政府当局の気に食わないということで任用拒否はできないということでよいか、と後藤祐一議員が問い、加藤官房長官から「法の趣旨にあったやり方ではない」との答弁を引き出した重要場面。

1
国会パブリックビューイング @kokkaiPV

2020年11月11日 衆議院内閣委員会 日本学術会議問題 政府当局の気に食わないということで任用拒否はできないということでよいか、と後藤祐一議員が問い、加藤官房長官から「法の趣旨にあったやり方ではない」との答弁を引き出した重要場面。 pic.twitter.com/DlNaehKKQE

2020-11-12 13:56:32
コスモス @haruyokoikoi3

「高辻内閣法制局長官」昭和44年、単に、申し出がありました者が、何らかの理由で 「主観的に政府当局の気に食わない」というようなことではなくて、「そういうことで任命しない」というのは、むしろ「違法」である‼ #国会中継 #内閣法制局長官 #政府の気に食わない者を任命しないは違法 #奥野議員

2020-11-08 21:39:50
上西充子 @mu0283

国会答弁を聞いていて嫌になるのは、答えないと決めたことはどんなに理屈にならない理屈をつけてでも答えないという姿勢が見えること。 「今日は何月何日ですか」と問うても、 「御通告がありませんでしたので、時計を持参しておりません。従いまして、正確なお答えは困難」とか言い出しそう。

2020-11-11 14:45:04
上西充子 @mu0283

国会がそういう状況になっていると、もはや聞き方の問題ではないし、要点を報じても問題状況は伝わらない。答えなくても大丈夫だと開き直っている状況なので、答えないことが直ちに辞任とか総辞職とか支持率低下とかにもつながらない。その状況を多くの人が知って判断し正常化させるしかない。

2020-11-11 14:54:46
kmos✋ @kmokmoss

主観的に政府当局が気に食わないという理由で任命拒否にはならない、できないと法制局長官の答弁を後藤議員、加藤官房長官に再確認中 #クロス / @cdp_kokkai キャス twitcasting.tv/cdp_kokkai/mov…

2020-11-11 15:12:23
上西充子 @mu0283

けれども、そういう状況であっても、媒体によっては、「安全運転」「安定の答弁」「かわした」と報じるところもある。 「答えなくても問題ないと平然としている」「意図的にレッテルを貼ってもとがめられないと見込んでいる」という状況の問題を、どう報道で伝えられるか。

2020-11-11 15:14:39
上西充子 @mu0283

ストレートニュースが紙面に位置付けられず、単体のニュースとしてネットで流れる状況の中で、何をどう報じるかは、かつてとは違う課題を抱えていると考えます。twitter.com/bunyakenta/sta…

2020-11-11 15:39:49
宮原健太🖊️記者YouTuber @miyakennews

報道におけるストレートニュースとは何かという認識が浸透していないのだろうな。それは各々の主張を載せた、媒体としては客観的で中立的な記事で、議論の土台になるもの。それを土台に作った批判を含む主観的な記事とは位相を異にする。新聞紙として記事が読まれなくなり説明が必要になってしまった。

2020-11-11 15:34:12
上西充子 @mu0283

既存のメディアに注文も付け続けるけれど、自分たちでできることもやってみる。そういう発想で、国会パブリックビューイングの街頭上映とか、「ご飯論法」とか、論点解説の室内からのライブ配信とかをやってきました。この11月から始めた飯田和敏さんとの国会感想戦も、そういう様々な試みの1つです。

2020-11-11 18:07:02
上西充子 @mu0283

同じ字数で見出しを考えてみました。 現在)自民、学術会議問題で「逃げ切り」に自信 「批判の電話も少ない」 月内に集中審議 代案)月内に集中審議 学術会議問題「批判の電話も少ない」「理解を求める意思すらない」 twitter.com/bunyakenta/sta…

2020-11-11 19:28:03
宮原健太🖊️記者YouTuber @miyakennews

報道におけるストレートニュースとは何かという認識が浸透していないのだろう。それは各々の主張を載せた、媒体としては客観的で中立的な記事で、議論の土台になるもの。それを土台に作った批判を含む主観的な記事とは位相を異にする。新聞紙として記事が読まれなくなり説明が必要になってしまった。

2020-11-11 15:36:56
GR @mfygr_TA

@blood84875159 @Minatok01323580 @konishihiroyuki 「政府の政策を批判する、安保法制や共謀罪に反対したという恣意的な理由で日本学術会議会員を任命拒否できるのか」との質問に対し、近藤内閣法制局長官は「恣意的…主観的に政府当局の気に食わないということで任命しないのは違法である」と答弁したみたいですよ。 s-okuno.jp/blog/1544

2020-11-11 19:32:17
リンク s-okuno.jp 法制局が認めた違法な任命拒否 | 奥野総一郎オフィシャルサイト 首相官邸が日本学術会議の会員任命拒否問題で、会員候補6人が安全保障政策などを巡る政府方針への反対運動を先導する事態を懸念し、任命を見送る判断をしていたことが7日、分かった。安全保障関連法や特定秘密保護法に対する過去の言動を問題視した可能性がある。複数の政府関係者が明らかにした。(共同通信11月8日) 1 内閣法制局は違法と答弁 1
上西充子 @mu0283

いや、「逃げ切り」は「事実」ではなく「評価」です。 「「逃げきれる」と語った」という「事実」があるなら、そう語ったことじたいは「事実」ですが。 もとの記事の「逃げ切り」は、宮原記者の言葉だったのですか? それとも与党の関係者の言葉だったのですか? twitter.com/bunyakenta/sta…

