
東京都葛飾区が「ゲーム依存症対策」講演会動画を公開、根拠薄弱な主張に反論集まる
-
UL14_MITINOKU
- 17657
- 626
- 47
- 11
【導入】「ゲーム依存症(ネット依存症)」問題これまでの概要
WHOが定めた国際統計分類「ICD-11」に”gaming disorder”という単語が含まれていた。
この”gaming disorder”を日本でどのように訳すか、疾病として認定するかどうかについては厚労省が議論を進めている最中であり公的にはまだ確定していない。
にもかかわらず、「ゲーム・ネットは依存症になってしまう!とても危険!」と根拠が薄いままに煽り、2020年に規制条例を作ってしまったのが香川県である。

AFEE(エンターテイメント表現の自由の会)は表現の自由を主張し、マンガ・アニメ・ゲームなどエンタメ全てのジャンルで、わたしたち消費者の権利・利益を守る活動をする団体です 是非、入会下さい(入会金1000円)月300円~の寄付制度もあり afee.jp/admission/

いよいよ今週金曜日。登壇者は 山田太郎参議院議員 @yamadataro43 井出草平大阪大学非常勤講師 @Sohei_IDE 杉野直也(コンテンツ文化研究会代表)@iccjapan 坂井崇俊AFEE編集長 @takato1204 takato1204 「ネット・ゲーム依存症対策オンライン勉強会」開催のお知らせ afee.jp/2020/08/15/107…
2020-08-19 12:14:16
4月に施行された香川県のネット・ゲーム依存症対策条例の「その後」について、KSB瀬戸内放送でAFEEなどの勉強会の様子が紹介されました。是非、ご覧ください 【特集】効果は?根拠は?ゲーム依存対策学習シート 香川県教委が全小中学生に配布 youtu.be/O_YkAiCwx-U @YouTubeより pic.twitter.com/guzYAAH8Ar
2020-08-26 16:06:09

品川区議会議員 / バーチャルユーチューバー議員 / 日本維新の会 / 武蔵小山法律事務所代表弁護士(東京弁護士会)/ 山口県宇部市出身 / 宇部高・一橋大社会学部卒 / 早稲田大学大学院法務研究科修了、同大学院政治学研究科在学中 / 元政策秘書 / 表現規制反対 / 共同親権共同養育 / 消防団員

香川県のゲーム条例の違憲訴訟について、なんとニューヨーク・タイムズに記事が掲載されました! 訴訟の見通しや日本の規範遵守精神・過剰適応に関する私のコメントも掲載されています。 まさかこんな形で新聞デビューすることになるとは(笑)そして大山議員も全世界に…。 nytimes.com/2020/06/11/bus…
2020-06-11 17:11:16「ゲーム依存症(ネット依存症)」対策を名目にした規制の問題は、香川県のみならず他地域や国の政治にまでその影響が及ぼされようとしている。
これらの動きに対し、ゲーム・ネットの自由を守る立場に立つ議員達が、不当な規制の拡大を防ぐために懸命な活動を続けている。

藤末 健三(ふじすえ けんぞう) -- 参議院議員3期(財政金融委員会理事・憲法審査会幹事)♯スペース国会議員 「表現の自由を守る」「コンテンツ産業振興」 2021年5月23日(日)COMIC1 BS祭 スペシャルにて同人誌即売会サークル参加デビュー

本日、文科省から高校における依存症(行動嗜癖)に関する指導用パンフレットが公表。(写真は新旧比較) mext.go.jp/a_menu/kenko/h… 以前からゲームとギャンブルを同列に扱う、又あまりにも悪意のある画であると指摘。文科省さんに理解して修正して頂くことができました。 twitter.com/okotatsudorago… pic.twitter.com/QS84qOoFvN
2020-05-14 09:50:30
行動嗜癖とゲーム依存症を悪意でもって結びつけた啓蒙パンフレットを文科省が高校生に配布しようとしていたのを阻止したことを山田太郎議員が改めて報告。MANGA議連でこのパンフレットに問題提起をした藤末健三議員(@fujisue)の功績はとても大きいと明言。3年後の参院選では是非とも応援したい。 pic.twitter.com/RqYlRJqGjv twitter.com/yamadataro43/s…
2020-03-12 00:41:19


