裕福な家庭の子の方が仕事もできる...這い上がって入社した日系大手、ハングリー精神で出世できると思ったが知った厳しさの話
-
HellwayPatrol
- 180963
- 847
- 938
- 333

前職も現職も日系大手なので周りは小学校から私立で大学は早慶以上とか地方の地主や開業医の家柄でコネ入社とかばっかりだった。 私はど田舎の超複雑底辺家庭出身で、そこから這い上がってきたんだからハングリー精神で出世できる!って新卒時は思ってた節があった。 でも蓋を開けてみれば、
2020-08-17 16:28:55
家族仲が良くて裕福な家庭で育った子って自己肯定感が強くて、少し失敗してもどんどん新しいチャレンジするし物怖じせず発言する。家族に倣うのか、色んなコミュニティに属するからかコミュニケーション能力高くて人脈も豊富。 はっきり言って良いところ坊ちゃん嬢ちゃんと思ってた子たちが
2020-08-17 16:28:56
人生経験豊かで仕事もすごいできるってことが多々あった。親の離婚や破産、その他ここには書けないような辛い経験してきたけど、仕事する上ではあまり役に立ってないな。ソーシャルワーカーとかカウンセラー活かせる仕事もあるんだろうけど、共感しすぎて私まで一緒に沈んじゃいそうだし。
2020-08-17 16:28:56
だから娘には色んな経験はできるだけさせてあげたいけど、辛いことはできるだけ回避してあげたいと思ってしまう。辛い経験が全く役に立たないとは思わないけど、そんな経験なしでも幸せに生きてる人はたくさんいるし、そっち側の人間になってほしい。
2020-08-17 16:28:57
疲れやすいけど仕事頑張りたい。買い物と睡眠とコーヒーが好き。ワーママ転職しました。

@momomi95396160 とてもとてもよく分かります。 私が慶應の内部生に対して高校時代ものすごい偏見を持ってたのと似てる気がする。ボンボン=性格悪く根性無い は完全にドラえもんのスネ夫に影響された幻想で、私が知り合った慶應の内部生たちは、性格優しくガッツに溢れる自己肯定感強い良い奴らでした。
2020-08-18 23:41:03
@momomi95396160 貧乏人のハングリー精神は、結局は地位やお金になることが多くて、それってよく考えたら非常に下品なものなんですよね。 お金も社会的地位もある人が何かに向かって努力をすることのほうが尊い。だって努力する理由がお金や地位じゃないから。 思春期時代悩んでいたことをふと思い出しました。笑
2020-08-18 23:44:46
@warukuchiman 彼らは会社のために成果を出す方法を人生の中で学んできてるし、努力もできる人種なんですよね。
2020-08-17 22:11:28
@momomi95396160 首がもげるほど首肯します。まっすぐスクスク育ったひとは、ここぞという時の割り切りや馬力がちがうなあ、と思います。文学やアート関係であれば機能不全家庭出身や毒親育ちが燃料になるけど、一般の社会生活ではマイナスにしかならない。
2020-08-19 07:37:51
@momomi95396160 私のことを書いてるのかと思いました。 職場にいる人生経験豊かなお嬢さん・お坊ちゃんの優秀さが眩しくて、我が子には自分と同じ轍を踏ませたくないと切に思っています。
2020-08-18 15:40:43
これすごくわかる。夫婦共メディア系だけどはっきり言ってコネ(に見えるような家庭)はいる。でもパンピーには難しいウルトラC決めたりできる人脈や実力持ち合わせてて、なおかつ人柄も良いねって人が多い。コネもあるかもだけどコネだけじゃない。 twitter.com/momomi95396160…
2020-08-18 09:40:46
なんとなくわかる…お金や家族関係に苦労してない人達って心の余裕が違う気がする。コミュニティや小さい頃からいろんな経験をしてるのも自己肯定感にいいんだろうけど、やっぱり親の財力って大事なのかも twitter.com/momomi95396160…
2020-08-18 08:40:15
自己肯定感。ホントそれ。 お金持ちで大切に育てられた子は人を蔑んだりせず相手を認める事ができて人付き合いがうまい。 音大も地方から来てる子はみんな金持ちだった 私は首都圏の田舎のそこそこいい稼ぎの親に育てられたけど、その両親はド田舎の出で3兄弟の真ん中同士なので残念な育児結果だw twitter.com/momomi95396160…
2020-08-18 22:00:22
すごくわかります ワーホリしてる時に出会った 親からの援助できてる大学生たちがまさにこれでした 裕福な家庭で育ったことで 自己肯定感が強くて 自分が失敗するイメージを持ってないから物怖じしないし 周りの環境のせいで努力しても実らないって経験も無いから努力する 自己肯定感は大事ですね twitter.com/momomi95396160…
2020-08-18 18:41:37