渡邊芳之先生@ynabe39による「この学生が責められるのは徹頭徹尾「バカだった」からであって,道徳的な問題ではないと思う」

大事なことは「(自転車での)飲酒運転の事実は立証されていないし逮捕もされていない」ということ。その上で「飲酒運転をしたとツイッターで書いたことがどのような罪状で処分の対象になるのか」という話。 大人を教育する「大学」だからこそ、懲戒処分にはその理由についての明確な説明が伴わないといけないと思う。飲酒運転が理由の処分であれば事実の立証が必要だし、「ツイッターでつぶやいたこと」が悪いとすればどう悪いのか、「大学に迷惑をかけた」とすればどんな迷惑をどのくらいかけたのか。 「ツイッターに書き込みしていない学生も飲酒運転していないか全部調査して処分しろ」と言われたときに返すことばはないだろう。
10
渡邊芳之 @ynabe39

「ツイッターに書き込みしていない学生も飲酒運転していないか全部調査して処分しろ」と言われたときに返すことばはないだろう。

2011-07-26 21:00:27
渡邊芳之 @ynabe39

「絶対いけないもの」への対処が「自覚のあるなし」で変わっていいんですか?私はそうは思わないですね。 RT @kiicozk: ただ、僕は飲酒運転も絶対いけませんが、そのことをネットという公の場で流してしまう意識の低さも更に問題だと思います。自覚があるかどうかは大きな違いだと…

2011-07-26 21:31:17
渡邊芳之 @ynabe39

「飲酒運転を自分からツイッターでばらすとはなんというバカなんだ」というならわかるけど「意識が低い」とか「自覚がない」とか道徳の問題にするのは理解できないよ。むしろ「罪を正直に告白したんだから情状酌量の対象」なんじゃないの?

2011-07-26 21:34:31
渡邊芳之 @ynabe39

「自首すると情状酌量」は「罪の意識から自首した場合」だけ適用されますか? RT @XienceK: 罪の意識から告発したわけじゃないような、、 

2011-07-26 21:37:20
渡邊芳之 @ynabe39

だけど「罪の意識がないから自首しても情状酌量しない」とは絶対ならないですよ? 「誰かに強制されて自首」しても自首は自首です。 RT @XienceK: 自首における情状酌量は、罪の意識の程度により酌量の度合いは変化するとは思いますが。 

2011-07-26 21:41:48
渡邊芳之 @ynabe39

みんな「飲酒運転したことをツイッターでバラすこと」が「愚かである」以上にどのような「道徳的な問題」をもっているのか,飲酒運転の罪の他にどのような「罪状」を構成するのかはうまく説明できないのではないかと思うんだ。

2011-07-26 21:43:46
渡邊芳之 @ynabe39

この学生が責められるのは徹頭徹尾「バカだった」からであって,道徳的な問題ではないと思うんだよね。ただ責めるほうが「バカだ」と責めるより「不謹慎だ」「責任感がない」などの「道徳」で責めるほうが「楽しく責められる」のではないかな。

2011-07-26 21:45:53
渡邊芳之 @ynabe39

「告白する場所を間違えた」ことが問題なんですかねw RT @dd2dtty: @ynabe39 サクラメントは教会で。。

2011-07-26 21:46:43
渡邊芳之 @ynabe39

罪の意識というのは「犯意を否定したり控訴したり上告したりしないこと」ですね。 RT @XienceK: 自首においても、自首に至る本人の罪の意識は量刑に反映されるのでは? 

2011-07-26 21:47:52
渡邊芳之 @ynabe39

俺のことですかw RT @pukuma: バカな大学教員が一人連れた。やはり、ツイッターはバカの釣り堀。

2011-07-26 21:48:15
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ断罪されているのは行為の非道徳性ではなくて「大学に迷惑をかけたこと」でしょう?違うの?

