「実に便利な時代になった」電子工作などに使うはんだ収縮チューブがめちゃくちゃ便利そう

地味に便利そう
76

はんだの温度が低い

一番機 @3OMnchPoKavrUb3

みんな興味津々みたいだな コレ使うときにライターで炙るのもいいが、ガス式ハンダこての先っぽをブロワートーチにして炙る方がいいぞ

2020-11-01 18:52:46
きゃみし.ino @mintchoco_c

ライターで炙ったとて、ハンダが溶けるくらいの温度になれば被覆がコゲるので、投稿者さんみたいに綺麗にできる自信が微塵もない() twitter.com/3OMnchPoKavrUb…

2020-11-01 19:53:25
一番機 @3OMnchPoKavrUb3

@mintchoco_c 焦げる前にハンダが溶けるので大丈夫です

2020-11-01 19:55:56
きゃみし.ino @mintchoco_c

@3OMnchPoKavrUb3 リプライありがとうございます。 そんなに融点低いんですね。有鉛はんだなのかしら。

2020-11-01 21:20:38
一番機 @3OMnchPoKavrUb3

@mintchoco_c いまは有鉛はんだは出回って無いですね 無鉛はんだの融点は約217℃ 熱収縮素材の耐熱温度が約260〜400℃とのことです チューブが燃え始める前にはんだの方が先に溶けるという訳です

2020-11-01 21:29:48
風山 博明 @kazayamax

@3OMnchPoKavrUb3 低融点ハンダの融点と成分が気になります。。。

2020-11-02 09:06:15
ポテサラ🥗 @GovKyushu

@kazayamax 真夏のキャビネットの中で溶けてそうです

2020-11-02 10:51:48
風山 博明 @kazayamax

@GovKyushu シリコンスリーブで接触状態が維持されてさえいれば、 ハンダが液化してもちゃんと通電するんでしょうかね? 毛細管現象も役に立ってくれそう。 抵抗と導電性能さえ変化しなければ。。。

2020-11-02 12:08:25
風山 博明 @kazayamax

@3OMnchPoKavrUb3 @GovKyushu ありがとうございます! その温度なら、夏の暑さでも平気そうですね。 そして、それでもやっぱり随分と低い気がします。 最新技術すごい。。。

2020-11-02 21:29:23
Takashi SASAKI 佐々木隆志 @TakashiSasaki

耐熱をうたってる熱収縮チューブって200℃~220℃くらい、ハンダも200℃付近が多いのでそんなうまくいくんかなって思ったけど、商品のページ見たら「はんだ温度110℃」って書いてあった。 straight.co.jp/item/35-852/ twitter.com/3OMnchPoKavrUb…

2020-11-02 08:46:46

おまけ

一番機 @3OMnchPoKavrUb3

通知止まんねぇ...... よし、宣伝しちゃうぞぉー 後輩が珈琲焙煎士してます よろしくです mydo-afrocoffee.jp

2020-11-02 09:24:02