米国の債務上限引き上げ問題を契機とする債務削減問題への一考

米国では債務上限引き上げの問題が正念場を迎えており、今ここで与野党が合意できなければ8/2にデフォルトの危機に見舞われる。そうなれば金融市場への影響は大きなものとなるだろう。債務削減問題は日本も抱えているが、それには①超大型の債務削減は当然、②それを国家戦略と如何に適合させるかが大問題、という二つの特徴がある。本当に大変なのは②の応用問題なのに、日本は①の認識にさえ到達していない。その戦略観のなさは殆ど絶望的である。
7
fj197099 @fj197099

オバマ氏、野党に努力要求 米債務問題で緊急会議(http://t.co/NEHLUGJ)…真に問題と思わざるを得ないが、デフォルト回避の時間的余裕が米国には余りないようだ。回避できない場合の影響は未知数だが金融市場には大きな影響があると推察される。政治の機能不全は米国でも同じだ。

2011-07-24 10:41:54
fj197099 @fj197099

この問題、結局昨年の中間選挙で共和党が大勝したことが大きく影響している。オバマ政権は金融危機脱却の為の巨額の救済資金の投入や医療保険制度改革など米国の政治文化に馴染み難い「大きな政府」型の施策を政権誕生以来追及してきたが、米国民は昨年の選挙でそれに対してノーを突きつけた。

2011-07-24 10:44:11
fj197099 @fj197099

この背景には政府の規模拡大と債務悪化、増税を懸念する中産階級の間で澎湃として沸き起こった政治運動たる所謂「茶会」派の影響拡大が存在しているが、すなわち現在の野党・共和党はオバマ政権に対して債務削減と増税反対の意思という意味では極めて強固なのである。故に政治対立は先鋭化する。

2011-07-24 10:46:30
fj197099 @fj197099

オバマ政権は低所得者への福祉に悪影響を与えるとして共和党の求める超大型の政府支出の削減や高所得者への増税撤回には断固として応じようとしない。しかしそれでは共和党は納得せず債務上限引き上げへの同意を拒否し事態はチキンレースの様相を呈している。こうしてデフォルトの危機が高まっている。

2011-07-24 10:50:06
fj197099 @fj197099

こうした政治混乱は世界経済に悪影響を与え、他国にとっては迷惑なものだが、同時に日本としては学ぶべきところもある。第一に日本ではこれほど真剣かつ先鋭な債務削減を巡る政治対決が存在したことがない。与野党共に放漫財政を当然視するバラマキ体質が今日の債務危機を作った。そこは反省すべきだ。

2011-07-24 10:53:12
fj197099 @fj197099

他方で第二に債務削減は単なる政争の具として扱われるべきものではなく、国家の存在意義をは何かを巡る真に戦略的な対話の産物として行われるべきものだということだ。米英でも失敗しているが、国家の適切な規模や安全保障と社会保障の適切なバランス等がまず戦略的に決定されることが極めて重要だ。

2011-07-24 10:56:00
fj197099 @fj197099

要約すれば①債務削減を巡る真剣な議論は現在の日本にとって絶対に必要な努力であるが、②他方で戦略観なく債務削減ばかりを自己目的化すると国家の真の存在意義を見失って後々大変困る事態になるということなのである。日本はまず①から学ぶべきだが、諸外国は②で躓く場合が多く他山の石とすべきだ。

2011-07-24 10:59:09
fj197099 @fj197099

②で躓いた典型例としては昨年の英国の事例がある。英国は昨年政権交代して債務削減の真剣な取組みが始まったが、国家安全保障への適切な理解を欠いていたために必要以上の極端な規模で国防予算を削減してしまい、現在のリビア作戦でまともな軍事行動が採れなくなっている。国内からの批判も相当強い。

2011-07-24 11:00:48
fj197099 @fj197099

米国も同じような過ちを行いつつあるという気が個人的にはしている。オバマ政権は重視する社会給付金関係の削減をストップする為、国防予算の大幅削減に乗り出しつつあるが、そのような削減を正当化する根拠は乏しく戦略的な過ちを犯しつつある可能性がある。かほど左様に政務削減の取組みは難しい。

2011-07-24 11:02:27
fj197099 @fj197099

信じがたいことだが、日本は破綻国家並みの膨大な債務を抱えつつ、債務削減を言い出すこと自体に勇気がいるという政治的には殆ど幼稚園児のレベルにある。債務削減など規定路線でしかもその削減幅は数十~数百兆円に上る超大型のものとなるのが当然という当たり前の発想がそもそもないのは大問題だ。

2011-07-24 11:04:39
fj197099 @fj197099

本当の問題は超大型の債務削減は当然という雰囲気の中で、ではその削減を国家戦略と如何に両立させるかという部分なのである。ここが応用問題であり小~中学生のレベルに当たる。日本は震災復興とも両立させる必要があるから高校生レベルでもいいかもしれないが、政治はそこで頭を使ってほしいものだ。

2011-07-24 11:07:33
fj197099 @fj197099

その点、現在の民主党を筆頭として殆どの日本の政治政党は全くお粗末極まりないとしか言えない。超大型の債務削減を言い出すどころか脱原発で電力不足甘受だの復興の為のバラマキ施策だの被害者救済にカネの糸目はつけないだの債務削減と正反対の行動ばかり主張している。戦略観の無さは殆ど絶望的だ。

2011-07-24 11:11:12
fj197099 @fj197099

政治家の質が近年急激に低下したことと関係あるが、首脳レベルでも選挙を見据えた短期的な支持獲得だけが行動原理になっている。将来の為に現在犠牲を払うという感覚がゼロである。それが将来への極めて大きなツケを残す。あたかも現在の日本はこれから社会主義国を目指すが如き愚かさを見せている。

2011-07-24 11:15:24
fj197099 @fj197099

「IMFの監視下で財政再建を」等の主張もあり実現可能性はともかく気持ちとしては分かります。国債発行だってそも赤字国債は本来法で禁じられているのですがね。@CLONE_P0806 だから、自分は「もう今の内にデフォルトして国債発行を法律で禁じる」ほうがいいと前々から思っております。

2011-07-24 11:17:46