2020-11-11 20:17:12
宮原健太🖊️記者YouTuber @miyakennews

国会は与野党の主張によって議論が進みます。だから集中合意など国会状況を伝える客観記事は、与党と野党それぞれの主張を書くのは道理です。ただ、片方の主張が誤りな場合は、それを批判する主観的記事は別に書いています。 現実的に国会で沈静化したら国会では逃げ切りです。それは事実として。 twitter.com/nabeteru1Q78/s…

2020-11-11 20:10:54
上西充子 @mu0283

「沈静化」も「逃げ切り」も、現象をとらえる評価の目を含んだ言葉です。 「新たな事実を含んだ答弁はおこなわれなかった」というならば、それは「事実」を表す表現でしょうが、それを「沈静化」や「逃げ切り」と呼ぶか、「解明に至らず」と呼ぶかは、目線と評価を含んだ言葉です。

2020-11-11 20:21:10
上西充子 @mu0283

@bunyakenta であれば、「「逃げ切り」は図れる」と語った、というような「語り」そのものは「事実」であって、けれども、「逃げ切り」は事実ではないですよね。それはある人の見方です。なのにそれを事実だと宮原記者が語るなら、その与党関係者の見方と宮原記者の見方が重なっていませんか。

2020-11-11 20:23:12
上西充子 @mu0283

相変わらずひどいですね。加藤官房長官。 都合の悪いことは「よくわからない」と、理解できないふりをする。 twitter.com/Lanikaikailua/…

2020-11-11 20:28:56
ラナンキュラス(川上 真二) @Lanikaikailua

2201111 衆院内閣委 #柚木みちよし 委員 首相答弁を、何年か後、当時の答弁の主旨は今からわからないと官房長官がして、文書がなくても、口頭の説明をしたかどうかわからなくても解釈変更可能になる それで法治国家と言えるか #加藤官房長官 そんなことって、どういう意味かわからない #脱法内閣 pic.twitter.com/8sQ3VZzPwL

2020-11-11 19:57:33
上西充子 @mu0283

@bunyakenta 「逃げ切り」「沈静化」は与党目線の言葉です。同じ事態を「説明放棄」「審議の強制終了」と呼ぶこともできます。

2020-11-11 20:35:16
上西充子 @mu0283

紙面記事の見出しとネット記事の見出し、与える印象が全然違いますね。 ネット記事は見出しで興味を惹きつけるのが大事と言われますが、視聴率重視の民放と同じ危うさがありますね。 twitter.com/ichimiya_sh/st…

2020-11-12 07:09:52
一宮 俊介/新聞記者 @Ichimiya_Sh

紙面全体の一部として書いたつもりでも今は記事単体で判断される。 この記事の紙面の見出しは「月内に予算委 合意 野党 首相になお照準」でした。 通常は紙のゲラで見出しを確認してますが、ウェブ版では執筆者の知らないうちに別の見出しが付けられることもあり、そこにも課題があるかもしれません twitter.com/miyakennews/st…

2020-11-11 23:42:18
上西充子 @mu0283

やりとりがその後、追加されていた。 笑いながら読んで、最後にこれを見てシュンとなる。 「菅総理はこのように述べ、人事に関わることであるため回答を控えるという考えを示しました」とアナウンサーが代弁する声が聞こえる。 twitter.com/toubennbenn/st…

2020-11-12 07:39:37
尾張おっぺけぺー @toubennbenn

夜のN○K 「国会では菅総理出席の予算委員会が開かれました。」 (VTR) 野党議員「何月何日ですか!」 菅義偉「官房長官から答弁があった通りであります!」 「続いてスポーツは○○さんです~」

2020-11-11 23:18:02
上西充子 @mu0283

奥野総一郎:法制局が認めた違法な任命拒否 s-okuno.jp/blog/1544

2020-11-12 08:17:12
上西充子 @mu0283

メモ)20201111衆議院内閣委員会(国会中継) youtu.be/xUzvtNAaEU8 @YouTubeより 後藤祐一議員の質疑は、5:33:11より

2020-11-12 08:20:34
拡大
上西充子 @mu0283

後藤議員、学術会議の話は6:04:15より。

2020-11-12 08:21:55
上西充子 @mu0283

6:09:34より、「主観的に政府当局の気に食わないということ」という法制局のかつての答弁についての質疑。 youtube.com/watch?v=xUzvtN…

2020-11-12 08:28:26
拡大
上西充子 @mu0283

【重要】2020年11月8日 衆議院内閣委員会 政府当局の気に食わないということで任用拒否はできないということでよいか、と後藤祐一議員が問い、加藤官房長官が「法の趣旨にあったやり方ではない」と答えた場面。 映像の6:10:41-6:12:05を以下に文字起こし youtube.com/watch?v=xUzvtN…

2020-11-12 08:55:31
拡大
上西充子 @mu0283

●加藤勝信官房長官:ご指摘の、主観的に政府の、当局の気に食わないというようなことについては、過去に教育公務員特例法に基づく国立大学学長の任命について、それを理由に任命しないのは違法である旨が答弁されているものと承知しておりますが、

2020-11-12 08:55:48
上西充子 @mu0283

(つづき)日本学術会議法に基づく会員の任命においても同様である旨、先般の予算委員会において内閣法制局長官から答弁がなされたというふうに認識をしております。

2020-11-12 08:55:56