フェレットでの動物実験で空気感染(エアロゾル)が証明。季節毎の感染状況とマスクでの実験結果から導き出される感染抑制対策は何か(2020.10.25作成) #新型コロナウイルス

3
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

アメリカ各州の人口あたり新規感染者数の推移を、気候別にまとめてプロットした方がいました。分類の詳細等不明ですが、私の考察 「気候的に屋外が快適ではなくなると、屋内に閉じこもって冷暖房に頼り、窓を開けるなどの換気量も低下する、のが感染拡大の要因」 と一致。 twitter.com/MikeDonnellyJr…

2020-11-01 08:44:49
Michael Donnelly @MikeDonnellyJr

State Covid-19 in the USA adjusted for population and weather effects Cases spike in winter in cold states as people head indoors Cases spike in warm states in summer as people head indoors simple in retrospect pic.twitter.com/34nSeA8d9O

2020-10-20 03:55:41

マスク装着率と新規感染者の関係

Timothy Fury @TimothyFury

【米 マスク着用率と人口当たりの新規患者数の相関】 (因果はこれからはともかく)相関は良くみえる。 pic.twitter.com/D3IPJDzFZz

2020-10-18 01:16:27
拡大
Timothy Fury @TimothyFury

【マスク着用率と感染者が周りにいるかのマップ】 (どうして周りに感染者がいるか知っているか?をマッピングしたのか?普通に人口当たりの感染者にすればいいのに?は別として)マスクしている方が感染者を周りに知らない率が高い。 pic.twitter.com/9XafSueVYI

2020-10-18 01:16:28
拡大
Timothy Fury @TimothyFury

周りに感染者が出たのでマスクをする、なら行動原理として分かりやすいがそうではない結果。マスクの防疫効果の一端ということを示す(とっいってのだろうか?)

2020-10-18 01:16:28
mm @tyonarock

アメリカ  マスク装着率と新陽性者数の相関 日本で陽性者数が少ないわけだ🤔 delphi.cmu.edu/blog/2020/10/1… pic.twitter.com/Lpavpl1nWW

2020-10-18 12:02:28
拡大
Timothy Fury @TimothyFury

【米 マスク使用率と感染率】 「このグラフは、50州すべてとDCについて、公共の場で常にまたはほとんどの時間マスクを着用していると答えた州民の割合(横軸)と、コミュニティ内でウイルス症状のある人を知っていると答えた割合(横軸)をプロットしています。縦軸)。」 twitter.com/Atul_Gawande/s…

2020-10-25 00:12:40

Real-time pandemic data from Carnegie Mellon's CovidCast shows why you should wear a mask - The Washington Post https://www.washingtonpost.com/business/2020/10/23/pandemic-data-chart-masks/

Timothy Fury @TimothyFury

(この前、見たやつと元データは同じかな?強い相関が見える、(因果はともかく))

2020-10-25 00:12:40
ダークグレーペン二郎 @morilyn1123

先日話題になったマスクの予防効果に関する研究、やはり防御よりも「感染させない」効果が高いようでした(図、左より右が良い)。完全ではないので、ウイルス量があまりに多い場合には防ぎきれないかも知れませんが、少ない場合は感染しないレベルまで曝露を少なくできるはず。 ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about… pic.twitter.com/le6FQ22LW3

2020-10-24 22:31:35
拡大
拡大
mm @tyonarock

東大のマスク論文だけど、N95だめじゃんという感想しかない。患者側にフィットテストしてN95着けないし。。。 感染者が布マスクを装着することはサージカルマスクと同様に有効。マウスガードは実験しなかったんだね。 ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/about… pic.twitter.com/GxPIrZbMfH

2020-10-25 09:41:59
拡大
拡大

SSI(スーパースプレッティングイベント)を引き起こすのに必要なウイルス量は?

Timothy Fury @TimothyFury

【論文紹介】 「スーパースプレッダーのないスーパースプレッダーイベント :高感染イベントによるCOVID-19空中感染のN0(規格化ウィルス量)の推定」Mara Prentiss et.al (2020)*プレプリント medrxiv.org/content/10.110… twitter.com/davidrliu/stat…

2020-10-25 00:08:29
David R. Liu @davidrliu

A deep, informative analysis of #coronavirus airborne transmission risks that uses 5 documented #COVID19 "superspreader" events to estimate transmission parameters, then models infection risk of indoor dining, office mtg, class, taxi, shopping, flying. 1/2 medrxiv.org/content/10.110… pic.twitter.com/aMN32Ju8kQ

2020-10-24 07:47:02
Timothy Fury @TimothyFury

「スーパースプレッドイベントを誘発するために例外的に高いウイルス量は必要ないことを示唆している。→

2020-10-25 00:08:30
Timothy Fury @TimothyFury

むしろ、典型的な無症候性前または軽度の無症候性患者が、狭い混雑した空間(換気不良、特に運動や歌などの活動、またはマスクの欠如によって増幅される)で、1時間という短い曝露時間の間に吐く感染性エアロゾルの蓄積で十分である。」

2020-10-25 00:08:30
Timothy Fury @TimothyFury

読み始めたばかりで恐縮ですが、スーパースプレッディングイベント(SSI)が複合的環境・行動要因から発生する事象であることを示唆する結果の報告と思われます。(中身の詳細はこれか読みます) SSIを防ぐには何ができるのか、各人、各現場で対策を講じて行きましょう

2020-10-25 00:08:30
Timothy Fury @TimothyFury

なるほど 「 ~300-2000 virus copies are needed to induce infection」とあるが 取り込みquanta数を規格化しているウィルスの数はそれくらいの数という試算ということかしら?(感染確率 P=1-exp(N/N0)このように修正、N0で規格化) twitter.com/davidrliu/stat…

2020-10-25 00:17:25
David R. Liu @davidrliu

Authors Mara Prentiss, Arthur Chu, Karl Berggren (@Harvard& @MIT) find that superspreader events do not require high-viral-load people, esp. in confined spaces; ~300-2000 virus copies are needed to induce infection; talking & breathing release ~460x and ~10x this number per hour.

2020-10-24 07:47:03
Timothy Fury @TimothyFury

スーパースプレッディングイベントが(すごい何もしなくてもウィルスをめちゃめちゃ放出しまくる人間がいるのではなく)換気や大声や歌、マスクをしない、等から発生するなら、対策をしっかりすればコロナ感染爆発を回避できます。 medrxiv.org/content/10.110…

2020-10-25 00:28:25
Timothy Fury @TimothyFury

換気対策(設備、窓開け、CO2モニターで換気の可視化)、大声を出すことの禁止、マスクの着用、といったどれも対策が可能なことばかりなハズ

2020-10-25 00:28:26
Timothy Fury @TimothyFury

(とはいえ、この数字を本当にまさにウィルスのRNA?数と思い込むのは正しいのか?という実験とモデルの対応の観点からの疑問はあるが、何であれ規格化量の比較はOKとは思うので、とりあえずはということで理解する)

2020-10-25 00:34:29