エレン先生、アインシュタインの詩をかたる

0
uroak_miku @Uroak_Miku

神は老獪にして…-アインシュタインの人と学問 by アブラハム パイス amazon.co.jp/dp/4782800355 いい本ですが訳が硬いうえに理解不能箇所もちらほら。ワイト島の乙女がどうとか、原文が知りたいな。

2020-11-30 12:00:13
uroak_miku @Uroak_Miku

>Special relativity led to new modes of philosophical reflection. It also gave rise to new limericks, such as the one about the young lady from Wight.

2020-11-30 12:10:03
uroak_miku @Uroak_Miku

この  the young lady from Wight は原著の誤植ですね。「Wight」ではなく「Bright」。

2020-11-30 12:36:34
uroak_miku @Uroak_Miku

ふむ  特殊相対論は哲学の世界にも新たな波を起こした。さらにはユーモア詩の世界にも飛び火して、相対論のダジャレ詩が大衆に大うけしたほどだ。

2020-11-30 12:17:19
uroak_miku @Uroak_Miku

ビュラー(Buller)の滑稽詩ですね。菌類学者。 There was a young lady named Bright, Whose speed was far faster than light; She started one day In a relative way, And returned on the previous night.

2020-11-30 12:19:29
uroak_miku @Uroak_Miku

その娘、名はブライト(まぶしい) 駆け足はライト(光)より速し いざ駆けだすや、相対性 その前日に帰り来ぬ

2020-11-30 12:22:54
uroak_miku @Uroak_Miku

この邦訳は1987年?昭和62年だからGoogle検索で調べようがなかった、それでおかしな日本語訳になってる。 pic.twitter.com/UQk0yG4dDG

2020-11-30 12:24:27
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

>特殊相対論は、新しい様式の哲学的反省をもたらした。それはまた、新しい戯詩の形式(limericks)——ワイト島出身の若い婦人に関するもののような――を生んだ。 いくら昭和でもAHOすぎる訳。

2020-11-30 12:28:46
uroak_miku @Uroak_Miku

amazon.co.jp/dp/4150501904 ちなみにこの詩はホーキング先生のこの本でも引用されていたような気がします。

2020-11-30 12:32:17