藤末健三参議院議員@fujisueの活躍で、不正確な内容が含まれていた文部科学省作成のパンフレット原案が修正されました! ゲームを不当な誤解や規制から守るために、とても大事な仕事を成し遂げてくださったと思います。本当にありがとうございます。 twitter.com/fujisue/status… pic.twitter.com/ZOnC51fTxO
2020-05-17 17:11:30




東証マザーズ上場企業創業社長。東大・早大・東工大などで特任教授等歴任。専門は憲法21条(表現の自由と通信の秘密)とデジタル政策、こども政策、花粉症等。近著に『「表現の自由」の闘い方』等。#表現の自由 #デジタル庁 #こども庁 #こども家庭庁 #山田太郎

本日22時から生放送です📣 【第410回】特集①ゲーム依存症問題の闇 特集②匿名表現の自由を守れ 【山田太郎のさんちゃんねる】毎週水曜日22:00・さんちゃんねる放送 youtube.com/channel/UC5eBt… pic.twitter.com/bKimoF2LUe
2020-08-12 20:13:57

youtube.com/watch?v=7a84AK… 厚労省の役人の回答がおかしい、精神障害の定義がおかしいので、あなた出向でしょ? 上司にもCCを入れてないし、どこから来てるの? と山田太郎事務所で詰め寄る。 →久里浜医療センターだった・・・ えええええええええっ
2020-08-13 08:31:56
ここで重要なのは山田太郎さん自体はゲーム依存というものの存在を否定してないということ。ただやるんだったらエビデンスを元に慎重にやらんと、香川県の条例みたいな一律に制限されるようなことが起こるってことを言ってるのね。 ここは間違えちゃいけない点。
2020-08-13 12:01:51
久里浜医療センターはたしかアルコール依存症とかで実績があるんだよな。じゃあ国での定義とか詳細が定まってないうちからあらゆる子供たちの時間制限を前提に地方自治体にそういうのを勧めるなという話なんですよ。
2020-08-13 12:19:45そんな中、東京都葛飾区が「ゲーム依存症」対策と称した講演会の動画を公開。
香川県のネット・ゲーム規制条例の問題点に注目していた香川県の方や葛飾区民の方から当然の様に反論が寄せられているのが現状である。
【まとめ本編】葛飾区動画への反論の数々

"ゲーム依存症をもっと知りましょう 【配信期間】 1月26日㈫~2月1日㈪ 【内容】 依存行動、依存者に発生してくる問題、治療の基本など” 葛飾区保健予防課はゲーム依存症の早期発見方法、対応を知っているようだ。 広報かつしか令和3年1月25日号|葛飾区公式サイト city.katsushika.lg.jp/information/ko… pic.twitter.com/8WzojaFhE1
2021-01-22 22:27:46

葛飾区保健予防課によるゲーム依存症動画公開(何故期間限定?)されてたけど 自殺対策の一環として「ゲーム依存症」についての講演会??? 「自殺対策」と「ゲーム依存症」って関係あるの? そして安定の久里浜医療センターだった。
2021-01-26 16:51:03
葛飾区保健予防課主催 『自殺対策講演会「ゲーム依存症をもっと知りましょう~早期発見と対応について~」』 独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 三原 聡子 はトンデモっぽいので保全しておいたほうがいいかな。 youtu.be/Bb5RAnvuv0I youtu.be/gdLxZtu9hgQ youtu.be/u10U8QC--X4
2021-01-27 01:30:24
実名っぽいですが否。 「成人済みの個人」かつ「行政関係の職員以外」の立場で、マスコミを介して #ゲーム条例 への叛意を公に示した最初の香川県在住者。 叛意の理由はこちら→ chng.it/5wFQnkRrDj 実際は、ICTの可能性が大好物なPC系のカスタマーエンジニア。 なお、投稿内容は「個人的な見解」です。

以下の投稿から始まるスレッドで視聴できる講義ビデオを見て、固まりました。 「ビデオゲームなどのITサービスを長時間使うと #ゲーム依存 になり、自殺願望を抱きやすくなる」という、耳を疑う理論を堂々と展開しているからです。 これが、噂の、久里浜医療センター謹製ロジックですか… 無茶すぎ… twitter.com/show_web/statu…
2021-01-27 01:00:00