「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題

2011年度の労働経済白書の発表を受けての議論。前半では、ポストロスジェネ世代では正社員化したあとこそが過大なのではないか、また若者の労働運動がどのような課題を抱えているかをNPO法人POSSEの今野晴貴が論じてます。 その流れから後半では、赤木智弘さんが、社会学者の久保田裕之さんとなぜ自分は若年男性労働者を「えこひいき」するのかを論じています。
80
赤木智弘 @T_akagi

.@hkubota1016 ただし、それについても「強者男性に守られる弱者女性」と「1人で生活せざるを得ない弱者男性」では、前者が強者男性の存在を守る一方で、後者は強者男性を引きずり下ろさなければならないという結果になりますが。

2011-07-09 21:18:31
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi 赤木さんが「エコヒイキ」と呼ばれている議論を是非読みたいです。とても楽しみにしています。今更ですが、変な絡み方してスイマセンでした。

2011-07-09 21:19:39
赤木智弘 @T_akagi

.@hkubota1016 いいえ。私こそ傲慢な態度で接して、申し訳ありませんでした。自身の考え方について、いろいろ思い直すところがありました。

2011-07-09 21:21:12
赤木智弘 @T_akagi

@hkubota1016 最後に「普通」についてですが、私にとっての「普通」とは、「人1人の生活が成り立つ状況」を普通として考えています

2011-07-09 21:22:53
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi それは、世帯単位の社会に対する、シングル単位の社会ようなものでしょうか?

2011-07-09 21:25:05
赤木智弘 @T_akagi

.@hkubota1016 そうです。社会の最小単位は単身だと考えてますので。

2011-07-09 21:27:24
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

@T_akagi なるほど。僕は家族社会学が専門なんですが、まさにその「家族か/単身か」という議論の閉塞状況を乗り越えるべく、いろいろ調べたり書いたりしています。まだ十分に説得的か分かりませんが、もし興味があれば是非。

2011-07-09 21:31:56
坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新書)/総合サポートユニオン/NPO法人POSSE @magazine_posse

気づいたときには既に付け入る余地がなかったので、とりあえずまとめてみました…。/「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題 http://t.co/ZKjShnv

2011-07-10 15:53:35

ここからは、togetterを見られた方の反応です。

伊藤鳥子 @itoh_torico

上野千鶴子さんも後半の赤木さんと同じようなことを昔言っていた/ @magazine_posse さんの「「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題」をお気に入りにしました。 http://togetter.com/li/159829

2011-07-10 21:23:30
本田由紀 @hahaguma

「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題 http://t.co/bBJZC5B 「実践的問題の限界は、明らかに運動の一過性の「ブーム」的性質にあると分析しました。労働組合やNPOなどの具体的な運動作りが、私たちの世代はまだまだ弱い。」

2011-07-10 22:35:33
Parsley/ふじいりょう @parsleymood

結局のところ「ロスジェネ」論って、ロスジェネ世代全体の共感を得ることさえもできなかった、ということが終息した一番の理由だと思う。 / Togetter - 「「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題」 http://htn.to/N2jrXH

2011-07-11 10:18:41
F.T.T.H. @FTTH

[ # |ω・)……]実に良い。賛否以前に、自分の偏りを自覚してかつそれで押せるってのは非常に好み。(あくまで「好み」の話な / Togetter - 「「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」… http://htn.to/mfLrfe

2011-07-11 01:31:11
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

そもそもロスジェネなる語自体が欧米文学史・社会史用語からの援用(だろ?)なので、「フェミニスト」の俗流解釈じみたアレさを感じるんだよな。そりゃ一過性のブームにしかならんだろというか…… / Togetter - 「「ロスジェネ」ブームが… http://htn.to/v5mCTk

2011-07-11 07:53:22
Masanori Kusunoki / 楠 正憲 @masanork

僕らロスジェネ世代が論壇に巻き取られてしまった一方で、確かに83世代のPOSSEとか運動論に昇華してるって印象はあるかな / Togetter - 「「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題」 http://htn.to/8dHiXt

2011-07-11 10:10:51
siromurayomino @siromurayomino

だって元々「ロスジェネ」ってナボコフとかヒッチコックとか日本で言うとこの「内向の世代」みたいなもんなのに「「バックラッシュ」みたいに俺も実学的っぽく聞こえる人文用語流行らす!」が廃れた原因なのかもね / Togetter - 「「ロスジ… http://htn.to/7zHAfi

2011-07-11 11:04:00
A子 @atou_susako

赤木氏の主張に同意しかねる理由がわかったRT 「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題 http://t.co/L9GOxMH

2011-07-11 12:02:24
華子@鴨されている葱は背負わぬ @hanakocom

終演したのではなくロスジェネが常識になった、というコメントは凄い良くわかるなあ。 RT 「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題 http://t.co/uYp6Aed

2011-07-11 12:05:17
鰯ゆゆゆスイミー🍉🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @sardinian1979

面白いんだけど、この主張からすれば「ロスジェネよりポストロスジェネのほうが弱者だ」みたいな論争の反復が無意味だということも明らか。構造のチェンジの話は、世代論を利用しつつ世代論を越えないとできない。湯浅さんのように共.. http://togetter.com/li/159829

2011-07-11 12:14:21
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

勘違いされてると嫌なんだけど、赤木さん(@T_akagi)がロスジェネの苦境を「エコヒイキ」すること自体が偏っているわけでも問題なわけでもでもない。社会の様々な抑圧を等しく秤にかけて公平に判断できてると思っているのは、抑圧を経験したことのない無自覚な抑圧者だけだ。

2011-07-11 10:58:06
久保田裕之(家族社会学) @hkubota1016

ロスジェネ論から、「約束されていたはずの特権に預かれなくって傷ついちゃった男の子のフラストレーション」をきちんと差し引いてもなお(差し引けばこそ)、抵抗と連帯の可能性が残るのかを精査すべき。あれ、これ僕の仕事なのかな。

2011-07-11 11:32:14
今野晴貴 @konno_haruki

私たちの世代においても、まだまだこれからの課題だと思います。「論壇から実践へ」という命題自体、今まさに合意を獲得しなければならない事柄です@masanork 僕らロスジェネ世代が論壇に巻き取られてしまった一方で、確かに83世代のPOSSEとか運動論に昇華してるって印象はあるかな

2011-07-11 12:11:14
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ロスジェネ論壇とは何だったのか。興味深い議論。/Togetter - 「「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題」 http://j.mp/oAldU9

2011-07-12 08:23:01
林 信長 @H_Nobunaga

ロスジェネがある種の喪失感に悩み、一方ポストロスジェネがその喪失を前提としポジティブに適応しようとしてる、ナルホド。RT @sasakitoshinao: ロスジェネ論壇とは何だったのか。興味深い議論。/ http://j.mp/oAldU9

2011-07-12 09:47:48
@kaztimist

"そもそも得られるはずでなかった世代"ってのはしっくりくる。 / Togetter - 「「ロスジェネ」ブームが終焉した理由と、赤木智弘さんが気づいた「エコヒイキ」問題」 http://j.mp/pH5nnP

2011-07-12 10:20:02