「鬼滅の刃」時代は電灯、映画、タクシー、五輪などがあった~二次創作での参考に

「意外と近代的」な風景もありつつ、地域の差や、他のフィクションとの年代差なども。似たテーマのhttps://togetter.com/li/1610665 も一緒にどうぞ
187
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
connie1018 @connie1018

胡蝶しのぶさんが自分の体重は37キロと言ってたけど、明治からメートルやキログラムは導入してたけど、大正時代はまだ庶民は尺貫法を使ってたから胡蝶さんちはインテリでキログラムで計れる体重計があるくらいお金持ちだったのかしら #鬼滅の刃 twitter.com/akatuki_k_c/st…

2020-12-11 20:32:55
@akatuki_k_c

きめつ二次創作のパッションに溢れる同朋達へ 鬼滅の時代(1912〜1915年)は ・東京市内の電灯がほぼ完全普及 ・自動車・タクシー事業がある ・映画が始まる ・オリンピックに初参加 ・第一次世界大戦が始まる ・三越にライオンとエスカレーターができる 時代です。意外と近代的ですのよ

2020-12-11 11:50:30
すずかけ @suzukake108

鬼殺隊の主兵装が日輪刀なせいで江戸時代みたいな印象があるけど、港には金剛型戦艦がいるし、はるかヨーロッパの戦場では毒ガス・戦車・機関銃が猛威を奮ってたんだよな… twitter.com/akatuki_k_c/st…

2020-12-11 20:37:59
巣田祐二 @yujisuda

室蘭に兵器国産化のために日本製鋼所ができたのも1907年だし、神戸製鋼所が魚雷用の空気圧縮機やら蒸気機関やらの開発をはじめたのも1914年頃だよな……。 twitter.com/akatuki_k_c/st…

2020-12-11 20:40:45
ケタック(レイ・アカバ) @rei_akaba

ちょうどいだてん第1部の頃ですねw アレ見てりゃだいぶ理解できるのにwww twitter.com/akatuki_k_c/st…

2020-12-11 20:55:31
kome16 @yonepiku

@akatuki_k_c たかが百年で竈門家があったような田舎の農村もここまで生活様式がよくなったって事でもあるんですよねえ

2020-12-11 21:04:35
平沢紫電改 @Hirasawa_n1k2

大正時代を舞台にしたTRPG「秘神大作戦」もあるぞ! (今入手困難だけど…) twitter.com/akatuki_k_c/st…

2020-12-11 21:07:28
平沢紫電改 @Hirasawa_n1k2

@akatuki_k_c 「大」を「太」に変えるだけで、帝国華撃団が活躍できますね!(^^ゞ

2020-12-11 21:09:18
柘榴石(ざくろいし) @zakuro_ishi

@akatuki_k_c 凌雲閣を見た時、2019年大河ドラマ『いだてん』が浮かびました。

2020-12-11 21:19:57
無印良民? @kuzuhasister

@akatuki_k_c かまぼこ隊と柚子胡椒…じゃなくって竈門禰豆子がエスカレーターに乗ってテンション挙げ上げになってるとこ観たかったΣ(´∀`;)

2020-12-11 21:32:19
ポン太・40代の新人電車運転士←辞めました @railways2019

@FUKUBLOG 昔「宇宙センターから電話です」って言われて出たら物流センターからだったことがあります。

2020-12-11 21:43:33
こんつか@ @kontuka

@akatuki_k_c きんさんとぎんさんが20才の頃で嫁にいきました。

2020-12-11 21:44:55
asitafukukazeni @asitafukukazeni

@akatuki_k_c はいからさんとも同時期の大正時代で、二次創作だけにはいからさん(紅緒)も一緒に鬼を倒す!?

2020-12-11 22:04:43
ナゾトリ (平尾 敦朗)🐲 @nazotoriyade

帝国陸軍でも派遣すれば鬼なんてイチコロなのでは…?(鬼滅未履修) twitter.com/akatuki_k_c/st…

2020-12-11 22:26:06
vstrecha na vysshem urovne @5RVhjCfgRpjaiFQ

@akatuki_k_c 漫画に書いてないだけで、鬼殺隊は車で移動する事もあったかも?! 電車には乗ってるんだし。

2020-12-11 22:26:35
やじば @yajiba

@akatuki_k_c @hikomaru_37du ゴールデンカムイのちょっとあとですねー

2020-12-11 22:45:45
やじば @yajiba

@hikomaru_37du @akatuki_k_c 似た様な時期の他作品は、背景の広がりを持たせるのに、とてもいい資料になりますね

2020-12-11 22:55:39
紅羽 @V2lr4KnbY4iBsN9

@akatuki_k_c カレーが民間に広まり出したのも戦争後だからカレーを見て気味悪がったり、オリエンタルカレーの宣伝車を出してもいいですね。

2020-12-11 22:59:15
@crowley_crow

@akatuki_k_c 羽織着て刀振り回してるキャラがメインだから古く感じますけど、むしろ鬼殺隊の方が異端で時代遅れの集団みたいな立ち位置らしいですしね… 鬼が数百年いることから、こちらの歴史とは違った技術が生まれたり、逆に生まれなかった世界と考えられるかもしれませんが

2020-12-12 00:04:21
ぶる @polyrhythmic_bw

@akatuki_k_c いっぽう、当時の家にはあまり表札がありませんでした(普及したのは関東大震災後)。ちなみに煉獄さんの出身地、東京府荏原郡駒澤村の表札が今も残っています。たぶん鬼滅の時代よりちょっと後ですが、大正時代なのは確実です(駒澤村は大正14年に駒澤町になっているため)。 twitter.com/polyrhythmic_b…

2020-12-12 00:28:47
ぶる @polyrhythmic_bw

煉獄さんの出身地、東京府荏原郡駒澤村。現在の世田谷区桜新町とのことだが、そのすぐ隣の世田谷区新町にあるお寺に当時の痕跡が今も残っている。しかし煉獄さんってなぜか「さん」付けで呼んでしまうよね。 #鬼滅の刃 #煉獄杏寿郎 #旧町名 #世田谷区 #荏原郡 #聖地巡礼 pic.twitter.com/VBGWV87QUA

2020-10-26 23:53:05
まつつぃ@Sfig・bixlia・jaxn💙💛 🍥 @Sfigbixlia_jaxn

@akatuki_k_c 金栗四三、ストックホルムオリンピックで行方不明&駅伝の開発 宝塚歌劇団の誕生 ジャズが輸入 俳優や歌手という職業概念の誕生 セルロイド人形の誕生 カレーライス、とんかつ、コロッケ、オムレツが人気 コロッケは歌にもなるほど 著名な文豪や作家の全盛期 これも全部その時代です

2020-12-12 00:29:13
いずみ☔️ @izumi__sior

@lambda11382 タイタニック号そんな最近だったんですか!!

2020-12-12 00:29:43
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