ポルノ表現の放縱に就いて

つづくかもしれないけど一往。
13
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

エロも藝術も十把ひとからげに「規制されるべきでない」と主張する人は、自由を主張してゐる側に立つてゐるやうで、その實、藝術もエロの側に平氣で組入れる檢閲者の側に立つてゐるのである。

2011-07-23 04:03:45
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

ただのエロと、藝術とは、嚴密に區別されねばならない。

2011-07-23 04:04:01
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

グレーゾーンの「作品」に關しては、「疑はしきは罰せず」で行くしかないだらう。さうなると相當多くの「作品」が見逃される事になる筈。よつぽどのエロでないと檢擧は難しいだらう。ところが從來、それで逃げてゐた猥褻圖書は多かつた。そのせゐで却つて昨今、規制が強まつた、と考へるべきでないか。

2011-07-23 04:09:20
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

本當に多くの猥褻圖書が、曖昧な作りで胡麻かして、巧妙に規制の網の目を逃れて來た。だからこそ、曖昧な物をも逃さない、と「規制する側」も考へるやうになつてしまつたわけだ。そこでますます曖昧に逃げるのでは、規制は強化される一方だらう。

2011-07-23 04:11:20
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

自淨努力が大事だと言ふのなら、寧ろ何處までは規制されるべき範疇であるか、を自分で確定させる必要がある。ただ「全部見逃せ」「全部見逃せ」と言張り續けるのでは、反撥を呼ぶだけだ。

2011-07-23 04:12:32
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@lampegarde 法を杓子定規に適用して簡單にやつつけてしまふ、さう云ふ官僚的な態度は、今の日本に確かにある。けれども、だから「規制はしてはならない」と云ふ事にはならない。官僚的な吾々の態度をほぐして、もつと人間的な社會にする事が必要。

2011-07-23 04:15:41
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

法廷でユーモアが通ずるやうになれば、エロ規制の問題も少しは解決に近附くと思ふ。今はみんな、恐ろしくシリアスな顏をしてとげのある言葉を言合つて許りゐる。

2011-07-23 04:16:51
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

人間的、と云ふ觀點から言へば、嘲笑の類はとても人間的なものと言へない。敵を際立たせ、自己との對立を強調するために用ゐられてゐるからだ。互ひの理解を達成し、和解に至るやうな微笑の類が、ウェブでは案外見られない。

2011-07-23 04:19:05
魔女Nerola(橘榛名) @ta_haruna

司法や官憲に對する信賴が、もつと恢復せられるべきだ、と云ふ、野嵜さんの主張には、同意出來る。一方、「疑はしきは罰せず」と云ふ根本原則を、司法がきちんと護つて呉れるかどうか疑はしいと、多くの規制反對派は考へてゐるし、實際、彼等の不信は無根據ではない。

2011-07-23 04:21:41
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@lampegarde 俺のしてゐる事は批評なので、誤を誤と正しく指摘したいわけだ。それが不公平だと言はれればそりやさうだとしか答へやうはないけれども、さう云ふ不公平な批評も容認して呉れるのが言論の自由と云ふ奴だらうと俺は思つてゐる。

2011-07-23 04:22:00
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

俺は、檢察や司法の態度への國民の不信を解消するには、それこそ法廷で爭はなければならないだらうと思つてゐる。

2011-07-23 04:23:19
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

俺は、檢察や司法の態度への國民の不信を解消するには、それこそ法廷で爭はなければならないだらうと思つてゐる。

2011-07-23 04:23:19
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

外でわいわい言つてゐても、對立を解消する事は出來まい。

2011-07-23 04:23:44
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

況してや、奴等を信じるな、奴等を信じるな、と連呼だけしてゐては、不信は募るばかり。

2011-07-23 04:24:15
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

直接對決すれば、事態は動くだらう。

2011-07-23 04:24:36
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

議論でも討論でも、やつぱり相互理解のために必要だと思ふ。だからこそ言論の自由があるわけだ。それは法廷での、法律に基づいた討論も同じ。

2011-07-23 04:25:26
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

ただ、話をするのなら、意見をぶつけ合ふ事が必要で、それには自己を正當化する正義が自分の側に無ければならない。エロ規制で規制反対派が及び腰になつてゐるのは、明かに、彼等が、自分逹には正義がない、と自覺してゐるから。

2011-07-23 04:29:11
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

法廷で堂々と自己の正當性を主張する事が出來ないと解つてゐるから、エロ規制反對派の人は、檢察なんかとの直接對決を避けようとするわけ。

2011-07-23 04:29:39
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

お金をかけてでも戰つて勝たなければならない人のために支援組織を「民」の側が作つて置くのは必要だと思ふ。けれども、それがただのエロの類の鬪爭にまで手を貸せるか何うか。

2011-07-23 04:31:04
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

たとへば日本の文藝家協会やペンクラブが、エロ出版社や、児童ポルノの所持者と、言論や表現の自由の爲に、一緒になつて戰つて呉れるか。

2011-07-23 04:32:58
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

エロ規制反對派の人は、さうした望みの薄い事を百も承知であるわけで、だからこそ、エロ表現規制の法制化それ自體から潰しておきたい、と考へるわけだ。政治の戰術だけれども、正義のない事は何うしやうもない事實だと思ふ。

2011-07-23 04:35:14
モラズ †möräzümöräzü† @morazumorazu

ここらへんが違う点ですね。すり合わせは難しいだろうな…。

2011-07-23 11:58:30
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@morazumorazu 絶對に「すりあはせ」は出來ないと思ひますよ。あなたにしても、その邊のエロ規制贊成派・反對派にしても、或は自由原理主義者にしても、政治的な目標を達成する事が最優先ならば、私のやうな、政治よりも優先されるべき價値がある、と信ずる人間とは絶對に話が合はない。

2011-07-23 14:47:44
モラズ †möräzümöräzü† @morazumorazu

@nozakitakehide ああ、いえ、「すり合わせ」というのはチョイスがおかしかったです。私は芸術が違法かそうでないかは裁判で争えばいい、という感覚というか発想が良く分からないので…。勿論、「芸術が猥褻だと言われたら戦う」というのは理解も共感もできるのですが。

2011-07-23 15:00:36
野嵜健秀/NOZAKI Takehide @nozakitakehide

@morazumorazu いや、私は、藝術作品はそもそも裁判になんかかけられるべきではない――國民の常識として「かけるものでない」と云ふ考へ方が定着すべきである――と思つてゐますよ。藝術未滿のエロはとつつかまつても仕方がないと言つてゐるだけです。

2011-07-23 15:03:48
前へ 1 ・・ 7 8 次へ