「コロナ便乗の焼け太り」「人件費がヤバすぎる」との主張、一方で反論も…Go toめぐり議論

あちこちで議論が行われていますが、やまね智史氏。、福山和人氏のツイートを発端にした議論を(その収録だけで、手一杯でした…)
15
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

意図的か誤解か分からないが、私が宿泊業者への支援を批判しているかのようなツイが流れている。しかし私が問題にしているのは、Goto事務局に社員を出向させている企業が惨事に便乗して巨額の利益を得ていることだ。

2020-10-20 22:20:13
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@TaYasouKei 私が指摘してるのはGoto事務局の高額人件費の問題です。

2020-10-20 22:21:47
𝔖𝔭𝔞𝔯𝔨𝔩𝔦𝔫𝔤 𝔞.𝔨.𝔞 イヤミ @mabow01

@kaz_fukuyama 原口さんと同レベルの書き込みなのと「焼け太り」という表現を見て、あなたがまともな社会人として人件費というものをわかってなく、京都の観光業周辺にも興味が無いのが分かりました。 pic.twitter.com/fkvqZ1KrZb

2020-10-20 22:22:05
拡大
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@mabow01 そうまで仰るなら2ヶ月で127億もの費用がなぜ必要なのか具体的に説明してください

2020-10-20 22:32:16
空気海 @air_and_sea

@kaz_fukuyama 「これほど高額の支出」とは? まさか出向の諸々コミの金額を見て、これが支給額だと勘違いしているのですか? 弁護士の方が?

2020-10-20 22:38:58
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@air_and_sea 事務局職員に支給されてない旨観光庁が答弁してることは承知してます。それなら2ヶ月で127億も何故必要なのですか?

2020-10-20 22:43:16
空気海 @air_and_sea

@kaz_fukuyama 即座に対応できる能力のある人をこれだけ集めることにお金がかかるはずがない、という思考が不思議でなりません。

2020-10-20 22:44:19
𝔖𝔭𝔞𝔯𝔨𝔩𝔦𝔫𝔤 𝔞.𝔨.𝔞 イヤミ @mabow01

@kaz_fukuyama えっ! 政治家さんなのにそんな事も調べず批判してるんですか? 元ツイートの「日当」とか言い出す共産党市議さんからの流れ見れば納得はしますがね。

2020-10-20 22:45:24
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@TaYasouKei まさか。 出向元企業に2ヶ月で127億も払う必要があるのですか?

2020-10-20 22:47:52
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@air_and_sea それなら具体的に2ヶ月で127億円が何に必要なのか具体的に説明してください

2020-10-20 22:50:59
KOUNOSUKE2001 @PANASONY2001

@kaz_fukuyama @kyo_kanko mlit.go.jp/tec/content/00… 国が定める業務委託等に関する技術者単価に基づいた内容です、GOTOだけが異常に高額な訳ではありません。 法律に携わる仕事をされ、まして政界に進出しようとされた方がここまで知性に乏しいとは。。。 つくづく、京都の有権者の選択は正しかった。

2020-10-20 22:53:22
空気海 @air_and_sea

@kaz_fukuyama 落ち着いて下さい。眠いのですか? あなたが引用しているツイにも書いてありますよ。 基本給、諸手当(役職、資格、通勤、住居、家族、その他)、賞与相当額、事業主負担金(退職金積立、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険、児童手当)とね。

2020-10-20 22:56:41
空気海 @air_and_sea

@kaz_fukuyama 人を雇うということは本人に支払う給料の倍くらいにお金がかかるということを、まさか弁護士の方が知らないはずはないと思うのですが…。

2020-10-20 23:01:36
そう @TaYasouKei

@kaz_fukuyama 本当はそうだと思ってましたよね? 技術者を雇うのはお金がかかるんですよ。

2020-10-20 23:08:46
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@PANASONY2001 @kyo_kanko 設計業務委託単価を何故Goto事務局に適用できるのですか? 業務内容が違います

2020-10-20 23:10:26
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@TaYasouKei 抽象論ではなく具体的に説明してください。

2020-10-20 23:12:30
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@air_and_sea それらは全て事務職員に払われると仰るのですね?

2020-10-20 23:18:27
そう @TaYasouKei

@kaz_fukuyama では具体的に事務局に約70万円支払われても基本給、(手当:役職、資格、通勤、住居、諸々、賞与、退職金積立、健康、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険)などが含まれその額はガイドラインに沿って妥当額むしろ安い。

2020-10-20 23:24:44
空気海 @air_and_sea

@kaz_fukuyama すみませんが何を仰っているか分かりません。 その上に自分が書いた内訳が読めないか意味が理解できないということでしょうか?

2020-10-20 23:25:34
弁護士福山和人 @kaz_fukuyama

@air_and_sea 実際に出向した職員の人件費として全額使われるのかをお尋ねしているのです。

2020-10-20 23:30:18
ごく普通のモブキャラ @Character1Mob

@kaz_fukuyama 適正な価格と人数はどの程度とお考えですか? 焼け太りとまで言うのであれば これは高価で多すぎるとお考えなのでしょうね 「高い」「多い」というのは適正がいくらかの考えが無ければ言えないと思いますが 「いくら?」で「何人程度?」が適正とお考えの上でのツイートなのですか?

2020-10-20 23:30:37
そう @TaYasouKei

@kaz_fukuyama ??? ではどこに払われたと? もう夜も遅いですし頭を休めたほうがよろしいかと。きちんと睡眠取れてますか?

2020-10-20 23:32:03
空気海 @air_and_sea

@kaz_fukuyama そもそも引用元ツイのやまね氏が問題視しているのも「7~8月分で人件費に約127億円近く使われていること」ですよね?

2020-10-20 23:32:15