「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題

2011年度の労働経済白書の発表を受けての議論。前半では、ポストロスジェネ世代では正社員化したあとこそが過大なのではないか、また若者の労働運動がどのような課題を抱えているかをNPO法人POSSEの今野晴貴が論じてます。 その流れから後半では、赤木智弘さんが、社会学者の久保田裕之さんとなぜ自分は若年男性労働者を「えこひいき」するのかを論じています。
80
今野晴貴 @konno_haruki

労働相談や生活相談、被災者の支援といった課題は、「今日はやるけど明日はやらないかもしれない」という態度では到底不可能です。相手は人間ですから、信頼を構築できなければ何も進めることができない。「ブーム」のような運動よりは責任も、参加者の生活への制約も大きくなります。これができない

2011-07-09 14:40:40
後藤和智@技術書典-え13/仙コミ・冬コミ・文フリ京都申し込み済み🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto

@golgiasu @koheisaito0131 ちょっとお待ちください。私が問題にしていたのはあくまでも労働・経済問題であり、またニセ科学の一変奏である俗流若者論の問題であると認識しております。

2011-07-09 19:37:39
今野晴貴 @konno_haruki

@kazugoto @koheisaito0131 言説が本人の主観とは異なった、社会的文脈を持つことは普通のことです。例えば、「純粋に科学的な探求」として安全な原子力を探求している研究者が、現在の社会的文脈では原発の擁護者になるという具合に。だから、問題設定が大事なわけです。

2011-07-09 23:06:55

ここからは、赤木智弘さんと久保田裕之さんのやりとりです。

久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

赤木さん@T_akagiには労働や世代の話だと割と納得も共感もするんだけど、家族やジェンダーの話になるととたんに不勉強を露呈してしまい、団塊のおっさんと大して変わらなくなってしまうのが非常に残念である。実に惜しい。

2011-07-09 19:54:56
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

この間、POSSEの今野くん(@golgiasu )も書いてたけど、ロスジェネの上の世代に対する「俺にも美味しい思いさせろ!」というルサンチマンは、そんなもの約束されたことさえない下の世代から見たら、それ自体が既得権益的なんだな。安定した雇用にせよ、安定した家族にせよ。

2011-07-09 20:02:34
赤木智弘 @T_akagi

@hkubota1016 では、黙ってフォローを外していただけますか? 批判無きイチャモンをわざわざ@していただかなくてけっこうですので。

2011-07-09 20:26:51
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi あらすいません。基本的にはいつも楽しく拝読し、応援させていただいていたものですから、迷った末に中途半端な感じになってしまいました。今後は@を外すか、きちんと議論をふっかけることにします。

2011-07-09 20:30:40
赤木智弘 @T_akagi

そもそも、団塊のオッサンは、男女不平等によって利益を得てきた側だろ。俺は男女平等を主張しているので、まったく違うだろ。団塊のオッサンが俺のような論旨を表明しているなら持ってきてみればいい。

2011-07-09 20:33:53
赤木智弘 @T_akagi

弱者男性を「団塊のオッサンと同じ思考」などと言って貶め、強者男性に取り入る男女平等ごっこははウンザリ。ちゃんと女性差別をしている人間を、真っ正面から批判しろよ。弱者相手に偉ぶってないで。

2011-07-09 20:38:16
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi 僕が「団塊のおっさんと変わらない」と書いたのは、主張ではなく批判の仕方に関してです。具体的には、1)「男女平等界隈」という広すぎるくくりかた、2)男女のカテゴリの非対称を分析者(フェミニスト)の責任に帰すところです。

2011-07-09 20:39:47
赤木智弘 @T_akagi

「ルサンチマンを持つこと自体が、下の世代から見たら既得権益的」って何? いみふ。

2011-07-09 20:41:10
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi ルサンチマンが「得られるはずの利益」の逸失に対するものだとすると、「得られるはず」だった人だけのものです。もともと「得られるはず」でかった人たちからみれば、そういう苦悩自体が「なんか恥ずかしい」という意味です。

2011-07-09 20:47:24
赤木智弘 @T_akagi

.@hkubota1016 なるほど。でもそれは「生存権」にかかわるモノ以外の話であるべきですね。「普通の生活」という生存に関しては当たり前に得られるべきですし、それをルサンチマンと否定すべきではありませんね。

2011-07-09 20:51:27
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi 弱者男性よりも強者男性を批判するのが先だろう、というのは結構賛同します。ただそれでも、弱者男性の悲痛な叫びの中に、端的な形で差別構造が現れる事実が批判に遭うのは仕方ないのでは。「俺を正規雇用にしろ!」という訴えの中に非正規差別が潜むように。

2011-07-09 20:51:58
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi なるほど。賛成なんですが、すると問題は「普通の生活」の「普通の」内実ですよね?

2011-07-09 20:54:41
赤木智弘 @T_akagi

.@hkubota1016 「「俺を正規雇用にしろ!」という訴えの中に非正規差別が潜む」というのはその通りですね。そしてそれを解消するためには「非正規は黙ってろ!」という方法しかありえませんね。いいじゃないですか、正規が非正規を差別するなら、非正規が非正規を差別したって。

2011-07-09 20:55:54
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi なるほど。そういうことなら確かに一貫はしてますね。この点について、どこかに書かれたものありますか?もしあれば読んでみたいんですが。>いいじゃないですか、正規が非正規を差別するなら、非正規が非正規を差別したって。

2011-07-09 20:57:28
赤木智弘 @T_akagi

少なくとも私は「非正規や弱者男性の置かれた状況を分析したい」のでは無く「非正規や弱者男性の置かれた状況を打破したい」ので、フェアであることを求めず、えこひいきします。

2011-07-09 20:58:37
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi あと、赤木さんには笑われるかもしれないですが、僕は「非正規は黙ってろ!」という以外の方法があるんじゃないかといろいろ探していて、オランダに始まるEUの正規非正規の区別の撤廃とか、ベーシック・インカムなどを勉強しています。

2011-07-09 20:59:47
赤木智弘 @T_akagi

.@hkubota1016 残念ながら、そうしたエコヒイキの観点については、文章としては残していません。今気づきましたが、多分私がひっかかっているのはそこですね。そこを多くの人に納得できるように書くことができないでいるのですね。あなたのおかげで気づきました。

2011-07-09 21:00:29
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi なるほど。僕はそれも結構賛成します。だとすると、同じように「非正規や弱者女性の置かれた状況を打破したい」と考える女性運動が、女性の抑圧を他の抑圧よりも「えこひいき」して扱うことも正当だということになりませんか

2011-07-09 21:03:51
赤木智弘 @T_akagi

.@hkubota1016 それはその通りなので、そこに主張に対する批判が発生するわけです。「女性への抑圧と言うけど、それは抑圧じゃないだろう」とか「単に弱者男性を見下しているだけじゃないか」とか。

2011-07-09 21:06:43
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi でもそれだと、そもそもエコヒイキによって重みづけられているがゆえに、議論は平行線になりませんかね?赤木さんが逆の立場で批判される場合と同様に。それよりもっと、「強者男性」に対する共闘の可能性はないものでしょうか(遠い目)

2011-07-09 21:10:31
赤木智弘 @T_akagi

.@hkubota1016 「男女平等と補助労働と非正規労働」という点においては、共闘できる余地はいくらでもありますよ。これまで女性に押し付けられていた補助や非正規労働に、男性が主たる労働として就かざるを得なくなったのが、就職氷河期の結果ですから。

2011-07-09 21:16:40