#gengo なぜ「*あらない」「*すれる」は言えないのか

「あらず」は言えるのに「*あらない」と言えないのはなぜか。「する+れる」で「*すれる」「*しれる」と言えないのはなぜか。
4
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

@gotshu 日本語では、「する」の可能形だけ「できる」で、尊敬は「なさる」や「される」ですねえw 大阪の「居てる」は、「~ている」の「てる」が独立した形で動詞に付くものですね。「居る」では発音しにくいので「居てる」になったらしいです。助詞「て」が続くと「居てて」になりますね。

2010-04-24 09:25:44
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

@gotshu 「する」の可能形「すれる」なども、日本のどこかの方言では残ってたと思います。変格活用の動詞も、千年ほど前は変格ではなかったかもしれません。

2010-04-24 09:30:27
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

@gotshu 「~てる」「~ている」「~てある」「~ておる」「~とる」は、二重存在にになるため「有ってる」のように存在動詞には付くことができませんが、大阪では「居てる」「居とる」の場合だけ使えますね。「居る」だと発音しにくいのと、「要る」との衝突を避けるためだと言われています。

2010-04-24 09:34:47
腐ォトショッピー @IWD1_PhotoshoP

@gotshu なんか全然まとまりのない説明ですみませんwww(^^;A

2010-04-24 09:35:18
@naoto_satow

す、すみません!泥酔のため、落ちます

2010-04-23 21:35:03
@naoto_satow

潰れるまへに…西山式では、ナイはnak+BE。つまり、なくあり/なかり。アラナイだと、アラ+ナカ+アリ

2010-04-23 21:51:16
@naoto_satow

マスゾエ氏の乳頭

2010-04-23 22:15:31