『突然意味なく怒鳴り出した高齢ドライバーにタクシーで支払いをしたのに二重料金を取られそうになりました』事案についての考察

要はコード決済のシステムに本質的なトラブル原因が内在しているのではないだろうか?
24

詳細はどちらに責任があるか不明なため現時点ではその事案のツイートは直接貼らないが、問題の本質はpaypayやコード決済の支払いシステムにあるのでは??

別のとあるタクシー運転手のツイートより:

『PayPayで支払いする時はお支払い前に、かならず運転手に伝えてください スマホ上からの支払い完了を運転手の目の前で押し、支払い済み番号が虫メガネマークを押すと出ますので、それが決済済みとなります 運転手に告げず、お支払いされると、運転手は、支払いの確認ができません 今後も同じトラブルにならないためにも、お互いのためによろしくお願いします』

『タブレット上での決済ではなく ご自分のスマートフォンからの決済の支払いを選ばれた場合は、運転手に支払い方法を告げてください』

『運転手は、お客様がタブレット決済を選んでたので、決済待ってたんですね お客様がスマホ払いのPayPayで、運転手に告げず支払いをしたので 運転手はわからなかったのですね!』

同じく、従来のクレジットカードやFeliCa電子マネー決済での取り扱いを説明しているツイートより:

交通系電子マネーなどの多くの電子マネー払いや、クレジットカードはタブレットの導入でタブレット決済になりました、それは一部のタクシー会社でのことです、まだまだ、電子マネー決済を導入している会社は少ないですがPayPay払いは、タブレット決済に導入されてないところもあります。

まとめ的考察:

要は、paypayなどでの加盟店側がこのような契約形態の場合、

 店舗側(この場合タクシーも店舗側)は、リアルタイムにpaypayで支払いがあった事を知る事ができないシステムになっている

のではないか?つまり

 客側は、スマホでコード決済を行ったと言う証拠の画面を店舗側に見せながら確認してもらわない限り、客が支払ったと言う確認は(リアルタイムでは)取れないのではないか?

だとすれば、問題の本質はpaypayやコード決済の支払いシステムにあるのでは??

こんなもん、高齢の爺さんと言う事実を除外しても理解しにくいだろう。 むしろ高卒以上じゃないと理解不能