
コロナの可能性高いと最初から正しく診断していたのに、PCRが(偽)陰性だったばっかりに誰にも聞き入れられず、あげくに「誤診だ! 金払え!」と逆ギレされた、労多くして救いのないお医者さんの話
-
bygzam_ma08s
- 66050
- 648
- 376
- 1152

発熱外来の嘆き事例その(5) ※患者さんのご年齢及び職業など、医学上の本質には差し障りのない部分で加工を加えております。 ------------- 発熱外来に20歳女性がやってきた。12月1日に38度の発熱があり、翌日下がったが某駅前で自費PCRを申し込んで12月3日に実施。12月4日に陰性と判明。
2021-02-05 00:27:47
ところが12月5日に味覚及び嗅覚の障害が出現した。改善しないので、当院の発熱外来にやってきたが、この段階では全く発熱はなく、症状は味覚嗅覚障害だけであった。聞いてみると「チョコレートを食べてもプラスチックの味がする」とのことであった。
2021-02-05 00:29:58
患者さんはお昼間は被写体活動系のお仕事をされており、夜は風営法系のお店でお勤めでありましたが、どちらもマスクを外しているシーンも多いということ、また味覚嗅覚障害の自覚は相当にコロナである可能性が高いので、当院発熱外来のルーティン3点セット(インフル、コロナ抗原、PCR)を実施した。
2021-02-05 00:32:39
また、喘息の持病があるようですが、空咳が少しあるということだったので、一応胸部CTも撮らせていただくこととしました。 ↓ インフルと抗原検査はどちらも(-)
2021-02-05 00:33:48
若手ナースくんからしばらくすると電話。 「先生!A子さんですが、CTで、マリモがたくさんいます!」 ↓ 見てみると、CTではかわいいサイズのマリモが両肺にコロコロと幾つかある状態です。これはかなり怪しいです。
2021-02-05 00:36:56(補足)「マリモ」というのは、CTで見られる、新型コロナウイルス(COVID-19)肺炎の特徴的な画像の一つで、一種の「隠語」です。肺の中に、あたかも白い「マリモ」のような影が、一つ、あるいは多数現れます。
少々専門的ですが、以下は参考のリンクです。

患者さんは若く入院させるベッドはないので、家に返すことにしましたがPCRの結果が出るまで自宅待機お願いしたところ 「同棲してる彼氏がいるんですけど、どうしたら良いですか」 というので 「彼氏さんも濃厚接触者になってしまうかもなので、仕事から引き上げて家にいてもらってください」とお願い。
2021-02-05 00:39:31
ところが翌日PCRの結果は陰性。普段なら担当部署のナースが結果を電話しているが、これについては私が電話をし、 「あのCTと味覚嗅覚障害を合わせるとコロナに間違いないと思っている。保健所に届出はできないけど、陽性の患者さんと同じように発症から10日、つまりあと3日は家にいてもらえないか?」
2021-02-05 00:42:08
それをお願いしたところ、電話の主が変わって、どうやら同棲していると思われる彼氏さんが出た。 「テメェ、ふざけんなよ。人を仕事に行けないようにしやがって、今更陰性だと!?舐めてんじゃねえよこら!俺たちの昨日今日の稼ぎの分、請求するぞ!💢」
2021-02-05 00:44:17
とりあえず彼氏さんにはPCRの結果待ちというのは皆さんそうなので、仕方がないですよ?ということをお伝えし、もう1回彼女さんに変わってもらった。すると、「明日、どうしてもいかなくちゃいけないロケ撮影があるんです」と言っている。いや、しかしコロナだとしたらまだ発症後10日は経っていない。
2021-02-05 00:46:22
私はあのCTは絶対におかしいと思うし、他の病原体の肺炎はあまり考えにくい。抗生物質は処方してあるとはいえ、コロナだとしたら効くわけはないので、ロケ撮影は行かない方がいいと思うので、事務所のマネージャーなり上司に相談して、病院からやめた方がいいと言われたとお伝えしなさいと話す。
2021-02-05 00:48:28
