池田信夫 vs 松本徹三 #hikari_road

孫さんの光100%構想に対する池田信夫氏の反論とそれに対するSBM副社長松本氏の反論など
0
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

なお先ほどの『ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する』は、次回総務省タスクフォースに委員参考意見として提出します。

2010-04-29 21:43:44
孫正義 @masason

佐々木さん、百年後の世の為に道路網を創った後藤新平の志とその後の結果をどう思いますか?@hatebu「光の道」論に全面反論佐々木俊尚 http://bit.ly/besW3v

2010-04-29 22:46:18
孫正義 @masason

佐々木さん、日本の将来の為何を成すべきか一度語り合いましょうか。 @sasakitoshinao 『ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する』 http://bit.ly/baU6se

2010-04-29 22:58:23
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

オープンな場所でお願いします。RT @masason: 佐々木さん、日本の将来の為何を成すべきか一度語り合いましょうか。 @sasakitoshinao 『ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する』 http://bit.ly/baU6se

2010-04-29 23:01:33
孫正義 @masason

確かに電気の方が例えに適しているね。RT @sorahikaru: @sasakitoshinao 道路に例えるのは違うと思う。電気の通っていないところに電気を通す話し。

2010-04-29 23:29:01
孫正義 @masason

Ustでやりましょうか?RT @sasakitoshinao: オープンな場所でお願いします。RT @masason: 佐々木さん、一度語りhttp://bit.ly/baU6se

2010-04-29 23:45:18
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

Ust、了解です。そらのさん中継で。後はまた明日!RT @ksorano: .@masason さん @sasakitoshinao さんのインタラクティブ座談会にもしOKでたら、TLだけじゃなくてSkypeで賢い人達に参加お願いする!もう力尽きたらから後は寝て待つ!

2010-04-29 23:49:56
池田信夫 @ikedanob

成長率という観点からいえば通信インフラ整備なんかどうでもよく、労働生産性を上げることが最優先。そのためには、離島や山間部までFTTHを引くことは、非生産的な労働人口を地方に固定して成長率を下げる。この問題は、都市計画と一体で考える必要がある。 #hikari_road

2010-04-29 23:59:48
松本徹三 @matsumotot68

@PHPtvOPPAI 全国にいきわたつているメタルの電話線を一気に光に変えるとなると、かなり雄大ですよ。しかし、これさえやっておけば、将来必ず電力線と同じような評価が得られると思います。高速インターネットは人々のライフスタイルを一変させる潜在力を持っていますから。

2010-04-30 00:27:53
松本徹三 @matsumotot68

@aymcorp 勿論知っていますよ。多くの事で意見を同じくしている池田信夫先生も反対論者です。明日金曜日の8時から、USTでガチンコの討論会をやるので是非ご覧下さい。

2010-04-30 00:28:17
松本徹三 @matsumotot68

@PHPtvOPPAI そうあるべきです。しかし、いずれにせよ、こういう事は一民間企業では出来ない事です。ソフトバンクのような新興企業は勿論、NTTのような巨大企業でも無理なのです。だからこそ国家事業でなければならないのです。

2010-04-30 00:28:34
松本徹三 @matsumotot68

@hajitomi IT機器の設計をされた事がありますか? CPUパワーもメモリーサイズも、最初ちょっと贅沢かなと思って選んだ場合が大体成功しています。ブロードバンド回線が真サービスを生み、新しい需要を創り出します。需要が見えていないと動けない人には、真の成功は生み出せません。

2010-04-30 00:42:18
池田信夫 @ikedanob

RT @masanork: 孫さんの「光の道」。契約ベースじゃなくて地域一括整備せよってNHKの受信料みたいにネットに繋がるデバイス持っていたら問答無用で月1440円とられるのか。外出が多くデータカードを使っている若者とか絶対反対でしょう。 #hikari_road

2010-04-30 00:44:51
孫正義 @masason

はい。是非。RT @ksorano: @sasakitoshinao 『光の道』対談にインタラクティブ座談会の形で放送させていただけませんか

2010-04-30 01:03:14
池田信夫 @ikedanob

率直にいって、FTTH会社は政治的にも不可能で、あまり論争する価値はないと思います。それより700MHz帯の問題のほうが緊急なので、今夜はそっちも議論します。 http://ow.ly/1ELWd #hikari_road #shuhasu

2010-04-30 01:58:30
松本徹三 @matsumotot68

@soundoyazi はい。それが最大のもんだいです。携帯端末は普通ユーザーが直接手で持って操作しますが、パソコンの場合はつなぎっぱなしといこともあるので、膨大なトラフィックを発生させます。従って、通信料の価格体系などを同じにする事は困難なのです。

2010-04-30 09:14:57
松本徹三 @matsumotot68

@PHPtvOPPAI 全所帯と言うのは、「その位の気持ちで取り組む」と言う趣旨であって、「例外なく」という意味ではありません。具体的にコストを計算して、法外なものになる様なら例外にしていけばよいと思います。電話線だって現在敷かれていないところはあるのですから。

2010-04-30 09:23:00
松本徹三 @matsumotot68

@matsumonta 池田先生と私の討論は今日(金曜日) の8時からやります。

2010-04-30 09:25:01
松本徹三 @matsumotot68

@ikedanob 「政治的に不可能」とは? NTTは巨大な集票力を持っているから、どうせ何を議論しても潰されるよという事なら、成る程これまではそうなってきた訳ですから、理解は出来ますが、あまりに情けない話。是非両方やりましょう。勿論700MHzの話も大いにやりたいと思います。

2010-04-30 09:40:34
松本徹三 @matsumotot68

@ikedanob 池田先生には、是非無線システムの限界を理解していただきたいと思います。シャノンの法則、干渉、シャドウイング、こういうものが存在しないのなら、私はこれまで、もっと気楽な毎日を送ってこられた事でしょう。これ、今晩のUSTの前哨戦です。

2010-04-30 09:47:23
松本徹三 @matsumotot68

@ikedanob 現在家で電話線を全く使っていない人も多いですから、何も使わないのなら、一銭も払う必要はありません。しかし、パソコンであれケータイであれ、ヘビーに使う人は、モバイルだけではとても支えきれませんから、光を敷かなければ、コスト的にもやってられないでしょう。

2010-04-30 09:56:18
池田信夫 @ikedanob

若者の生活の拠点は、今や自宅ではなくケータイ。これからはiPadでしょう。FTTHなんか引いても、使わないと思いますよ。 http://ow.ly/1EYjL #hikari_road #shuhasu

2010-04-30 10:15:29
池田信夫 @ikedanob

わが家の固定電話はDSLにしか使っていないので、電話契約をやめてドライカッパーだけ借りようと思っています。光に替える必要はないし、インフラ会社が強制的に銅線を撤去しようとしたら、訴訟を起こすでしょう。 #hikari_road

2010-04-30 10:21:19
池田信夫 @ikedanob

加入者の了解なしに銅線を光に替えることは、法的にも不可能。それより局側の交換機を撤去してオールIP化することが先決で、世界的にもその方向。 http://ow.ly/1EYAl #hikari_road

2010-04-30 10:34:56
池田信夫 @ikedanob

ソフトバンクには、ユーザーが減ってお荷物になっているYahoo!BBを売りたいという思わくもあるのだろうが、これは外資系ファンドにでも売って維持費を下げれば、まだ十分使える。BTはDSLでネットワークを更新した。 #hikari_road

2010-04-30 12:55:23