【メモ】沖縄~男なぜ少ない? 性同一性障害受診

「MtFに沖縄は選ばれない」と発言していますが、沖縄文化が女性的男性に対して排他的だとはわたしも思えません。 これは簡単に言うと例えば「ニューハーフとして生きるならば沖縄に留まる理由がない」というような意味です。 もちろんあくまで例えで、ニューハーフばかりがMtFではありませんが、ここで言うMtFとは沖縄の伝統的ジェンダー連続体における女性的男性のこととは少し異なる概念として使っています。 「まぶい~」ブログで言う 続きを読む
2
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

男なぜ? じゃなくて、女なぜ多いのか?となぜ疑問を持てないのか。男の方が抑圧されてるから、ということは「女は抑圧されてない」と読めてしまう。沖縄タイムス | 男なぜ少ない? 性同一性障害受診 http://t.co/OHqkp3J via @theokinawatimes

2011-04-20 22:02:07
畑野とまと🏳️‍⚧️TGJP🍅 @hatakeno_tomato

性はステレオタイプがデフォルトでしょ…履歴書や公的書類などにその他なんて性別ないでしょ?問題なのはそういうセックスじゃなくジェンダーなの RT 沖縄タイムス | 男なぜ少ない? 性同一性障害受診 http://t.co/6u8DMMi via @theokinawatimes

2011-04-20 22:12:03
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

沖縄は本州からもアメリカからも大変な抑圧を受けてきた。その沖縄の社会に生きる女性が本州の女性より自由だ、と言っているのである。こんな風に学者に分析されて、沖縄の女性やFtMは何とも思わないのか? ( 男なぜ少ない? 性同一性障害受診 http://t.co/OHqkp3J

2011-04-20 22:12:53
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

わたしがかつて派遣をやっていたとき、ブラジル人や中国人と混じって、子供にしか見えないような沖縄や東北の少女たちが少なからずいた。当地では経済的に生きて行けないので出稼ぎにきてるのだ。工場の人種ヒエラルキーの中で彼女たちはマイノリティだが、最も底辺にいたのも彼女たちだった。

2011-04-20 22:25:18
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

一般的に性別を変える人や、変えたい人は、自由で個性的な人で、抑圧から無縁な人だと想像されている。しかし、そうだろうか? あるいは、沖縄や東北が本州より自由で抑圧のない住みやすい土地だと手離しで言えるだろうか。このような物の見方こそ、その人やその土地や社会を抑圧してないだろうか。

2011-04-20 22:34:52
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

沖縄の基地と女性の関係とか、そこで生きていくための生存戦略が女性に何を求めるのかとか、この学者はこれっぽっちも思い付かないのである。仮に沖縄が楽園だったとしても、そんなこと本州に住むわたしたちに言う資格などない。( 性同一性障害受診 http://t.co/OHqkp3J

2011-04-20 22:50:52
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

「なぜ女性が多いのか」とは考えず「男性が少ない」と考えること。それは男性を基軸にした物の見方だと言える。男性も抑圧されてるが、女性も抑圧を受けている。その質の違いに学問の目を向けないで数とか多様性とかよく言えたものだ。 http://t.co/OHqkp3J

2011-04-20 23:00:07
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

女性が多いのは「それだけ多くの女性が女性を辞めたがっている」のだとも解釈出来る。もしそうだとしたら、そこには大変な問題が横たわっているはずで、性同一性障害だけの問題ではない。ところが「男性が少ない」と初めに考えてしまうと、こうした仮説自体が立たないだろう。

2011-04-20 23:04:32
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

日本のジェンダーが恵まれてるからFtMが多いのか、それともそこに問題があるから多いのか。多様性や個性と言うと聞こえはいいが、当事者が何に悩み、その社会のどこが病んでいるのか、見落としている。( 男なぜ少ない? 性同一性障害受診 http://t.co/OHqkp3J

2011-04-20 23:10:42
畑野とまと🏳️‍⚧️TGJP🍅 @hatakeno_tomato

@hibari_to_sora 何か思うよりも病気として男として生きれてラッキーって思う人が多いってことじゃない?…つまり女が立場が悪いのはデフォルトでどうにもならない…そんな女で生きるのは嫌だ!てな選択で

2011-04-20 22:15:46
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

普通に考えてそうだよね。みんな女性で生きるのヤダって言ってんだよね。なんでそう言う人が多いのか、そこを考えろって思うよね。RT @hatakeno_tomato 女が立場が悪いのはデフォルトでどうにもならない…そんな女で生きるのは嫌だ!てな選択で

