原子力 Vol.120 7/13 0:00-7/14 2:25

A.ツイート数莫大です。開く前にご注意ください。 B.情報は後から訂正が入ることもあるので、ここにある情報だけで判断しないことをお勧めします。
0
前へ 1 2 3 ・・ 40 次へ
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

リスク比較の意味は、結局のところ、寺田寅彦の言葉「こわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい」の数字版。正当にこわがるとは定量化、対象化、相対化。それ以上でも以下でもない。あとはその人の価値観とか感情、思い、環境、経験等に依存…

2011-07-13 03:46:44
Kino @quinoppie

「正当」を「正しく」と誰かが言い換えた時点でぼくは腐臭を感じました。感じませんでしたか? RT @y_mizuno: リスク比較の意味は、結局のところ、寺田寅彦の言葉「こわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい」の数字版。…

2011-07-13 03:50:36
ASANO Yasuhiro @umasanloteno

@y_mizuno あの方は 確か椎茸の煮物と 自身の歯の硬度を正当に評価出来なかったのでは

2011-07-13 03:53:12
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

それは私だったかも? いずれにしても難しいことは確かかと…? @quinoppie 「正当」を「正しく」と誰かが言い換えた時点でぼくは腐臭を感じました。感じませんでしたか? RT リスク比較の意味…「こわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたり…正当にこわがることはなかなかむつかしい」

2011-07-13 03:56:33
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

御意。「吸い物の椎茸をかみ切った拍子にその前歯の一本が椎茸の茎の抵抗に負けてまん中からぽっきり折れてしまった。夏目漱石先生に…「吾輩は猫である」の中の材料に使われ」… @umasanloteno あの方は 確か椎茸の煮物と 自身の歯の硬度を正当に評価出来なかったのでは

2011-07-13 03:59:25
Dr.NOMURA @Chooemon92

@y_mizuno福島の汚染された牛肉が検査もせずに市場に出回り給食に使われています。親御さんにしたら危機感を覚えると思います。

2011-07-13 04:02:12
Kino @quinoppie

水野先生、真面目すぎます、もっと気楽にw 前もお話しましたが、確率的影響の具体的顕現がぼくにはどうしても実感できない。で、ぼくは自分にとって大事な人だけを心配しようと。RT @y_mizuno: それは私だったかも?… @きの 「正当」を「正しく」と誰かが言い換えた時点で…腐臭…

2011-07-13 04:03:56
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

「リスク比較…正当にこわがる…あとはその人の価値観とか感情、思い、環境、経験等に依存… 」と書いておきながら、感情的なものは比較とは、私は呼ばない。なぜなら、それは普遍的ではないから。感情と共感が出発点。でもそれだけでは人を、社会を救えない。数字や比較の意味と限界、長所と短所。

2011-07-13 04:08:35
Kino @quinoppie

ぼくはリアルとヴァーチュアルの区別がつかない変なヒトもどきなので、ある時点で、ここで知りあった人のことだけを気づかうことに決めました。日本人全員とか、世界全体とかは、科学的調査・研究・思弁の対象としてはOKかもしれないけれど、ぼくにはリアリティがない。 @y_mizuno

2011-07-13 04:09:19
@espadrill7

@y_mizuno おはようございます。先生、祈望は本格的に宮城の経済復興に向け動き出しました。もちろん救援物資の支援も平行して行っていきます。そこでお伺いしたいのですが、被災された事業主さまの支援など経済復興、街の復興は時期尚早だと思われますか?ご教授頂けたら幸いです。

2011-07-13 04:16:10
PicassoPica5151 @PicassoPica5151

@y_mizuno フォローいただけたのでしょうか。すすきのから気儘にツイート。フォロー開始します。よろしくピカソ!

