出版物の総額表示義務化で、不安になっている人へのまとめ

このまとめはあえて「出版物の総額表示義務化に反対します」ではない意見をまとめています。 まず、大丈夫だと言っている人達は、なぜそんなことを言うのか、把握するためのまとめです。 そのうえで。 1. 現場で問題が起きているなら、まず業界内で意見を出し、改善を働きかけましょう。 2. それでも改善されず、困ったときには議員に要望しましょう。
26
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

ただ、中小の出版社さんとしては、その話に何か見落としがあったり、何らかの状況の変化が生じて、けっきょく変な手間がどっかで降ってわいて、折からの出版不況・書店減少とも合間って、酷いことになるのではという悪い予感が拭えないわけですよねぇ。

2020-09-17 06:33:01
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

大手出版社の人たちは、業界団体を通じてシステムを作る側なので腹落ちしているんだけど、中小出版社は作られたシステムが一方的に降ってくる感じだと思うので、そこの認識のギャップも大きそうですよねぇ。 今回は、以前の表示制度変更の時のような混乱はないと、納得できるかどうか。 twitter.com/ryou_takano/st…

2020-09-17 07:50:32
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

総額表示の件、書協から「現在並んでいる本の回収などは必要なく、大きな混乱はないという認識だ」なんて言われたら、政治家はそれ以上動けないよなあ。これ、比較的余裕のある大手出版社と、ギリギリのところでやってる中小出版社とで、かなり温度差があるように感じる。 twitter.com/HONjpNewsBlog/…

2020-09-17 07:43:21
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

ちなみに雑誌は8%の頃から税込価格だったので、10%になるときにはこんなニュースも。 一部雑誌、消費税増税前後の価格を列記 混乱防ぐ sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsより

2020-09-17 10:40:55
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

本のカバーの価格表示には、「大特価19800円!!」みたいな文脈はないわけで、書籍に特有のメタデータ欄の構成要素の1つなわけでしょう。そういう理由付けで消費税法63条の言うところの、課税資産の譲渡等に係る資産又は役務の価格の表示ではないという解釈も成り立ちうるような気がするんですよねぇ。

2020-09-18 04:57:57
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

別の話だし、あんまり混ぜたくはないんだけどね。 紙の本がゾーニングだの警告表示だのを社会から課されたとき、実質的にもう流通できなくなってしまうって話は、大袈裟でも開き直りでもなく、システムの実態なんだよ。

2020-09-18 05:18:13
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

紙の本の流通には、メタデータを使った画一的なシステムがどうしても不可欠で、そのシステムには、大手出版社から零細出版社、Amazonから手打ちレジの書店までが統合されなければならないんだよ。だからね、他の制度の都合のちょっとしたことが、どう影響するか、予測できない部分があるの。

2020-09-18 05:23:30
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

総額表示義務の件、出版業界団体が財務省と継続的に交渉して、運用上の懸念を少しずつ解消して現段階に至ってきたので、心配する人を狼少年扱いするのは良くないし、逆に、大丈夫そうな部分を説明してくれてる業界人や公務員を敵扱いして叩いたりするのも、良くないと思う。どっちも嘘つきではない。

2020-09-19 00:11:02

鷹野凌氏

鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

NPO法人HONꓸjp理事長@aia_jp HONꓸjp News Blog編集長@HONjpNewsBlog 2023年4月よりTwitterの更新を停止 所在はサイトのAboutを参照してください TEXT CC BY-NC-SA icon©@MisoSuzuki header©@ailn

https://t.co/KHrQIW86gW

鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

スリップのボウズってこれね。これが総額表示義務に対し「有効」という財務省のご判断。なのだけど、これも現状は本体価格+税になっちゃってるから、印刷し直し&在庫分の差し替え作業が必要。スリップレスにし始めたところも増えてる。出版指標年報によると、2019年の出回り部数は8億8000万冊ほど。 pic.twitter.com/Ac7Z939Ecl

2020-09-16 12:42:19
拡大
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

総額表示の件、書協から「現在並んでいる本の回収などは必要なく、大きな混乱はないという認識だ」なんて言われたら、政治家はそれ以上動けないよなあ。これ、比較的余裕のある大手出版社と、ギリギリのところでやってる中小出版社とで、かなり温度差があるように感じる。 twitter.com/HONjpNewsBlog/…

2020-09-17 07:43:21
HON.jp News Blog @HONjpNewsBlog

どうする書籍の総額表示 来年度から義務化、作家ら波紋:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN9J…

2020-09-17 00:06:31
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

あとは、罰則規定がないのも大きいか。真面目に法律守ろうとするところほどダメージを大きく食らってしまうという。

2020-09-17 07:53:42
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@ogi_fuji_npo うーん、業界人でも冷静な人たちの意見を見てると、勇み足にもなりかねないなと。

2020-09-17 07:58:56
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

@ryou_takano 政令かなんかで、(再販制度の)本について例外的な一文を入れて、義務をもう一段落としちゃうあたりで、皆に安心してもらうのはどうですかねぇ?

2020-09-17 08:02:58
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@ogi_fuji_npo ハッシュタグが「出版物の」と限定されてることで、総額表示に反対している他業界からかなり批判されてるって情報が。

2020-09-17 08:09:42
荻野幸太郎 / OGINO, Kotaro @ogi_fuji_npo

@ryou_takano 書籍特有の問題だと思うんですよねぇ。 再販制度だし、各お店に一点しかない商品だらけだし。

2020-09-17 08:12:07
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

消費税は財務省だけど、特措法は消費者庁

2020-09-17 08:40:13
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

山田太郎議員が書協へ問い合わせたとき「とくに中小出版社にとっては死活問題」みたいな回答があれば、じゃあなんとかせなアカンって動いてくれたと思うのですよ。つまり、行政や政治への働きかけるより前に、業界団体自身の「大きな混乱はないという認識」を変えないと、行政や政治は動きようがない。

2020-09-17 12:29:55
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

「行政や政治への働きかけるより前に」 →「行政や政治へ働きかけるより前に」 or「行政や政治への働きかけより前に」

2020-09-17 12:32:56
梅酒みりん @PokersonT

@ryou_takano むしろ問題があるのなら窓口になってくれると明言してるようなものだからなぁ

2020-09-17 12:31:49
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

@PokersonT そうなんですよね最大限の助け船だと思いますあれは。

2020-09-17 12:32:15
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

まだ拡散してるので、山田太郎参議院議員が「業界団体に入っていない会社」の声を集めている投稿をぶらさげておきますね。 twitter.com/yamadataro43/s…

2020-09-18 12:00:54
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43

業界団体に入っていない会社さんなどで本件について困った内容がありましたらサイトのお問い合わせからご連絡ください。対処すべき事や行政への働き掛けをしていくつもりです。問い合わせフォーム:taroyamada.jp/?page_id=119 (続く)

2020-09-17 15:18:11

藤末健三氏