昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

子供たちに協力作業させると男子と女子の「性差」というものがはっきり現れて面白いという話「興味深い」「身に覚えが…」

いろいろ示唆に富む話
381
納見みどり🍥 @nominz

中間的な人はどちらのグループでもあぶれてしまう。

2020-12-02 14:12:45
シトリック @sitlik

男は狩りで外に出ていたから即応性重視、女は家を守ってたから協調性重視、みたいな話のあれかな

2020-12-02 13:34:15
でんち @dentinko

みんなで同じじゃないとだめな雰囲気あるよね

2020-12-02 14:14:21
三日月かなた@ティオ @MIC_kanata

実験中に騒ぐのは女子 実験後に騒ぐのは男子 的な感じもあったな...

2020-12-02 11:24:12

思い当たる節

アーク @yukipo_10z

就活のグループワークとかももろこんな感じよね この男子グループに入る女子は大変だと思ったり

2020-12-02 11:08:37
いむかわ🐏🧡🍀⛩🌹⛓ @k161

どんなに賢くて聡くても立ち回り(コミュニケーション(空気を読む)が苦手な子は浮くのだよな。女子の輪。

2020-12-02 12:49:44
黒野ろぅ ヽ(*>∇<)ノ @_roxu_

あー…体育祭で女子が並んでゴールする風景を見たことがある。(私は体育祭自体なくならねぇかなと思って見てる)

2020-12-02 11:39:45
しましま @syake_musubi

自分が小中くらいの頃は女子でも「早い者勝ち」「リーダーシップある者勝ち」みたいなのがあって、調理実習は私は何も出来なかったなー。なんでも公平に割り振るのは、そういえば最近はそんな感じかもなって気付いた。就職してからはそういう傾向がある。

2020-12-02 06:38:14
181日後に論文試験に合格するメジLO @Mackey64111347

宿題にしても仕事にしても早く終わらせた者勝ちなのは男の宿命 二郎でも隣の奴がどちらが早く食い終わるか勝負仕掛けてくるしな しかし最近二郎行けてない…

2020-12-02 12:04:32

先天的なんだろうか?

あいこ @aikonekko

個人差はあれど、これはなんとなく分かる…。幼児も違う。

2020-12-02 12:53:49
ORCA(健全of健全) @ORCAsongs

やっぱり後天的じゃなくて、先天的なんやな。

2020-12-01 17:17:45
こ と う @LEVEL_300

男女の性差は先天性のものなのか「男の子らしく」「女の子らしく」と育てられた結果なのか

2020-12-02 13:04:55
ちゃんみつ @chanm

分かる気がする。性差なのか?社会的なアレでは?という可能性もあるけど、、(今のうちの子は真っ先に奪い合いに行くので) 女子コミュってなんかあるんだよな。大抵は自然発生するんじゃなくて、なんかすごい学級委員長タイプの子が圧政を敷く感じなんだよなー

2020-12-02 14:41:32
Ekispress @ekispress

小学生でこれか。。。なら幼稚園ならどうだろ?(そこか?)

2020-12-02 10:12:06
As'257G @as257g

だからルール制定するべきなんだろうよなー。男と女の間で落としどころを作らないといけない

2020-12-01 18:13:18
認知や行動に性差はあるのか: 科学的研究を批判的に読み解く

ポーラ・J. カプラン,ジェレミー・B. カプラン,Paula J. Caplan,Jeremy B. Caplan,森永 康子