2011-07-13 04:17:36
moto-yasu kinoshita @motokinoshita

QT “@y_mizuno: リスク比較の意味は、寺田寅彦の言葉「こわがらな過ぎたり、こわがり過ぎたりするのはやさしいが、正当にこわがることはなかなかむつかしい」の数字版。正当にこわがるとは定量化、対象化、相対化。あとはその人の価値観とか感情、思い、環境、経験等に依存…”

2011-07-13 04:18:50
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

@quinoppie 「確率的影響の具体的顕現がぼくにはどうしても実感できない。」、もちろん、私にも出来ません。いろいろなものを捨て去らないといけない=捨象と呼んだ。模擬試験で○○判定が出ても、普通は信じられない(笑)。誰にとっても「1回性」の人生。確率とは根本的に違う。

2011-07-13 04:19:24
Dr.NOMURA @Chooemon92

@y_mizuno 測定しないままに鳥肉や豚肉、牛肉が市場に出回る事実を踏まえて考えると行政の怠慢としか思えません。南相馬市の井戸水はシンチで測定したところ検出限界以下でした。恐らく牧草から牛が被曝したのだと考えます。畑毎に線量か違いました。1家族はうちに連れて帰りました。

2011-07-13 04:20:49
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

経済再建支援もすでに行われていると聞いてますが。まちづくりは、まずそこに人が住んで暮らし始めることから、が原則では?時期は場所よりますが当事者主体で。@espadrill7 祈望は本格的に宮城の経済復興…被災された事業主さまの支援など経済復興、街の復興は時期尚早だと思われますか?

2011-07-13 04:24:51
Kino @quinoppie

一回性の人生あるいは歴史と、再現性を公準とする科学との深くて暗い川をクンデラが『存在の…』のどこかで論じていたような。この翻訳はあまり評判よくありませんが http://amzn.to/qPFMvz RT @y_mizuno: …誰にとっても「1回性」の人生。確率とは根本的…

2011-07-13 04:27:34
MIZUNO Yoshiyuki 水野義之 @y_mizuno

御意。牧草は特に高いことが伝わってなかったなら、行政の責任も?あれは常識だった。残念です。http://t.co/2GIPfsD RT @Chooemon92 測定しないままに鳥肉や豚肉、牛肉が市場に出回る事実を踏まえて考えると行政の怠慢としか…恐らく牧草から牛が被曝した…

2011-07-13 04:29:23
@espadrill7

@y_mizuno 祈望の代表は仙台在住、北上町、雄勝町、塩釜など、私以外は皆、地元民です。私も定期的に被災地に足を運んでおります。経済再興支援がすでに行われていると言いますが、経営破綻ぎりぎりまで追い込まれている事業主さまがいらっしゃるのは何故でしょう?国政が当てにならないから

2011-07-13 04:34:34
@espadrill7

@y_mizuno 地元の有志が立ち上げた支援団体です。何をするにも国政や自治体にも寄りますが行政は遅すぎます。瓦礫の撤去作業をしている沿岸部の町がありますが、防災のアナウンスが使えないままで、この間小さな津波が押し寄せてきたときなどは、責任者が大声で「逃げろ」と叫び皆が避難して

2011-07-13 04:40:48
@espadrill7

@y_mizuno いる現状。支所の職員が大元の市役所に防災アナウンスを何とかして欲しいとお願いしても、大元の市役所には何も被害が出ないので役所の中で、瓦礫の撤去作業を行っている方々をはじめ支所の職員の願いは凍りついたままです。それが現実です。それに、私は元々は東北の人間です。

2011-07-13 04:48:34
Toshiaki Ono @toto_bunko

@y_mizuno おはようございます。すでにお読みも知れませんが、水野先生はアルチュニャン博士へのインタビューについてどう思われますか? →放射能を恐れすぎるな、フクシマの危機は過ぎた。 http://t.co/Yp0vcbH …私は素人ですが読んでみて正しい知見だと思います。

2011-07-13 05:24:17
いいなのお気に入り♪bot(2011年) @117gogo

@H82e このbotは3/12-5/15までにのつぶやきに基づいてつぶやかれています。新しいつぶやきも、@iina_kobeの新しいツィートもどうぞ(^^)。

2011-07-13 05:37:16
OKUMURA, Akira(奥村 曉) @AkiraOkumura

誰でも簡単に使えるソフト作った、とか言ってた割に、自分がうまく使いこなせていない。こりゃ広まらんわ。

2011-07-13 05:39:13
TL分析BOT @TLAnalyzeBot

[RTされたユーザーランキング 07/13 5時台] 5位 @yomiuri_online 6回 5位 @tokaiama 6回 5位 @nhk_kabun 6回 5位 @hayano 6回 5位 @Deinn_ 6回 5位 @natalie_mu 6回

2011-07-13 06:00:27
前へ 1 2 3 ・・ 40 次へ