子どもの脳を伸ばす「しつけ」

正しい褒め方・叱り方とは?正しい褒める・叱るタイミングとは? しつけの違いが子どもの脳の発達の違いとなって現れます。 正しいしつけの方法についてまとめました。
2
前へ 1 ・・ 3 4
全力先生 @zenryoku_sensei

✨共感力の育て方?✨ マインドサイト=心の客観視 を自分の心ではなく 他人の心に向ける。 「あの子はどう思っていたかな?」 脳の前頭前野にある社交の回路 「思いやり脳」が発達する。 他人の心で何が起こっているかに 目を向ける機会を増やしてあげることで 共感力が高まる。

2020-05-14 22:00:33
全力先生 @zenryoku_sensei

✨育てたい「私たち」の感覚?✨ マインドサイト=心の客観視 を自分の心に向けて自己洞察したり 他人の心に向けて共感すると 「自分たち」という感覚が育つ。 お互いに結びついていて ともに成長していく仲間としての 「集団」としての感覚が生まれる。 これが道徳観につながる。

2020-05-14 22:30:12
全力先生 @zenryoku_sensei

✨道徳心の育て方?✨ ●自分へのマインドサイト 「あなたはどう思った?」=自己洞察 ●他人へのマインドサイト 「あの子はどう感じたかな ?」=共感 ●自分たちへのマインドサイト 「あなたはどうすべきかな?」=道徳 3つのマインドサイトを鍛えることで 道徳観が深まっていく。

2020-05-14 23:00:14
全力先生 @zenryoku_sensei

✨怒る前にちょっと待て?✨ 子どもが問題を起こした後 しつけをする前に 問いかけたい。 「子どもは言葉を受け入れる 準備はできているか?」 と同時に 「自分は落ち着いて話せる 準備はできているか?」 カッとする瞬間にできることは ”間を置く” 自発性を促すには 優しい口調で教える。

2020-05-15 19:37:49
全力先生 @zenryoku_sensei

✨子どもの気持ちを 軽く見てはいけない?✨ 「たいしたことないじゃないか」 たとえバカげていると感じても 子どもの気持ちに耳を傾けて 共感し、その経験を理解する。 子どもと心が通い 対応の効果がずっと高くなる。 その子にとっては その経験とその感情が ”リアル”なのだから。

2020-05-15 20:01:00
全力先生 @zenryoku_sensei

✨喋りすぎてはいけない?✨ 子どもは自分が どんな悪いことをしたか すでによくわかっている。 長々と説教してしまうと 情報と感覚のインプットに 負荷がかかり過ぎてしまう。 質問しながら 自分で考えられるように 誘導する方が 子どもの脳は育つ。

2020-05-15 20:30:13
全力先生 @zenryoku_sensei

✨声が小さい方が影響力は大きい?✨ 「声を小さくする」 優秀なリーダーは 意図的に喋り過ぎない。 重要な場面に絞って 意見することで 自分の言葉に重みを持たせる。 子どもに対しても 長々と話せば 大切なことも伝わらない。 大切なこと以外は 口を閉じている方が 説得力が増す。

2020-05-15 21:00:39
全力先生 @zenryoku_sensei

✨悪い気持ちは悪くない?✨ 何かを壊したい "気持ちになる" のは良くても 実際にそれを "やっても良い" ということにはならない。 感情を抑えられ続けると 子どもは人に気持ちを 表現できなくなる。 行動を止めるにしても その感情は認めてあげよう。

2020-05-15 21:30:10
全力先生 @zenryoku_sensei

✨感情を否定された子どもの末路?✨ 「なんともないでしょ」 親=最も信頼する人の 外面的な反応と 自分の内面的な反応とが 一致しない。 その子の経験と親の対応が 矛盾してしまう。 自分の内面を観察・理解する 能力を疑い始める。 「自分の感情は 理にかなっていないのだ」 と感じていく。

2020-05-15 22:00:34
全力先生 @zenryoku_sensei

✨命令ではなく描写せよ?✨ 「お皿を片付けなさい!」 「まだお皿がテーブルの上にあるね」 幼い子どもでも 自分の行動が良いか悪いかは すでにわかっている。 状況を描写するだけで どう答えるかの責任を 子どもに負わせられるので 子どもにどう問題を解決するか 考えさせることができる。

2020-05-15 22:30:09
全力先生 @zenryoku_sensei

✨子どもをしつけに参加させろ?✨ 「ゲームしすぎ!明日から1日15分まで!」 「夢中になるのはわかるわ。 でもあまり良いことじゃないね。 何かアイデアはない?」 トップダウンのしつけには 反発が起きる。 しつけに関わらせることで 自分を尊重してくれていると感じ 受け入れて自発的になる。

