昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「前も言ったと思うんだけど」と前置きして話したら相手を傷つけてしまった→「ぐさっとくる」「時には必要」こう言いかえてみては?

いろいろなご意見が集まっていますが、本当に感じ方は人それぞれなのだなと思いました…。
129
りぃ子 @TqTS40VIIAxrL13

こういう場面になったら 「ほら、こうやったらええんやで!」とレクチャーしつつ「忘れとったやろー!100回目やから授業料一万円な!」 がうちの定番 「覚えの悪い生徒さんは居残りやな」までもセットでお願いします twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-02 22:43:36
まぼ @yoitan_diary

「前から思ってたんだけど」 「前も言ったと思うんだけど」は誰も得しない枕詞ですね😞自粛します。 pic.twitter.com/3v8tWJzWbE

2021-01-31 09:01:56
青林檎 @aoringogreen

出来る大人たちがリプで言い換えを提案してくれているのが参考になった。 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 09:19:02

一方で

ちパむ @ikashiokr_pasta

前にも言ったんならまぁしょうがないんじゃないの twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 14:02:42
Kyon🪐 @Under_the_moonl

良くないなと思ってるけど 何十回って続くともうその言葉しか出ない😢 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 07:50:53
かみ~ @kami_sh9

「前から思ってた」はともかく、「前も言ったけど」は恐らく1度や2度ではなく、何度も何度も繰り返されて行き着いた言葉でもあったりするからなぁ…😅 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-01-31 21:30:32
さおり 🐣♡ @3piyochan3

時にこの言葉必要なときはあるよ。 これを使うことで「私また同じことで注意されたんだ」ってハッとさせないと直らない人もいるから。人による。ストレートに言わないと感じない、伝わらない人もいる。 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-01-31 12:39:39
BBGD @j1pVFLbhqFzq4sX

@yoitan_diary 「前から思ってたんだけど」じゃあ、その時に言ってよ〜!

2021-01-31 22:36:09
ぷり雑多@武蔵国 @51radioxxx

うぅ自粛しなければ…伝わらない覚えないのは私の教え方が悪いせいなのか… でもその度に何度も言ってるしファイルに書いてあるしなんなら検索すれば分かるはずなのに何度も何度も聞かれるのも結構しんどいんだが…(お仕事の話) twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-02 21:00:32
りょた @ryota_syatiku

自分が言われて 次から言われへんためにしよって 気持ちになるから俺も使ってるなぁ twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 16:27:19
甘えん坊将軍 @tiger_rider_86

これ会議の時に上司に言いまくるヤツ(笑) ○月○日にメールしましたがまた1から説明しないとダメですか?議事録も残してないんですか?ってガン詰めする。 誰も得せんけど言っとかないと自分が損するやん twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 05:41:35
夢幻台 @div332

これは大体の場合、言う側にもきちんと言い分はあって、実は言われた側も「それはさっき聞いた」という、言う側からすれば大変不愉快にもなり得る返しを沢山やってきた時に「聞いたと思うけど敢えて言うぞ」の意志でもあると思っています。→多くは泥仕合に発展しますが。 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 06:21:57
Kako @xSunInWinterx

逆の立場で、心配性なので前聞いたことも何度も聞いちゃうけど、このセリフ言わずに教えてくれる人は神です。ありがたい。 あと、言う側としては「何度も繰り返し言って申し訳ない」と思いつつ念押しで再度言う場合も。 でも「前も言ったけど」はいらないな…もう言うまい。 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-02 19:45:41
ywki @ywki_game

ん~🤔 私は言われたいけどねー。 何度も同じミスを繰り返している自分への戒めと気付きになるし。 初めて なのか 複数回 なのか で相手に対しても申し訳無さが変わってくる_(:3」∠)_ 前にも! と言われるほど相手を不快にさせる行為を繰り返す自分が最大級に悪い。 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 10:34:19

その他いろいろ

らみ @rami20461113

@yoitan_diary たとえば自分は、 「わっ、わたしは すでに一度言ったこと(すでに伝えたこと)だから、わたしの伝達ミスじゃないよ、わたしのせいじゃないよ!💦」という保身のために言うなぁ。

2021-02-01 02:29:03
きぬ @honeybutter999

@yoitan_diary 変に口出されるより自分で失敗して覚えていった方が身につくよね

2021-02-02 21:12:34
佐藤ねこ🦥(´OωO`).。oO @x_toichan

同じ「前も伝えたけど」的な言葉でも、言葉そのものより伝える時の口調や態度は大事。 あと、何度も言われたりやらないと覚えられない・失敗しながら覚えていくタイプの人がいること、理解して欲しい。 自分は一度言われたらできるからあなたもできる、は通用しない。自分とは別の人間だから。 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 13:41:41
rh45ロジ @rh45sc

これは何が問題かというと『言った言わなかった』の証拠が出せないから、単に相手を傷つけるだけの言葉でしかないと言うこと あともっと言うのなら『言っただけでは伝わらない』 『やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ』 twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-02 21:32:36
🦭🍇ゆやちん🍺 @ZABABA_ECLIPSE

仕事だったら まぁ、言われた側は不快な思いするだろうけど 前にも言ったけどって事は当人忘れやすい工程だから 自分が忘れやすいって注意すれば伸びるで 基本俺はメモしない 2回目で抜けてたところだけメモなりする twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-03 02:22:49
瑠海☪HxH @hxh_ultramarine

@AikohTake @chunchundesuwa @qjq371 @nenene_0823 @ayumixnobuxnana @yoitan_diary あったのでは考えないでしょうか→あったとは考えないでしょうか、ですかね?😅 何度も言わせるなと考えるタイプは、自分で注意された事をメモして見える所に貼るなど、何度も言わなくて良いように頑張って…って思うんですよね……。

2021-01-31 21:16:23
揚者 @tenpurakarubi

@yoitan_diary 言われて「そうだったごめんんん」ってときもあるけど 家の場合大抵は「君の嗜好にあわせなきゃいけなかったね そうだったね」的なので分かります

2021-01-31 23:29:18
miraidon @mirai_01m

誰かにものを教えるときとか質問されたときは相手が覚えるまで何回でも同じことを言ってあげましょう そうするだけで相手はその後も質問しやすくなるので、そっちの方が大事です twitter.com/yoitan_diary/s…

2021-02-02 23:30:22
両棲装〇戦闘車太郎 @d2N5Q4GciZtsa2e

@eri0919 @yoitan_diary オレは、よほどクリティカルな案件でない限りは3回までは文句も言わず許すけどね

2021-02-02 18:50:12
はしもと @rilakuma7_0121

@yoitan_diary 私の父はちゃんと謝らない人なので、素直に『ごめん 』と言ってくれる旦那さん羨ましいなと思いました😭

2021-01-31 10:48:30