスプロケットを付けただけなので、普段は畑で土を耕し、戦闘時には戦車の動力に早変わりします。 pic.twitter.com/mjl4EufuAp
2020-08-08 15:28:59


砲塔。空気入れで溜めた圧縮空気をバルブを一気に開けて発砲します。動画でも実際に紙砲弾を飛ばしています。 砲塔旋回と砲身仰俯角調整、加えて砲撃の反動で後退する動作も人力です pic.twitter.com/PiFPwC8j5o
2020-08-08 15:40:30


履帯は力がかかる部分は鉄、その他は木です。片側94コマ、動画だとたるみ過ぎに見えたので93でも大丈夫かも知れません またこの履帯で旋回は無理です(地面との摩擦で削れて木屑と化してしまいます)。旋回可能にするには足回りを金属で作る事から始めないといけませんね......。 pic.twitter.com/AZmifGS2BV
2020-08-08 15:52:07



すごい!

@hornby32mm @ktamasiro 完成おめでとうございます❗️ ( ^∀^)ノ∠※。.:*:・'°☆ 凄いの一言❗️\(◎o◎)/
2020-08-09 11:04:12自作できるんだ・・・?

す、すげー!!! めっちゃ欲しいわ リアルスケール作りたい twitter.com/hornby32mm/sta…
2020-08-08 22:25:27
改造ブルドーザーとかは数多あれど、自作戦車って言葉は生涯初めて見た気がする…スゴイ twitter.com/hornby32mm/sta…
2020-08-08 22:07:16
レゴ界隈の誇り! (レゴじゃないけど) 凄いもの観てしまいました。 1/1の迫力が動画から伝わってきます。 twitter.com/hornby32mm/sta…
2020-08-08 20:31:09
作製技術もさることながら、このサイズの戦車を製作可能な環境が全く想像できない凄さがありますね。ただ感嘆致します! twitter.com/hornby32mm/sta…
2020-08-08 18:40:43DIYというレベルではない

@hornby32mm @akiman7 す、凄い!! アップの画像で確かに木目が見える!本当に木製なんですね。 DIYの枠になんか収まらない大作ですわ。 これ、通りすがりの人が見たらビックリするんじゃないですかね?
2020-08-08 19:16:31