
今年もそろそろこれをお知らせする時期が来ました。 「オシャレが苦手な人ほど暑さ寒さを感じて必要に迫られた時しか服を買わないので、夏服と冬服しか持ってない」けど、 関東から九州の人にとって一番長く着られるのは秋物! 少なくとも半年は着られるよ! 冬物より手入れが楽だよ!! twitter.com/baba_ikuji/sta…
2020-09-07 11:06:37
「脱おばさん ダサくならないコツ」の主。アパレルのお仕事20年。42歳。オシャレ好きというよりただの凝り性。娘6歳。 猫のむぎ様→@mugi_mugi_cat 質問→@mlcl_holik_qa 楽天ROOM→room.rakuten.co.jp/room_764270097…

【秋モノ】着るものがないな〜と嘆いていたら、ミリヤママさん(@mlcl_holik)のツイートに衝撃を受け、秋服を買いに行った話。これで真冬に慌てずに済みますッ!!衝動買いもせずに済みそう…。 続きは長々とブログに。 babaikuji.com/archives/12576… #ババアの漫画 pic.twitter.com/HniBZ7NRZX
2018-09-29 21:58:45

4歳児を育てているババア。漫画を描くのは中学生以来なので品質がやばい。一応管理栄養士。ROOMは #ババアのROOM をご覧になってッ…オタクアカウント→ @otaku_no_baba たまひよさんで連載させていただいてましたッ!!→ st.benesse.ne.jp/tags/?id=1077

@baba_ikuji ミリヤママさんのこのツイート私もド刺さりました!笑 検索したら2016年くらいからこの時期に毎年注意喚起してくれてるんですよ…!!プロってゴイスー!
2018-09-29 22:20:20
@kazarigiri プロって本当にすごいっ…今思い出してみると、ミリヤママさんのことを知ったのはかざりさんのツイートだったかもしれませんッ!!!おかげさまで今年はワイドなパンツを履いて素敵な秋を過ごせそうです…
2018-09-30 22:48:39
一枚で着る夏物はデザイン強めで動きがある物が多く、一目惚れ買いしやすいけど 秋物からは「重ね着が前提」になるのでシンプルなアイテムが増えるので、買うのを後回しにしがち。 9月10月に買わずにいざ冬になって手入れがしやすい素材で探すと売り切ってる事が多いので 「冬も使える」なら買い!
2020-09-07 11:11:18
私は冬素材のパンツは洗いにくくあまりお勧めしないので 今のうちに通年履ける素材のパンツをお勧めしてます。 太めパンツならタイツやレギンスと重ねればいい。 仕事が私服の人は冬物はざっくりしたラフな印象のニットが増えるので、糸が細いきれいめニット・カーデは今のうちの購入お勧め。
2020-09-07 11:15:03
ちなみに今年はコロナの影響で、春物を秋に回したブランドも多いと思うので 例年より9月商品が薄めな気がする。 何回も買い物に出られない人は10月前半くらいにまとめ買いするつもりで行くと商品揃ってていいかな。 長袖の季節になってて秋物買うのに抵抗ないだろうし。
2020-09-07 11:19:03
抱っこ期のお子さんがいる方も、「冬はニット」の思い込みをやめて、 私のまとめを読んで「長袖インナー+ブラウス+薄いトレーナー(or厚手カットソー)」の実は暖かい体温を逃がさない重ね着を覚えると、毛玉だらけで伸びたニットしかない…みたいな状況を避けられるよ!!
2020-09-07 11:25:37
冬も使える秋物 ・透け感が強くなく、上に羽織りものを着やすいシンプルな袖の長袖ブラウス ・中にブラウスを重ねられて、ラインが響かない厚さや硬さの薄手トレーナーや厚手カットソー ・中にタイツやレギンスを重ねてもラインが響きにくい厚さがあるか、滑りの良いパンツ
2020-09-07 11:39:47
今の時期にお店に行くならこの視点で秋冬使える春物買っとくのもアリ。 今年は春物の時期にコロナで休業してたから、結構人気の春物が残っててセールになってたりする。 夏のセールで長袖見る人は通。 春の色物でなければ春物を秋冬も着られますよ。 (うちだと結構人気のパーカーがまだ残ってたりする) twitter.com/mlcl_holik_qa/…
2020-09-07 13:36:35
反応まとめ ☆秋物はちょっとしか着れない →秋色の半袖と混ざってる人が多い。今の時期は混在してるけど、私が推してるのは秋に出てる冬も使える長袖。 ☆ブラウスなんてシャレたもん着ない →昔の細身でよそ行きのブラウスのイメージが強いのかも。 あえてブラウスと書いたけどシャツでもええんや。
2020-09-07 16:03:18
脱おばさんまとめ2016だとシャツ襟の写真使ってるけど、 その後もう少し優しい印象のバンドカラーシャツが主流になり、 さらに今年は襟なしのブラウスをニットの中に着てチラッと首元(や裾)を見せる着こなしも増えてきた。 前者の前開き・襟ありは今の時期に羽織りにもできるし、それぞれ良さがある。 pic.twitter.com/aLd5QP1eOV
2020-09-07 16:08:21
思い当たる節が…

ワイのことやんけ〜 通年で着てる薄手のワンピースがあるけど有名デザイナーとユニクロのコラボ商品かなんかで普通のよりちょい高みたいなやつやったけど まじでずっと着てられる(周りにどう見られてるかはわからない)し、写真見ても何でこの時期にこんな服着てんの?てならないから秋服は正義
2020-09-08 12:34:37