紫禁城のカリオストロ

前に同種の分析をしているのですが思うところあって再論
1
uroak_miku @Uroak_Miku

溥儀のテーマとクラリスのテーマ曲が同じ構造だって先日つぶやいたので続きを少し語ります。溥儀もクラリスも♪ラ↗ミから始まるのですが、皇帝はすぐラに引き戻されるのに対し姫様はミに踏みとどまって、さらに天を見上げる。

2021-02-02 18:28:11
uroak_miku @Uroak_Miku

2)♪ほのおとーもえさかるー(ラミミレーシドレドラー) ♪わたしのーこの〇〇ー(ラミミソーレミファミー) 二つ目ではラ↗ミの後、ラに戻らず↗ソを目指した後、ミに踏みとどまるわけです。

2021-02-02 18:31:42
uroak_miku @Uroak_Miku

3)♪あなたーにだけわーわかあーてほしいー  (ミミラーラミラソーミソラードシソミー) ミ↗ラと跳躍し、ミに戻ってソ・ラで助走してドまで駆け上がり、ミに戻る。

2021-02-02 18:34:43
uroak_miku @Uroak_Miku

4)サビはどうでしょう。 ♪たびびーとーのさーむーいーこーこーろおー (ラララーソーファラーファーソーラーファーソラー) ♪だーれーがーだーいーてーあーげーるのー (シーラーソーシーソーラーシーソーラシー) この後ドまで駆け上がって戻ってくる。

2021-02-02 18:44:10

あ、ちょっとミスってる

uroak_miku @Uroak_Miku

5)ラ↗ミを序章に、ラに一旦戻ってミに再度上がって、ミ↗ソと上がってミに戻り、今度はミ↗ソラと上がって↗ドまで駆け上がり、やがてラに引き戻される。

2021-02-02 18:47:08
uroak_miku @Uroak_Miku

6)溥儀のテーマもラ↗ミを序章にして、ソ、ラ、ドと駆け上がってラに引き戻されるのですが、皇帝陛下は姫様と違って毎回ラに引き戻されて、そして何度も空を目指すのだけどそのたびにラの引力に連れ戻される、そういう旋律。

2021-02-02 18:49:12
uroak_miku @Uroak_Miku

7)クラリスのテーマがこれ。テレビでほとんど毎年流れてくるのでどなたも耳に残っていると思う。youtube.com/watch?v=LUxSrj…

2021-02-02 18:50:16
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

9)坂本龍一教授がカリ城を意識してこの曲を作ったとは考えにくいのだけど、私の中ではこの二曲は二卵性双生児なんだよね。 pic.twitter.com/kgPK0kEM0R

2021-02-02 18:53:14
拡大