昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

オープンソースカンファレンス2020 Online/Fall BSDなひととき の記録

2020/10/24 10:00-10;45 JST(UTC+9) に行われる オープンソースカンファレンス2020 Online/Fall での「BSDなひととき」の記録です。 #osc20on #NetBSD https://event.ospn.jp/osc2020-online-fall/session/186868 https://register.ospn.jp/osc2020-online-fall/modules/eventrsv/2.html 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
isaki @isaki68k

とりあえずV4.22以外ならスルーして上がってくるようにしてみる。

2020-10-04 12:50:45
isaki @isaki68k

これROMに書いてある値が00:00:0a:02:40:a4で、(ROMが初期化した)NVRAMの値が00:00:0a:01:c0:00だから、これのことか…。

2020-10-04 13:01:20
Izumi Tsutsui @tsutsuii

@isaki68k ご本人に訊いてみるしか……

2020-10-04 13:01:34
isaki @isaki68k

@tsutsuii OSC京都の復活が待たれる…。

2020-10-04 13:02:46
Lucky owner/capturer @nullnilaki

MIPS RS3330を手に入れた。 筐体は小さくてIndyと同じくらい。 スッキリしたデザイン。 pic.twitter.com/EhVfCMhh4v

2020-10-04 22:50:23
拡大
拡大
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

NetBSD/x68k 9.99.73 sysinst test youtu.be/MbUoxN3rNQo よくわからない現象が多くて、いろいろ試してたらだいぶ長くなったので動画として投稿

2020-10-05 02:30:16
拡大
Y.Sugahara @moveccr

LUNA ROM 4.22 のバージョン番号 4.22 はソースコード上の定数らしく、ROMに値で置かれてはいない。 +b28eからの4ワードでprintfに渡される。

2020-10-05 18:37:51
Jared McNeill @jmcwhatever

Honoured to receive the Google Open Source Peer Bonus this year opensource.googleblog.com/2020/10/announ…

2020-10-06 07:15:23
目黒の明治 @meijik

この前昔話がでて、原本もってない、と思ったら、こんなところにあった。ありがとう! @ebijun twitter.com/ebijun/status/…

2020-10-06 20:27:23
Jun Ebihara @ebijun

PC6001 ゴジラCG大募集 木村明治さん Login 1985/1 pic.twitter.com/VieuftgiXP

2019-12-07 12:30:21
Jun Ebihara @ebijun

@meijik 名古屋大学の図書館にこもって見つけましたぞ?

2020-10-06 20:49:55
isaki @isaki68k

nono ver 0.1.1 置いときますね。 pastel-flower.jp/~isaki/nono/ 主な変更点は、LCDパネルウィンドウとか、モニタの更新頻度が変更できるとか、ユーザから見えるのはそのくらいです。

2020-10-06 21:43:40
Jun Ebihara @ebijun

NetBSD/luna68k and OpenBSD/luna88k on nono 0.1.1 on NetBSD/aarch64 on pinebook pro. pic.twitter.com/8HR4aCX3hY

2020-10-07 10:08:27
拡大
拡大
💾 Astr0 Baby @astr0baby

I have made a quick rough pkgsrc source package for nono pastel-flower.jp/~isaki/nono/ @ebijun @nullnilaki on my NetBSD 8.2 x86_64 - had to use clang-9 since GCC 5.5.0 that ships with NetBSD 8.2 does not compile the code - I can commit this today to pkgsrc.wip pic.twitter.com/eHprCOI6Je

2020-10-07 23:08:35
拡大
Kenji Aoyama @ao_kenji

Also nono-0.1.1 runs on #OpenBSD/amd64. First one is #NetBSD/luna68k, second one is #OpenBSD/luna88k. See the cute new front LCD panel! (Note that luna88k emulation is still experimental, it stops there at this moment.) twitter.com/isaki68k/statu… pic.twitter.com/zBmnDUSs7V

2020-10-08 20:59:26
拡大
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

Sync on Green LCD NANAO S1703 pic.twitter.com/0Jpc5pyUig

2020-10-09 21:10:28
拡大
拡大
拡大
Lucky owner/capturer @nullnilaki

MIPS RS3330、無事起動したので動画撮ってみた。 せっかくだしRISC/OSが欲しいかな... ARMのRISC/OSはいっぱいebayにあるけれど、MIPSのRISC/OSはまったく出品された形跡が無い... pic.twitter.com/VGov68B5R7

2020-10-12 01:10:14
Lucky owner/capturer @nullnilaki

DB9のシリアル0に繋いでも何も出ない →シリアル0ではなくシリアル1が標準の出力 DB25のシリアル1に繋いでも何も出ない →フレームバッファがのっている場合は、フレームバッファが標準の出力 3w3コネクタなフレームバッファにディスプレイを繋いでも何も出ない →キーボードを繋がないとダメ

2020-10-12 01:21:31
Lucky owner/capturer @nullnilaki

みたいな罠がいくつかあって、DB25のシリアルケーブルとか持ってないから買ったし、3W3のケーブルとかディスプレイとか全部倉庫に持って行っていたので引っ張り出すのに時間がかかって少しアレ... キーボード繋がないとディスプレイに出力されないとか、嫌がらせか?って感じ pic.twitter.com/QqxBeNudEv

2020-10-12 01:28:30
拡大
Lucky owner/capturer @nullnilaki

で、試しにIRIX5.3のインストールCD読ませたら、ちゃんと読めた! MIPSのファームウェアはsgivolを読めるっぽい? pic.twitter.com/MiQ3ChRgW3

2020-10-12 01:45:30
拡大
Jun Ebihara @ebijun

NetBSD/aarch64 RPI4からのあひる焼き

2020-10-13 08:57:59
前へ 1 2 ・・ 5 次へ