-
kusamura_eisei
- 14693
- 37
- 122
- 0
- 0

タイツから反論してくるクソ共めんどいので、議論する気無いです。 お前らオタクが調子のってんじゃねーよ。 アニメ好きってだけで宮崎勤って言われていじめられた地獄に戻りたいか。 わきまえろ。
2020-11-04 14:12:07
昔、読売新聞は「宮崎勤のアジト発見」という誤報を書いたとして、警視庁捜査1課担の超エースだったM記者ら警視庁クラブのほとんどを左遷させた。「大した誤報じゃないじゃん」と思うんだけど、今回の大統領選でさんざん世情を惑わせたメディアの方がよっぽど万死に値すると思うんですが…。
2020-11-04 15:05:08
などと、一番調子に乗ってる #まなざし村 のツイフェミが申しております。 twitter.com/A03Claw/status…
2020-11-04 15:27:21
@R11B_peacemaker この手の輩みたいなのが宮崎勤事件後のオタクバッシングに荷担したのは覚えておきたい
2020-11-04 15:38:07
宮崎勤以前世代の私にも この感覚はやはりピンと来ない 好きの力でムーヴメントを起こした 誇らしさしかないです 「受難世代」を思うと本当に胸が痛む… twitter.com/arielatom/stat…
2020-11-04 16:06:32
むしろ宮崎勤世代以前の 私たち世代の多くも 萌え絵は好感度しかなく オタクは男だけで叩いてよい犯罪予備軍扱いは 「別の世界線」に思える 終末SF系かよ? twitter.com/dancing_eel/st…
2020-11-04 16:09:45
8bit美少女いっぱい!ファミコンのドット絵のかわいい女の子を、とにかく大量に集めてみた(※追記あり) - miki800.com/famicom_girl2/ おいおい!女神転生のネコマタが出てて、なんでユミコが出てないんだよ!ロリコンブームだったから、この頃の方が全面的に美少女推されてるけどあざとくない。
2020-11-04 16:13:14
逆に言うと今時のゲームに出てくる奴は作為的というかあざといんだよなぁ。当時は時代背景もあってか美少女が出てくる事になんの違和感も抱かなかったけど、宮崎勤事件の後からなんとなく位置付けが変わっちゃった感ある。それにかこつけてマスコミがオタクを社会不適合者扱いしたの絶対許さねぇからな
2020-11-04 16:23:50
@arielatom 当時の良識ある方々や社会の木鐸様方はレンタルビデオに宮崎勤シールを貼ったり、無関係の小屋をアジト発見だの、警察の情報を勝手に報道、心霊写真の捏造とはしゃぎまわっていました。 今も金の臭いがする時以外はフィギュア萌族にオタク文化との関連性を精査と安いコメントを繰り返しています。
2020-11-04 16:32:11
しかしココまで取り上げられて受け入れられるなんて、20〜30年前には相続つかなかったよな。宮崎勤のせいで、アニメ見る奴は皆犯罪者予備軍だったんだもの。90年後半(エヴァ)辺りから大分印象変わってきた感はあった。アニメは海外で金になると分かりだした辺りですね😄
2020-11-04 16:35:02
「宮崎勤」って名前を出す時点でかなりの高齢者だよな。 twitter.com/A03Claw/status…
2020-11-04 16:40:27
今の若い人達は宮崎勤事件や、オタクが迫害されていた時期があることを知らない人が多い。今はオタクというのはそれくらい市民権を得ていますし、経済を支えるくらいの存在にまでなってます。あなたが吠えている事態になることは、まず無いでしょうね。 twitter.com/A03Claw/status…
2020-11-04 16:43:41
現在進行形で宮崎勤をテンプレにオタク叩きやった奴と同じ様な事言ってる奴が何寝言言ってるん? 只の虐めっ子やチンピラの恫喝やん。 twitter.com/A03Claw/status…
2020-11-04 17:09:59
いまの30代以上にとっては「オタク」というのはいくら差別しても構わない二級市民だったわけだけども、いまの20代以下はオタクコンテンツを幼い頃から普通に受容してきた世代なのでねえ…… このへんの断絶の深さよ……
2020-11-04 17:14:18
「萌え絵はキモい」「萌え絵は男性向けのもの」って思い込んでる人は、多分宮崎勤事件の時のマスコミのオタクヘイトをずっと受け継いでる感性の人。 萌え絵は男のものでもオタクのものでもありません。キモいかどうかは個人の主観によるもの。
2020-11-04 17:16:52
@koshian さらにその上のR50私世代 オタクコンテンツムーブメント世代もいるので サンドイッチ状になった 「犠牲世代」との乖離が深まるです(´・ω・`)
2020-11-04 17:16:54
@hakomine まあさらに上の世代だと子供が宮崎勤になるんじゃないかと不安になった親世代がいそう。。。
2020-11-04 17:18:06
タイツの件はゾーニング失敗してるしマーケティングとして大失敗と言ってる人と、そもそも叩いてることがおかしいですよね論の人と、萌え絵は氏ねの人と、ツイフェミと、宮崎勤時代のオタクがごちゃ混ぜになっててカオス。
2020-11-04 18:06:13
四半世紀前の 『オタ文化は卑賎、頭低くして黙ってやりすごせ』 理論そのもの。 そういった態度の集大成が『宮崎事件でのオタ迫害』である。 今やオタ文化は日本が世界に誇るメインカルチャーの一つ。 自称の“編集者”が事実ならば、担当された創作者へ心底から同情する。 note.com/yamako_k/n/nec…
2020-11-04 18:07:31
昼寝して起きたら通知大漁でびっくりしたわw こっちはコロコロ・ボンボン・ジャンプ仕込みのオタクだよ。 小学校からイラストの仕事してたよ。 宮崎勤事件はリアルタイムで辛い思いしてるから、ここまでオタクが勘違いして暴徒化できるの驚いてるよ。 コメントするなら日本語読んでな。 twitter.com/A03Claw/status…
2020-11-04 18:30:49
オタクって具体的にどんな人間を想像してるのかな。 読めば読むほど味わい深い剝き出しの感性・・・ こういう価値観の人がいるということは考えておかないとダメですね。 twitter.com/moriteppei/sta…
2020-11-04 18:31:43
一番悲惨なのがロスジェネ世代のオタクかと…。学生時代はオタクバッシングの最中でアニメは一人でこっそり楽しむしかなく、まだネットが無かったので同年代の他のオタクとの交流もままならず、おっさんになった頃にようやくオタク趣味が市民権を得てきたけど、おっさんが入る余地はそこには無く…😭 twitter.com/koshian/status…
2020-11-04 18:42:43
@tomonasisan めちゃくちゃ分かります。 僕も高校、浪人時代、大学生の頃と会社に就職してからそのような趣味の人と出会わず(多分隠してる人もいたかも知れません)1人寂しくコッソリとオタク趣味を続けて来ました。
2020-11-04 18:53:51