自転車利用環境向上会議オンライン2020-2021 第3回「観光・ツーリズム×自転車」視聴報告2021.1.22

オンライン開催された自転車利用環境向上会議、2020-2021第3回「観光・ツーリズム×自転車」の内容をまとめました。ゲストはアーチ・ヒーローの高橋幸博さんら。プログラム終了後に次期の自転車活用推進計画についての議論あり。 jcc-nec.org
2
くうのる @kuunoru

自転車利用環境向上会議、第3回「観光・ツーリズム×自転車」始まりました。 コロナ禍の中でどのような戦略転換を図るのか。健康的なアクティブ観光、インバウンド回復への備えや戦略は。市民の立場でサイクルツーリズムに関わる人々から話題提供と談義。 jcc-nec.org

2021-01-22 18:33:34
くうのる @kuunoru

主題講演「新型コロナ時代におけるサイクルツーリズムの現状と今後の展開」(株)アーチヒーロー北海道の高橋幸博さんから。 見ている7地域から、共通性や課題をお話しする。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:36:29
くうのる @kuunoru

高橋氏>七つ。ビワイチには二つの協議会。しまなみ海道にはせとうちプレミアム株式会社。鳥取県は商工会連合会より大山時間。徳島ブロンプトン、福井県若狭DMO、熊本県阿蘇・サイクリング拠点、長野県八ヶ岳360の取組。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:38:18
くうのる @kuunoru

高橋氏>自己紹介。ニセコ地区在住。北海道で生まれ育つ。(株)アーチ・ヒーロー北海道代表取締役、サイクリングツアー、スキーツアーコンシェルジュ。ニセコだけではない地域で横展開。行政、民間、愛好家の連携。元地元の公務員。倶知安町でガイド経験。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:40:17
くうのる @kuunoru

高橋氏>8歳の時WorldCup Ski富良野大会でワクワクした気持ちを持つ。英語や他言語、他民族の存在をスキーを通じて知る。2016年に台北でのVelo-cityに参加。美唄市長のスピーチをコーディネート。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:42:34
くうのる @kuunoru

高橋氏>地域に観光客を呼びたいのが、自転車を使った着地型観光を志す。誘客の理念、役割、受け入れ、広報を共有することがミッション。ニセコは土地の価格が上がった。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:43:31
くうのる @kuunoru

高橋氏>サイクルツーリズム。市民愛好家。自治体・企業・DMO・国、商業施設など巻き込んでいく。自転車で組めないモノやコトはない。地元目線で。発信し続ける。価値を共有。コトをつくる。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:45:03
くうのる @kuunoru

高橋氏>サイクルツーリズムが盛んになったのは、地方の魅力を発信するのにわかりやすい。適正なマーケティング戦略を持って。ニセコでスキー客はひとり50万、4人家族で200万のマーケットがある。横展開を。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:46:10
くうのる @kuunoru

高橋氏>わがまちで進めるサイクルツーリズムの七つの役割。官民連携事業づくり。内外への発信。たくさんの人が関わる。地方のブランディング。世界のマーケットゲート。交通インフラとの事業共有。(メモ間に合わない!) #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:47:22
くうのる @kuunoru

高橋氏>地方が地方でやる意味とは。人口減少などの課題にも寄与。地域コーディネータ、地域プロデューサ。持続可能な事業デザインの重要性。ルートを造る。コロナ禍での安全性を担保。最初は儲からない。自分たちのライフスタイルを発信、行政のスキーム利用 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:48:42
くうのる @kuunoru

高橋氏>プロデューサ、セントラルマネジメントできる人材が必要、持続には役所だけではだめ。着地型ツアー造成のポイント。着地型。隣の地域と役割分担、プランB,Cの準備。リピーター弱特。地域産業の貢献、トライアルを何度も。すべては人づくり #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:49:58
くうのる @kuunoru

×リピーター弱特 → ○リピーター獲得

2021-01-23 11:34:15
くうのる @kuunoru

高橋氏>事業承継につなげよう。そのために官民との体制づくりの重要性。主役は儲ける、集まるブランド構築、雇用をつくる事業者。SDGsの概念も巻き込むのが大事。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:51:16
くうのる @kuunoru

高橋氏>今年のニセコは9割ダウンで厳しい。滞在型着地観光ブランド→NISEKO型経済モデルへ。(メモ間に合わず)今も開発は進む。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:52:20
くうのる @kuunoru

高橋氏>地域経済力を上げるための観光を使ったビジョンづくりの有効性。大きなホテルのない地方では入り込み数アップはだめ。マーケティング、ブランディングと、現場でガイドが行うのはまったく別の仕事。両方やらねば。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:53:36
くうのる @kuunoru

高橋氏>様々な地域でやっているが偏っていると思う。インバウンドを呼ぶことは観光だけではなくビジネス誘致目線でも大きな地方のチャンス。そのためには、JapaneseAdventureぶちあげ。100年続くものを。日本の地方は独自ではなく最初からパートナーシップで #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:55:20
くうのる @kuunoru

高橋氏>コロナ禍では家族単位が大事。トライアルツアーをやることを。ローカルtoローカル。コミュニケーション。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:56:15
くうのる @kuunoru

事例紹介。福井五大さん、八ヶ岳アドベンチャーツアーズ主宰。元スキー競技選手。長野県にUターン、両親のペンションとアクティビティ体験事業を引き継ぐ。2020年ビーナスラインE-bikeツアーを立ち上げ。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 18:57:57
くうのる @kuunoru

続いて牛山貴広氏、自己紹介。もと競輪選手、スピードスケート五輪代表。取り組みたいのは、地元への恩返しとスポーツでの盛り上げ。 福井氏>白樺湖一周4km、年間4000人の来客。ビーナスラインE-bikeツアー。サイクリングロードへ。日本百名山が眺められる。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 19:00:41
くうのる @kuunoru

福井氏>マイボトル持参を促し、サステナブルに。ウィズコロナ時代、アドベンチャーツーリズム。個々のガイドが得意分野でサイクリングツアーを軸に質の高い旅行プログラム造成。ツアーメニューを増やすためガイド人材育成が大事。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 19:02:19
くうのる @kuunoru

福井氏>地域の事業紹介。地域のガイド講習。地域ブランド展開、着地型商品・体験プログラム等。了。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 19:03:08
くうのる @kuunoru

事例紹介。滋賀プラス・サイクル推進協議会 ツーリズムワーキンググループ座長の佐々木和之氏>滋賀県には競技会が二つある。民間主体の輪の国びわ湖推進協議会と、プラス・サイクル推進協議会。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 19:04:38
くうのる @kuunoru

×競技会 → ○協議会 プラス・サイクル推進協議会 → 滋賀プラス・サイクル推進協議会

2021-01-23 11:38:46
くうのる @kuunoru

佐々木氏>元は自転車利用促進のためプランづくり。それで立ち上がったのがプラス・サイクル推進協議会。プラス・サイクル推進プランとは、暮らしの中に自転車を常に選択肢の一つとしたいという立ち位置で、ルール・マナー・安全、情報発信。後にツーリズム。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 19:06:20
くうのる @kuunoru

佐々木氏>プラス・サイクル推進協議会は元はビワイチのためのものではない。安全の取組など。サイクルサポートステーションは、茨城県に学んでサイクリストを支えるために立ち上げたもの。滋賀県道路課作成していたマップへの意見だし。今は作成主体。 #自転車利用環境向上会議オンライン第3回

2021-01-22 19:07:59
1 ・・ 4 次へ