2011-07-26 21:51:12
渡邊芳之 @ynabe39

その「思考過程」はどうやったらわかるんですか? 「反省したふり」なんていくらでもできますよ? RT @XienceK: 自首した被告の量刑の判断においては、犯行を否定しないだけではなく、その自首に至る本人の思考過程も考慮に入れられると思いますが。

2011-07-26 21:52:23
渡邊芳之 @ynabe39

おそらくポイントはそこなんで,責められているのは「人に迷惑をかけた」ことだけなんですよ。「飲酒運転をしたこと」ですらない。 RT @kiikn: 「同じ大学の者」としても結構迷惑です。

2011-07-26 21:56:55
渡邊芳之 @ynabe39

悪気があれば許されるんですか? RT @pkpkaaaaa33: 悪気がないのは、重大な問題だと思います。

2011-07-26 22:01:19
渡邊芳之 @ynabe39

「怖いと思う」ということは「その人に制裁を与える根拠」になるでしょうか? RT @pkpkaaaaa33: 悪気があってももちろん問題ですけど、悪いと思ってない人がいることが怖いです。

2011-07-26 22:03:40
渡邊芳之 @ynabe39

「大学教員に見えない」といわれて喜ぶのもその一種ですね。 RT @pukuma: プロフィールに「これでも一応大学教員」とか書く人は明らかに大学教員は優れている、知的で賢い、高等であると思っている。謙遜していると見せかけて実はうぬぼれている。

2011-07-26 22:07:44
渡邊芳之 @ynabe39

みんなこの話を聞いたときに「バカな奴だなあ」と思ったし,この学生にはなにかの罰が与えられるだろうとは思ったのだけど,その罰が何に対してどのような根拠で与えられるかを説明しろといわれたらできない。大学も説明できないからへんてこな声明を出すことになる。

2011-07-26 22:09:41
渡邊芳之 @ynabe39

犯行の事実とは独立に犯行声明したことが罪に問えますかね?問えるとすれば「迷惑行為」としてですよね。 RT @beesworks: 「犯行声明」という捉え方はできませんか?

2011-07-26 22:13:57
渡邊芳之 @ynabe39

「自分の行った犯罪や不道徳な行為の事実をネット等で公開する」ということの「なにがいけないのか」,その犯罪や不道徳な行為の「罪状」とは独立に「ネット等で公開することそのものの罪状」というのはあるのか,あるとすれば具体的になにか,というのはそんなに明確な話ではないと思う。

2011-07-26 22:20:05
渡邊芳之 @ynabe39

俺自身も今回の問題について大学の処分については「停学程度が適当だろうな」と思うし自分が処分する側ならそうすると思うんだけどその「理由」をどう説明するのかといわれるとけっこう困ると思う。「世間をお騒がせした」「大学の名誉を棄損した」あたりが妥当なんだろうか。

2011-07-26 22:23:38
渡邊芳之 @ynabe39

それはわかりますが,少し別の問題だと思います。 RT @pkpkaaaaa33: 私は制裁を与える事に賛成していません。ただそういう事実がTwitterで明らかになってきて、そんな当たり前の常識を持たない人が多いっていうことが問題なんじゃないかなと思ったんです。

2011-07-26 22:24:51
渡邊芳之 @ynabe39

「犯罪の事実をネットで公開したものは停学処分とする」なんて決まってはいないと思いますよ。大学の懲戒規定なんてどこでも同じようなものです。 RT @nobuo_kimura: ( @H@)y-~~該当する学校の規則がどうなってるかにもよるんじゃないですかねぇ…常識的には。

2011-07-26 22:27:55
渡邊芳之 @ynabe39

実際そうなっちゃうと思うんだよなあ。 RT @pukuma: あー、あれはうそですと答えればいい。処分なんてできるわけがない。それでも処分を受けたら大学を訴える。

2011-07-26 22:31:06
渡邊芳之 @ynabe39

まさに。 RT @shidaeu: ツイートが事実であることを誰がどう検証するのか?

2011-07-26 22:32:06
渡邊芳之 @ynabe39

だったらなぜそのように説明されないのか。 RT @RickTKN: 犯罪を肯定する事。ボーダーにいる人に犯罪を行う「いいわけ」を与えてしまうのがいけないのでは。

2011-07-26 22:32:59
1 ・・ 5 次へ