日本の学校教育の運動会・体育祭、各国学校の軍事練習

6
デイリー新潮 @dailyshincho

軍事パレードも射撃も! 英国名門校では軍事をこう教えている dailyshincho.jp/article/2019/0… 神戸市内の百貨店ではイベントでの自衛隊車両の展示が、一部団体の抗議を理由に中止に追い込まれるという事態が起きた。抗議したのは自衛隊を忌み嫌い、「子ども」らへの悪影響を主張する婦人団体だという

2019-08-28 07:45:06
リンク デイリー新潮 軍事パレードも射撃も! 英国名門校では軍事をこう教えている | デイリー新潮 「あいちトリエンナーレ」ほどには話題にも問題にもされていないが、先月末、神戸市内の百貨店ではイベントでの自衛隊車両の展示が、一部団体の抗議を理由に中止に追い込まれるという事態が起きた。… 6
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

嫁から聞いた話や中国人の方からのリプをまとめると ・中国の学校(小中高や大学)では軍訓という軍事教練がある(台湾や韓国も) ・軍事教練と言っても日本の学校でいう林間学校の延長のようなもの(但し実銃撃つことも) ・↑なので決まったカリキュラムがあるわけでなく学校によって違う(続く) pic.twitter.com/DxYamNjGNU

2019-03-27 18:55:23
拡大
拡大
拡大
拡大
喜歡花貓的狗@中国軍迷 @aircraft_island

軍訓続き ・小中高まではお遊びみたいなものなので中国の学校に通ってる外国人も参加できる ・但し大学での軍訓はガチ。外国人は参加できないらしい ・子どもを心配する親が怒鳴り込んでくることもあるらしく軍事教練といっても怪我するようなことはできないらしい pic.twitter.com/cCT4bMLRbu

2019-03-27 19:03:31
拡大
拡大
拡大
拡大
MOMCOMユーリ @momcom_inc

ロシアの小中学校で行われている、秘密の軍事訓練とは momcom.site/2018/04/23/rus… 本日の記事を更新しました。ご覧ください。

2018-04-23 19:34:18
リンク MOMCOM別館 ロシアの小中学校で行われている、秘密の軍事訓練とは 少年兵 というワードはご存知かと思います。 紛争が頻発している地域では、多くの子供たちが強制的に徴兵され、国際… 1

フィンランドの校長が見た日本の運動会

岩切準@子どもと若者の学びや育ちを支えるNPO代表 @jun_iwakiri

子どもの運動能力を高めるために必要なこと(後編)-運動嫌いを生み、生活習慣病のリスクを高める体育や運動会 children.publishers.fm/article/13688/ フィンランドの校長先生が、「がっかりした」と日本の体育を見て驚愕したことは?学校教育における運動・体育の目的を再考しました。 pic.twitter.com/jGy9MuHRPI

2016-11-14 19:09:26
拡大
リンク Eduwell Journal 子どもの運動能力を高めるために必要なこと(後編)-運動嫌いを生み、生活習慣病のリスクを高める体育や運動会 / Eduwell Journal 前編(幼児期の苦手意識から運動嫌いに!一斉指導よりも自由遊び!)の記事では、幼児や小学生の運動能力や運動意識に関する様々なデータを用いながら、一斉指導ではなく、自由に遊んだり、体を動かしたりする時間や空間を保証した方が、結果として運動能力も上がっていく、ということも示してい... 1 user
紫陽花 @ksdwq

いいぞもっと言え pic.twitter.com/CCzo8PsTov

2016-02-06 20:19:57
拡大
拡大
拡大
拡大
あいひん @BABYLONBU5TER

教える側も教えられる側も同じシステム pic.twitter.com/RcFbkqSIuE

2019-06-13 07:43:11
心配性のじんごろ @1192j1ng0r0296

日本の小学校の運動会を見た フィンランドの学校校長の反応が真っ当すぎる 日本の教育は小学校から大学まで世界から取り残されてしまった pic.twitter.com/Ifd2z5NuTd

2020-10-03 04:34:26
たー @taa_nintendo

@koccyakojugosai ちなみにこの動画は4年前のもの。 フィンランドの校長の話はごもっともなんだが、最近放送されたかのようにツイートしてるのが気に食わない。今は順位付けをしないなど変わってきてるのに…。

2020-10-04 02:50:26
toshi @1zow

@koccyakojugosai 競争やめたら学力世界一―フィンランド教育の成功 amazon.co.jp/dp/4022598972/…

2020-10-04 00:09:23

競争しない運動会

THE GOLD ONLINE/ゴールドオンライン @gentoshago

【最新記事】「競争しない体育祭」の成功から考える…目標の在り方とは? gentosha-go.com/articles/-/205…

2019-03-27 10:20:00
リンク 幻冬舎ゴールドオンライン 「競争しない体育祭」の成功から考える…目標の在り方とは? | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン 旧来型組織の改革が進んでいくなか、なかなか変わらないと揶揄される「教育現場」。しかし、常識に捉われず改革を進めている千代田区立麹町中学校の手法は、あらゆる組織の改革にも通じると話題を集めています。本連載は、千代田区立麹町中学校長・工藤勇一氏の著書『学校の「当たり前」をやめた。』(時事通信社)から一部を抜粋し、麹町中学校の「学校改革」について紹介していきます。今回は、「すべての生徒が楽しめること」を目標に生徒自身が考えたという体育祭について見ていきます。 1 user 12

関連

講談社BOOK倶楽部 @KDigibooks

世界ではすでに“常識”──尾木ママ「競争で学力は向上しない!」 日本だけが間違っている教育観とは? 『取り残される日本の教育 我が子のために親が知っておくべきこと』 news.kodansha.co.jp/20170328_b01 pic.twitter.com/t5MuQEFUWz

2017-03-28 07:30:37
拡大
リンク 講談社 今日のおすすめ 尾木ママ「競争で学力は向上しない!」 日本だけが間違っている教育観とは? 講談社 今日のおすすめ 「教育に競争原理を導入しても子ども学力は向上しないし、学校の学力レベルも上がらない」 日本人の教育観を根底から問い直し、「本物の学力」を育む教育はなにか? 尾木ママ、渾身の1冊。
リンク 幻冬舎ゴールドオンライン 教育現場に「競争原理」を導入して失敗したスウェーデン | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン 今回は、90年代に教育現場に競争原理を導入した結果、教育レベルが低下してしまったスウェーデンの失敗についてお伝えをします。※本連載は、明治大学商学部教授の北岡孝義氏の著書、『ジェネレーションフリーの社会』(CCCメディアハウス)中から一部を抜粋し、福祉国家として確固たる地位を築いているスウェーデンが、すでに迎えている高齢化社会の年金政策として打ち出しているプランを参考にしながら、日本の年金政策の今後を模索していきます。 1 user 2