「MMT」政策は、「大きな政府」「大きな負担」になるのでは? ――税負担やインフレリスクの隠蔽とその暴露

「MMT(現代貨幣理論)」論者は、さまざまな財政拡大案を提案していますが、それなら普通に考えて「大きな政府」と親和性が高いですし、必然的に「大きな(税)負担」になるはずです。 しかし、MMTを中核とする反緊縮の文脈で、負担増の話はあまり出てこず、良いことばかりを並べているように、どうしても聞こえます。本当にそれで良いのか、という問いかけです。
1
しろうと @sirouto

「税は財源ではない」「インフレ目標までは税金不要」といったMMT派の主張を考慮しても、その辺のモヤモヤはやはり残る。

2020-11-14 22:50:12
しろうと @sirouto

MMTで税金が不要なのは、インフレ目標に到達するまでであって、その後は税金が必要だし、長期的に大きな政府になれば、増税が必要だろう。

2020-11-14 22:51:55
しろうと @sirouto

政府が財政拡大するのに、税負担は少なくて済むとかはありえない。それではフリーランチになるし、経済学での「公債の中立命題」にも反する(MMTでは無視するようだが)。

2020-11-14 22:54:11
しろうと @sirouto

ここで、細かい論点だが、「一時的なフリーランチはある」という見方について触れておこう。

2020-11-14 22:54:59
しろうと @sirouto

これは、「インフレ目標に達するまでは増税なしの国債発行だけで財政拡大できる。だから、一時的ではあれフリーランチじゃん」という考え方だ。

2020-11-14 22:56:16
しろうと @sirouto

しかし、これはデフレ→インフレに切り替わる際のタイムラグであって、インフレ→デフレの時に緊縮財政をやっている間のタイムラグに相殺されるはず。

2020-11-14 22:57:20
しろうと @sirouto

そのように、MMT派は、物事には両面あるのに、都合の良い方だけを見て、理論構築/解釈している印象がぬぐえない。

2020-11-14 22:59:22
しろうと @sirouto

古代ローマの英雄カエサルは、「人は見たいものしか見ない」といったことを言ったが、MMT派も「M(見たいものだけ)M(見る)T(態度)」がよく見られる。

2020-11-14 23:02:08
しろうと @sirouto

MMT支持者は、デフレ期には激しく主張するが、いざインフレが始まった時に、本気で増税を主張するかどうか、少し疑っている。

2020-11-14 23:04:00
しろうと @sirouto

もし、どうしても大きな政府を実現したくて、税負担にも耐える覚悟があるなら、別にそれはそれでいい(もちろん、民主的に選挙で決めるわけだが)。

2020-11-14 23:05:00
しろうと @sirouto

でも、MMTとか反緊縮系の話題で、あんまり税や財源の話が前面に出てこない、出てくる時も「増税不要」みたいな聞こえの良いものばかりなので、そこに実現可能性の疑いが残る。

2020-11-14 23:06:26
しろうと @sirouto

増税不要で財政拡大できるのはインフレ目標までで、その後は普通に緊縮財政が必要なのは、MMT派も認めている。

2020-11-14 23:07:58
しろうと @sirouto

だから、「MMTで消費税(恒久)廃止」みたいなネットのコメントを見ると、MMTを理解してないのではないかと思ってしまう。インフレ後はどうするのか? 見たいものしか見ない。

2020-11-14 23:09:08
しろうと @sirouto

「インフレしたら増税、デフレで財政拡大、インフレしたら増税……」を繰り返したら、大きな政府になっていくし、税負担も高まっていくはず。

2020-11-14 23:11:00
しろうと @sirouto

でも、ネット上のMMT信者の人に、「大きな政府を支えるのだから、大きな税負担もやむなし」という考えをうかがう機会はあまりない。

2020-11-14 23:11:54
しろうと @sirouto

おそらく、「大きな国債」を積み上げていけば、税負担なしでどうにかなる、という考えではないか? しかし、国債の利払いはどうなるのか?

2020-11-14 23:12:54
しろうと @sirouto

あるいは、「インフレになって、景気回復したら、税収が増えるから、何とかなる」という考えかもしれない。

2020-11-14 23:14:10
しろうと @sirouto

しかし、人口減少分の経済縮小をどうするつもりなのか? この点で、人口増加し続けるアメリカと同様にはいかない。

2020-11-14 23:16:35
しろうと @sirouto

「経済的イノベーションを起こせば、人口減少下でも経済成長する」、というのはその通りだが、国民が高齢化すると保守的になり、イノベーションが起こりにくくなるし、現にあまり起こらなかったから、こうして今の苦境がある訳だ。

2020-11-14 23:18:37
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=TzEga_… 日銀 追加の金融緩和決定 国債買い入れ上限を撤廃(2020/4 テレ東)

2020-11-14 23:25:46
拡大
しろうと @sirouto

diamond.jp/articles/-/118… 日銀が国債をどんどん買って行き着く先は 「永遠のゼロ」か、銀行課税か?(翁邦雄 ダイヤモンド)

2020-11-14 23:30:29
しろうと @sirouto

nikkei.com/article/DGXLAS… 国債4割買った日銀 迫る「2つ目の副作用」(2017 日経)

2020-11-14 23:31:21
しろうと @sirouto

「異次元」にある日銀が、国債などをガバガバ買っているため、いろいろ副作用が出ているが、「借金大丈夫論」ばかりで、ネットではぜんぜん目立たない。

2020-11-14 23:33:19
しろうと @sirouto

「劇場型政治」なのか、「黒田バズーカ」みたいな派手な報道ばかり目立ったけれど、プロレスの実況じゃあるまいし、本当に大丈夫なのか、という気持ちも少しある。

2020-11-14 23:34:57
しろうと @sirouto

なお、断っておけば、私自身はガチガチの緊縮派とか、財政再建派ではない。

2020-11-14 23:35:52