2011-04-20 23:13:59
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

学者の人のこういうコメントはホント腹立つわ。これで多様性とか個性言われたんじゃ、それこそ抑圧だっての。こういうの喜んでる当事者も何を言われてるのか、よく考えて欲しいね。RT @6_lune 自由ではない。暴力、強迫だ。人は一人一人、異なる。

2011-04-20 23:19:59
. @nakachiy

@hibari_to_sora はじめまして。研究者をしています。この立場から私見を話すのはいつも覚悟が必要で難しいです。記者の視点で切り取られたりもしますし。ただ学者側の責任として誰のために自分はここに立っているのか、を常に留意すべきだなとも思いました。横から失礼しました。

2011-04-20 23:42:41
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

あー、そうですね。記者の視点はたぶんにあると思います。RT @nakachiy 記者の視点で切り取られたりもしますし。ただ学者側の責任として誰のために自分はここに立っているのか…

2011-04-20 23:54:00
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

MtFが多いか少ないかは、声が上げられるかどうかと言うより、MtF(女性)になったときに、その土地で果たして生きていけるかどうか、という要因も大きいはず。女性になることの社会的なデメリットですね。RT @nakachiy

2011-04-21 00:09:02
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

そう考えると「沖縄はMtFに選ばれてない」ということなんです。そしてFtMが多いということは「沖縄は女性を選ぶ」ということなんです。仮説ですけど、全く違った解釈が成り立つ。RT @nakachiy

2011-04-21 00:12:29
. @nakachiy

@hibari_to_sora そうですね。数字データを解釈して考察するときに、観測者の視点で両方向のストーリーが切り取られることを実際の研究でも経験します。研究ではそこが議論の出発点になりますが、報道だと紋切り型の結論で酷い時には本来守るべき人びとを傷つけることもありますね。

2011-04-21 00:21:35
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

実際には沖縄出身をフィールドワークしないと。沖縄のMtFは多いけど実は「沖縄のMtFは沖縄にはいない」かもしれないからです。県内で受信者を見て受診者の数が分かっても、それだけではただ「受診者が多い」というだけだと思う。RT @nakachiy

2011-04-21 00:25:46
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

医療機関の受診者や戸籍を変更した実数からで、その限りでは確かなデータ。潜在的なTGがいる、としても「これ以上にいる」とは考えにくい。RT @maricio789 FtMが多いのは、確かなデータか不明。私はFtMです!と認識(医療の現場で把握)した人が多いのか実数なのか。

2011-04-21 00:31:06
. @nakachiy

@hibari_to_sora 学者の義務のひとつとして自分の研究と自身の考えを発信していくことが、社会に存在する「デメリット」を打ち消していくのに大事だとおもっていますが、そこで生じるあらたな「デメリット」もあるのだなと、今回感じました。異なる目線や議論は重要ですね。

2011-04-21 00:33:04
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

潜在的なMtFの数を足すと逆転する、とも考えにくいなあ。逆転するに必要数は計算すれば出けど…。RT @maricio789 MtFは表に出てないだけないかも。

2011-04-21 00:34:14
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

パス度の問題とか考えると、FtMの方が潜在性は高いような気もする。GIDなら医療機関のカウントでいいと思うけど、より広い社会的な視野を持つなら、TGの存在、そのうち医療機関にかかる人、だと違ったものが見えてくるかもしれない。

2011-04-21 00:45:39
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

データの解釈が実際の人の生き様を解釈し伝えることになるのだということは忘れないで欲しいですね。生意気ですが自分の人生に関わりのあることなので、黙っていられません。RT @nakachiy 数字データを解釈して考察するときに、観測者の視点で両方向のストーリーが切り取られることを

2011-04-21 00:55:53
. @nakachiy

@hibari_to_sora 一つ一つがただの数字ではなく一人ひとりの人生なんだ、という想いは常に意識していくべきだとわたしも思います。特に医学では何よりも大事にするべき点ですよね。改めて肝に命じます。実はわたし自身の人生のあり方、幸せの方向を左右する問題でもあります。

2011-04-21 01:11:44
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

これちょっとあれだ…。単に潜在的な人や予備軍だともっと多いわ。はっきりとMtF、FtMとして生活してるとかだと絞れるけど。RT @hibari_to_sora 潜在的なTGがいる、としても「これ以上にいる」とは考えにくい。

2011-04-21 01:21:54