正しい多様性というのは「絶対分かり合える!分かり合おう」ではなく「絶対分かり合えない!干渉しないでおこう!」という意見に様々な声

考えてみよう
143
プロ奢ラレヤー🍣 @taichinakaj

いろんなとこで「多様性がだいじ!」みたいなのが流行ってますが、いろいろ勘違いしてますよね。正しい多様性というのは、「絶対分かり合える!分かり合おう!」ではなくて、「絶対分かり合えない!干渉しないでおこう!」なんですよ。わからないものに対する不快感をみんなで許そうぜ、ってことなの。

2018-04-01 10:56:01
プロ奢ラレヤー🍣 @taichinakaj

たぶん、多様性ってつまり「人間とゴキブリ」なのだとおもう。べつにお互いが支え合うわけでもなく、害を与え会うわけでもない。そういう存在をただ認める。こういうことなんだよな。

2018-04-01 12:37:04

様々な意見

世羅セイラ@3/8ポトレ @sera_seira0578

ほんとうにそれ。 最近多様性を認めて!!私を認めて!!!っていうのが多すぎて息がつまる…みんなに認められてなにもかもが上手くいくだなんて本気で思っているならすごいけど…。

2018-04-01 20:31:30
まどか |ライター・個人と企業の身近な相談相手 @mdchu_1000

@taichinakaj 「困っている人がいたら助けたい」という人は多い。「自分には関係ない」と見て見ぬ振りをする人なんて、ほぼいない。だが、困っている人に気づけないから、何もやれない人が多数。だから、すぐに気づく勘のいい少数派以外にも分かるように発信して欲しい。不自由な思いをしている当事者の声が必要。

2018-04-02 09:20:57
ブッコ@おうまさん @bukkosimposha

「絶対わかり合える!わかり合おう!」も「絶対わかり合えないからお前を社会で生きていけないように潰す!」も多様性だから大事!と言い出す奴らのせいで、多様性という言葉自体が壊されてるとこある。 twitter.com/taichinakaj/st…

2018-04-01 22:50:38
ゐぬ @CBR_SevenStars

人には優しくするべきだってことだ

2018-04-02 08:43:23
ぶどう🧪🍬🌸🐾🐔 @budou3

これだよなぁ ましてや違う考えの人に対して、持論やいわゆる世間の常識とやらでマウント取る行為では絶対にないんだよな まあ、後者な人たちは多様性って言葉を口にしない気はするけど>RT

2018-04-02 10:38:59
砂岡昌弘 @Pzh0UjaHi8aF7ni

@taichinakaj @nana77rey1 「言葉は分かり合う為にあるのではなく、話し合う為にある」とどっかの誰かが言ってたのを今でも覚えている。多分一生忘れないこのセリフ。僕らが目指す世界。分かり合えない事を受け入れ合って共存する世界。夜中に外で発情期の野良猫が叫びまくる世界(NOW)

2018-04-02 00:51:14
花色 @Blueradio196

RT多様性の尊重≠すべての価値観を認めなければならない わかります…

2018-04-02 10:36:32
坂口@ヒプノセラピスト @Archtandc

@taichinakaj 干渉しないでおこうよりは「認め合おう」かな?と思います 「この部分は一緒に出来るんじゃない?」と発展にも繋がるかと 「そもそもお互い違うけど理解し合おうってのはこちらのエゴで、相手は求めてないかも?だから干渉しないでおこう!」って考えに至れるのも相手を認めるところから生まれるのでは

2018-04-02 08:40:09
やっく・おーえす(やくお)🫥 @yak_os

そのうえで、お話聞かせてもらえるものなら聞かせてほしい っていう姿勢です僕は。当然自分に害をなさない範囲でな

2018-04-02 10:39:55
あむN子 @amunko

まあ違ってはないけどなんか卑下を感じた

2018-04-02 06:17:08
すいら @suira589

「畏れや怒りに目を眩まされるな。皆ただそれぞれがある様にあるだけ。」ってやつ。(蟲師)

2018-04-02 09:37:30
さとみ @yoshidakasi

@taichinakaj FF外から失礼します。以前見かけた 日本の幼稚園「みんな同じ人間なんだからあーだこーだ言わないの」 海外の幼稚園「みんな違う人間なんだからあーだこーだ言わないの」 というのを思い出しました。

2018-04-02 10:35:24
高城悠紀 @yannyanya

適切な距離をとりそれぞれの場所で生きること。共生というのもそういうものだと

2018-04-01 22:58:44
kemeko@TVアカ @kerorin_de_ok

んー。というより、折り合えない相手の存在を自分に無理やり同化させようとするのではなく、そのまま許容するって話では。

2018-04-02 08:20:59
ひろかず @hakkou_

@taichinakaj 個人の主観の範囲でなら喧嘩してもいいし悪口言ってもいいんですよ。 ただ廃絶だけはしてはいけないっていうのが多様性を保つということ。 逆をいえば絶やさなければ何をしてもいいという自由な発想が、多様性を重要な価値観たらしめている理由です。

2018-04-02 10:17:19
bluehopicorn @bluehopicorn

@taichinakaj @limeA 難しいことが行える人を妬まないようにするというのも重要では?

2018-04-01 18:42:24
委(ゆだ) @juda_uniko

干渉しないでおこうも大事だけど、私の場合は尊重という体の放置…笑 でも、仲の良い人に対してもそれくらい距離を持っていた方が長続きするような気はする

2018-04-02 10:38:40
中野彰子 @toki21991

@taichinakaj 話し合えば分かり合えるはず、はかなり楽観的だし、たいていは分かり合えない。分かり合えないときは妥協と折り合い、交渉ができればオーケーかな。

2018-04-02 09:16:53
T. Morimura @hushmark

@taichinakaj もし「分かり合えないから干渉しない」が多様性そのものなら、あらゆる発展や交流は止まっているはず。 わずかでも進歩が続いているのは「分かり合えないから干渉しない」が【多様性を構成する一部分】だから。 不寛容〜飽和を経て寛容にいたる一連を【普遍的な同一性の変動】と見ることも可能です。

2018-04-02 07:02:22
古鯛屋ヒラメ @H1rameTa1ya

いろんな国や価値観の人がいる仕事ですが干渉はしなくても関係はしないといけないので します。 twitter.com/taichinakaj/st…

2018-04-02 10:31:57
Xephyr @Xephyr2009

混ざり合わないものを無理に混ぜたって 分離すんのがオチなんだからさ。 twitter.com/taichinakaj/st…

2018-04-02 10:01:47