数時間後彼女から再度電話が来て、所属事務所?だかの社長さんという方から電話が行くので病状を説明してほしいとのことだった。社長さんという方に状況をお伝えしたところ、こう言われた。 社長:「PCR陰性なんですよね?証拠はないですよね?私たちのところには保健所からは何も連絡はありません」
2021-02-05 00:51:04
社長:「あなたが勝手にコロナだって言ってるだけですよね?証拠ないですよね?そんな横暴ってあるんですか?あなたが勝手に言ってるだけでしょう?困りますよそういうの。」 平行線でどうにもならないので、法的な規制はないですから、あとは社内でお考えくださいということにして電話を切った。
2021-02-05 00:53:02
翌日、再度彼女から電話。ロケは行ってきた。カメラマンさんとか別に知らない人だし、いっかなと思った、社長はこいっていうし、でも夜のお店の方は、ちょっとどうしようかと思ってますと。同棲してる彼氏は実は夜のお店の方の店長らしく、今日も仕事に行ってると。味覚障害は治っていない。
2021-02-05 00:57:23
実は今朝同棲してる彼氏さんが37.8度ぐらいあって、それでも仕事に出かけて行ったけどこれってまずい?という相談だった。それはまずいかもしれないので、とりあえず彼氏さんは外来に受診した方がいいよ、とはお伝えした。ご本人は「ちょっと心配なので、自分はあと3日は家にいます」と言っていた。
2021-02-05 01:00:12
それから連絡がないので私も忘れていたのだが、最後の電話から3〜4日した時にその子の彼氏さんからものすごい怒りの電話がやってきた。熱が出たので、某駅のPCRセンターで自費PCRを受けたところ自分も彼女も陽性だったと。 「おめえの病院なに誤診してやがるんだこのクソ!クソ医者電話に出させろ!」
2021-02-05 01:03:57
流石にこの電話は医事課がブロックして私にはつながせなかったようである。彼の言いたいこととしては ①彼女が受診した際のPCR陰性は誤診なので損害賠償を請求する ③この後店を閉めなければいけないので、それについての全部の損害賠償を病院に請求する。 という内容だった。
2021-02-05 01:06:42
医事課長は、「内容証明とかきたら、弁護士入れて、裁判やるしかないかな。先生、話を伝えた内容ちゃんとカルテに残してる?」っていうので、電話した内容とかもぜーんぶリアルタイムでみっちり書いてますよ💦と言った。 医者人生も四半世紀。人生初の訴訟かもしれないので、ものすごく凹みました。
2021-02-05 01:11:32
そこからようやく1ヶ月ちょっと。今のところ内容証明は来てません.....😥 医事課長は「ああやってドヤっといて、何もしてこない人もいるからねー。まあ、よかったねー」と。まだわかんないけど、こうして”誤診”にされてしまうんだなーと。 私はずっと最初からこれはコロナだって疑ってたんだけどね💦
2021-02-05 01:16:44
彼氏さんは一発で陽性に出たみたいだけど、彼女さんは 某駅前 自費PCR(-) ↓ 抗原(-)でPCR(-)←当院 ↓ 某駅前 自費PCR(+) で3回目でようやくコロナ確定となりました。これぐらいのケースは実は割とちょいちょいお見かけします。珍しくありません。
2021-02-05 01:21:12
抗原検査かPCRが陽性でなければ、コロナは届出をすることができません。届出をしなければ患者数にカウントされることもなく、保健所の待機者フォローからも漏れます。 さらに、自宅待機をお願いしようにも「PCR陰性なのになんで自宅待機をお願いされなきゃいけないの?」ということにもなります。
2021-02-05 01:42:54
この疾患の診断は一筋縄ではなく、そして確定診断がついても、つかなくても、さまざまな不信や疑問や歪みを生み、もやもやしたものが人の心に残り、あまり感謝はされない病気ですね....😢
2021-02-05 01:46:21(追加)自分のまとめではありませんが、続編的なまとめ。こちらもいろいろと示唆に富んでいます。
