「デザインは才能の問題じゃない」デザインセンスがない…と感じている人がまずやるべきことを建築家が解説

途中のティッシュの例、たしかに!って思った
684
彩乃 深雨 @miunyanco_co

私はプロではないけどこの法則はすごくわかるわ~ただ現場からはぐちゃぐちゃにされがち

2020-12-08 15:27:27
おかき @okakkie

グリッドデザインっていう基本にして王道の技術があるんですよねえ なぜかあまりピックアップされないけど。派手じゃないからかなあ

2020-12-09 07:44:29

デザインには必然性がある

@Turning777

これは言われたなあ…特に後半…奇をてらうなら理由ちゃんと言えるようになれって

2020-12-08 18:45:23
篝火 @jack_light

なんだっけ、型破りをしたいのならまず型をすべて覚えて息を吸うようにできてから、ってやつにちょっと似ている。基礎の基礎をしっかりやることから始めることだよね

2020-12-08 18:20:24
こま𓃠 @coma_plm

これは本当にその通り。レイアウトのルールに従うのが前提で、外れるためには意味がいる。逆に言うと外れるって事で意味を付加できる

2020-12-08 16:01:26
yamada yujin @_yujin

チラシ一枚でも宙に浮いた要素があると「これ基準どこ?」などと突っ込まれます。一方「どの三本も一直線に並ばないように」なんてオーダーもあったりします。日本庭園とか。 twitter.com/yoshihirohorii…

2020-12-08 16:49:33
堀井義博 @yoshihirohorii

どんなものでも整然と並べるだけで「デザインされた」ように見える。 この認識は倒錯で、そもそも「並べること」がデザインなのだから、 何かが整然と並べられている状態は、デザインされたように見える は端的に同語反復である。

2020-12-08 09:59:11
KAT. @jazz_kissa_

出来上がったデザインにはすべて必然性があって、そのすべてを説明できるのがデザイナーかな。これは物を書くことも同じかも。偶然に生まれたものなんてない。だから、その必然性を理解していない思いつきの修正要求を出されるとめちゃくちゃ不愉快なんだよなー。>RT

2020-12-08 18:17:04
木元研次 イラストレーター ご依頼随時受付中! @kenji_kimoto

広告版下やってた頃も同じような事言われたな。当日受け当日出しの広告の版下なんて厳密なレイアウトとかないから版下が半ばデザイン的役割もこなすんだけど揃える事はもちろん「なぜこの位置にこの写植を貼ったのかちゃん説明出来るように作れ」と口を酸っぱくして教え込まれた。 twitter.com/umegrafix/stat…

2020-12-08 11:53:50
umegrafix梅野隆児(ウメグラ) @umegrafix

このスレッドが素晴らしいです。 デザイン業界に入った30年前、上司にまず教わったことは「デザイナーは揃えられる要素は揃えなさい。位置、色、その他何でも。逆に、揃えないのならばその必然性は何かを説明できないといけない」ということでした。 twitter.com/yoshihirohorii…

2020-12-08 10:38:14

一見「デザイン」と関係なさそうなところでも

@llllkaedellll

これは片付けにも言えるかもしれない。部屋の中に置いてる物を揃えられる物は徹底的に揃える。 多分それだけで整然感は生まれるはず twitter.com/umegrafix/stat…

2020-12-08 12:36:00
きりく @ele6c

ここ数年で資料作成でも痛感したのは「情報の並べ方」だったなぁ🤔箇条書きにしても、情報の粒度を合わせないと、聞いてる方は、今何を説明されてるのか全然頭に入ってこなかったりする。(あなたが)できることと、(我々が)できることが並列で書かれていると悲劇が待ってたりする。

2020-12-08 16:42:35
Bohemian @officebohemian

依頼の上手な人をみていて「途中までデザインしてくれている」と感じることがある。 それは下書きをしてきたとかWordで原案を作ってきたとかそういうこととは関係なく、その人がこちらにやらせたいことが整理されていて、欲しいことや要らないことがハッキリしているといったこと。

2020-12-08 16:31:34
ノンデザイナーズ・デザインブック [第4版]

Robin Williams,米谷 テツヤ,小原 司,吉川 典秀