2020-05-15 23:00:13
全力先生 @zenryoku_sensei

✨しつけはコミュニケーション?✨ しつけ=説教=一方向 親が話す側 子どもは聞く側 という昔ながらの常識に 科学的根拠はない。 「何かアイデアはない?」 双方向=会話 の中であなたが思いつかなかった アイデアを思いつくかもしれない。 双方が得をする解決策が見つかり キレずにすむ。

2020-05-16 19:30:09
全力先生 @zenryoku_sensei

✨大切なのは「考えさせる」こと?✨ 「〜しなさい」ではなく 「次にイライラしたときは どうしたらいいかな?」 子どもに自分の行動について 考えさせることができる。 落ち着くためには どんな手助けが必要か話し合える。 自己コントロール 人間関係 感情表現 より深く理解させられる。

2020-05-16 20:01:03
全力先生 @zenryoku_sensei

✨夕飯前にお菓子を食べたくなったら?✨ 「夕飯の後にしなさい!」 反発が起こるだろう。 「君はお菓子を食べたいし ママはご飯を先に食べてほしい。 何かいい考えはないかな?」 「わかった!今1つだけ食べて 残りは後で食べるよ!」 ビジネスだけでなく 教育もWin-Winを探せる。

2020-05-16 20:30:08
全力先生 @zenryoku_sensei

✨「だめ」より「いいよ」?✨ 「だめ」をどう言うかが重要。 ●完全な「だめ」は受け入れ難い。 本能の脳が闘争・逃走・硬直反応を示し 刺激に反応しやすい状態になる。 ●条件付き「いいよ」は受け入れやすい。 人付き合いの脳が活発になり 周囲の人とつながるために 受け入れて、学ぼうとする。

2020-05-16 21:00:36
全力先生 @zenryoku_sensei

✨我慢するスキルを育てる?✨ 完全な「だめ」ではなく 条件付き「いいよ」を使えば 思い通りにならないことに耐えて 望みが叶うまで我慢する練習ができる。 先を見越しながら 今どうすべきかを感じ取り 自分の気持ちをどう満たすか。 あなたが与える「条件」によって 子どもはスキルを学ぶ。

2020-05-16 21:30:08
全力先生 @zenryoku_sensei

✨しつけに交渉の余地を作る?✨ 子どもが成長するほどに 交渉の余地は大切になる。 歩み寄ることは 弱さではない。 子どもと子どもの望みを 尊重している証拠。 子どもは交渉することで 自分の希望だけでなく 相手の希望も考えて 話し合える大切なスキルが 身につく。

2020-05-16 22:30:04
全力先生 @zenryoku_sensei

✨悪い面より良い面を見よう?✨ 「ぐずるのはやめなさい!」 「普通の声のときの方が好きだな」 望まない行動に注目するより 望むことを引き立たせる。 「見たくない行動」に関心は向きがち。 「見たい行動」に関心を向けて それを口にすれば ご褒美がなくても 同じ行動をするようになる。

2020-05-16 23:00:08
全力先生 @zenryoku_sensei

✨有名なマシュマロ実験✨ 幼児にマシュマロ1個を 目の前にして 研究員が戻ってくるまで 我慢できたら もう1個もらえる。 自分なりの方法で我慢して 乗り越えた子どもは 将来の成績や健康、キャリアなど 人生における成功率が高かった。 我慢する確率を格段に上げた 「ある手助け」とは…

2020-05-17 19:30:10
全力先生 @zenryoku_sensei

✨マシュマロ実験の裏ワザ?✨ 子どもの我慢強さと将来の成功の 相関を調べたマシュマロ実験 「目の前のマシュマロは 本物ではなく絵だと思ってみて?」 我慢するための作戦を 教えてもらった子は ずっと長く待てた。 子どもは物事の捉え方や 気持ちの抑え方を教わると 自分の力を伸ばせる。

2020-05-17 20:30:03
全力先生 @zenryoku_sensei

✨役者と監督になれ?✨ 脳には 「経験の回路」と「観察の回路」 がある。 経験から感覚を受け取る回路と 自分の感情を客観視できる回路。 経験を主観で感じる 「役者」でありながら その経験をカメラの外から 洞察する「監督」にもなる。 2つの視点を持つことで 感情を抑えられる。

2020-05-17 21:30:18
全力先生 @zenryoku_sensei

✨おふざけの意外な効果?✨ 脳の仕事「安全確認」 予想してなかったものや いつもと違うものに 関心を向けて それが安全かどうかを 自分に問いかける。 それにより「思考の脳」が働いて 感情の支配から脱出できる。 ユーモアは脅威でないことを伝え 「人付き合いの脳」を活発化し つながれる。

2020-05-17 22:30:05
前へ 1 ・・ 3 4