「お友達みんなとわかりあえると思うか」と娘に聞いたら「その質問はおかしい」と返された、その理由が面白い

なるほど
456
Keiko Nagamori @ki_engi

永盛 希生子 Writer・DTP Designer

https://t.co/gwVMzcmXAP

Keiko Nagamori @ki_engi

昨日娘と話してなるほどな、と思ったことを共有。 娘に「お友達皆とわかり合えると思うか?」と聞いたら「前から思ってたんだけど、ママは他の人のことも自分のこと、他の人のものも自分のものって思ってるんじゃない?前提が分かり合えるから始まってて、分かることが良いことになってるよね。」と。

2021-01-08 10:15:46
Keiko Nagamori @ki_engi

そして娘は続けて「自分と他の人は違う生き物、全然違うものを信じてるし、仲良くても違う生き物。でもそれだけだと思う。合わないな、嫌だなと思うことはあるけど、初めから違うんだからそれが当たり前だよ。だからママのその質問はおかしいと思う。」 その後私は言葉がなかなか出ませんでした。

2021-01-08 10:25:53
Keiko Nagamori @ki_engi

さらに娘は「わかり合えるとわかりたいは違うよ。ママが英語もっと勉強するとその違いがもっと分かるよ。私もわかりたい時はあるし、分かり合えたらもちろん嬉しいけど、わかり合えなくてもそっか分かったってなるだけだよ。ママはEmotional過ぎだよ、日本語がEmotionalなのかな〜?」 ですと。

2021-01-08 10:31:40
Keiko Nagamori @ki_engi

補足をすると、私の英語の質問にはwe our usが多様されていて、娘はそれをずっとおかしいと思っていたそうなんです。 それはママの考えであって、皆んなのじゃない。それは他の人のことであってour じゃない、そこに私は入ってないのにな、など。 指摘されて私も本当に考えさせられたのでTweetしました

2021-01-09 08:31:55
Keiko Nagamori @ki_engi

娘は友人達との会話は英語ですが、娘も友人も皆主言語は別に持っています。同じ内容を話しても、言葉の違いによって伝わり方が変わり、時に誤解を産んだり、互いに本当に伝えたいことが伝わらないこともある。だから主語を明確に、また相手の言葉はシンプルに受け取ることを大切にしているそうです。

2021-01-09 09:06:35
Keiko Nagamori @ki_engi

ご意見、ご感想読ませて頂いてます、このような会話の生じた状況、前後関係を書いていないこともあり誤解を招いた部分がありますが、 娘は日本も日本語も大好きです。 宣伝することがないので Stay homeしながら 娘と一緒に歌っている曲を Ali Lost in Paradise feat.AKLO youtu.be/KnakQRoQRzk

2021-01-09 19:58:45
拡大

これは勉強になる

kino²🎪🐚 @kinokino72

@ki_engi 日本の教育学の権威大田堯(たかし)先生も娘さんと同じようなことを仰られておりました。氏いわく教育ではなく共育。親子で共に育つ良いイベントでしたね🤗

2021-01-09 01:11:18
心に翼を @AGa5XUCuRp4QQJj

@ki_engi 「分かり合える」か。 人生で一度も使った事ない単語。 娘さん賢いですね。 私だったら、そんなに分かりやすく説明できないや( ・∀・)

2021-01-09 05:18:56
雪玲(本垢) @akiraakirann

@ki_engi 分かり合えるって、理解出来るって意味だと思ってたけどこれ人によってニュアンス違う説あるな。

2021-01-09 18:19:59
やんくま✨心の旅も道連れ💕 @_yan90

@ki_engi 娘さんのものの見え方もすごいなぁと思うけど、娘さんの言葉から素直に学びとれるけいこさんもすごいです。2人とも尊敬します。

2021-01-09 11:57:43
平沢紫電改 @Hirasawa_n1k2

@ki_engi ジャイアニズムにならなくて良かったです。 聡明な娘さんですね。(*^^*) pic.twitter.com/r5fnCBb013

2021-01-08 21:01:51
拡大

腑に落ちる

ちゅん @chun13chun

@ki_engi 個人的に嫌いな人でも(ソレはソレこれはこれと思い)話せるんですが、子供の頃にどっちの味方なん?!っと言われたことがあり、そもそもその質問に「え???」ってなった真相が今判明しました💡 ぴったりな言葉が全然出てきませんが(語彙力…)、とても優しい娘さんですね🌼

2021-01-09 05:17:47
しあん @3kayuka12

@ki_engi まさに、今、それで悩んでました!救われる言葉、ありがとうございます

2021-01-09 09:53:00
怜(レイ) @REITATIba_na

@ki_engi 個々の尊重と存在や意見の相違は大事ですね 娘さんの考え方は素晴らしいです 親子、兄弟、友人でも 時間サイクル 価値観は違うし 考え方は人それぞれ 娘さんの考え方大事にしてあげてください

2021-01-09 09:15:41

さらなる考察

くるくる🌠STAR @hikari_no_umi_8

@ki_engi 価値観の種類によっては、理解しあえないと友達でいられないこともありますからねぇ。 どうでもいいような友達なら、理解できなくても気にならないし、逆に理解できなくても それを越えるものがあるなら、一生の友達でいられるし。 「これ」に関しては、わたしは譲れないてますけどね

2021-01-08 22:11:23
あさり @asaryo897

@hikari_no_umi_8 そうですよね 娘さんの考え方は相手に期待し過ぎないという意味で素晴らしいと思いますけど モラルなどの最低限の価値観の一致と この子のこの部分めっちゃ好きやわ!っていう愛情とかがないと、友達として成立せん まぁそれは当然の前提として「更に分かり合えるなんて思うな」と言いたいのか…?🤔

2021-01-09 00:28:01
くるくる🌠STAR @hikari_no_umi_8

@asaryo897 「すべて わかりあえる」「自分と同じ」は、誰に対しても期待しちゃいけないのですが、モラル(何に対して怒りを感じるか)等に関しては一致しないと厳しいですね。 笑いのツボより大事なことです。

2021-01-09 00:39:51