311考察収集104

19/10/11〜 仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 ・10/12,台風19号が日本に上陸し甚大な被害をもたらしました。(令和元年東日本台風)阿武隈川・千曲川など多数の河川が決壊しました。決壊総数は140か所に上ります。犠牲者は最終的に100人を超えました。また日本の各都市を舞台に開催されていたラグビーワールドカップの試合が一部中止になりました。 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
NHK@首都圏 @nhk_shutoken

千葉県は換気扇を動かしても換気が十分にできない場合もあるとして、台風19号で停電が発生した場合でも、屋内では発電機を使用せず、必ず屋外に設置するよう呼びかけています。屋外に設置する場合でも、排気ガスが住宅などの中に流れ込まないようにしてほしいと呼びかけ。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…

2019-10-13 09:37:14
なちゅ。 @itacchiku

今回は水害なので、感染症の話もTLで頻繁に見かけるよね。水害後にリスクが上がる破傷風を防ぐのは、三種混合ワクチンやで!10年しか効果ないから、大人はほぼみんな効果が切れてるよ!自費で打てるから打っておこうな!近所の病院で相談だ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ twitter.com/itacchiku/stat…

2019-10-13 09:37:50
なちゅ。 @itacchiku

大人だけど三種混合ワクチンを打ったのは、昨今の日本の災害頻発具合をみて、水害時のケガからの破傷風が怖いから余裕のあるうちにワクチンしとこうか…ってなったからです。効果は10年らしいので、子どもの頃に打ったのはとっくに切れてるしね。災害時の備えとして少しでも心の安全も買っておく。

2019-07-03 11:16:50
藍♍ @rann_626

もうほんと八ッ場ダムを讃えてくれ後世まで語り継いでくれ。八ッ場ダムの底に沈んだ川原湯温泉は源頼朝が見つけ源氏の笹竜胆が掲げられていた程の、古来から歴史ある温泉地だったんだ。本当に地元の人達が大切にしてきた場所だったんだ。断腸の思いだったんだ。それが利根川水系の幾万の命を救ったんだ

2019-10-13 09:56:27
ダイヤモンド・オンライン @dol_editors

【元鉄道マンが解説、 #台風通過 後の鉄道現場とは?】 「晴れているのに、電車が動かない」「再開されたのに電車がこない」と文句が出ることの多い台風通過後の鉄道。 しかし、乗客に見えないところで、鉄道マンたちは火事場といっていいほどの仕事量を必死にこなしています buff.ly/2MEbJT4

2019-10-13 10:15:00
rhythmsift @rhythmsift

今回の台風では治水行政はかなりいい動きをしていたと感じるけれど、それ以外の面では不安要素もかなりあるなぁ…都内の訪日観光客には台風厳戒情報・店舗交通機関の停止が行き届いていなかった感もあるし、台東区の避難所では住民票がない野宿者を入れないという決定が行われていた。

2019-10-13 10:19:29
rhythmsift @rhythmsift

短期滞在訪日外国人観光客向けの災害時情報発信の弱さは、これ今年来年を考えると結構まずい(夏~台風シーズンに訪日者が激増する)。ホテルなどと異なる、民泊や簡易宿泊施設滞在者は災害向けの食料備蓄もしていないだろう。この辺りは完璧では無くてもそれなりの対応策用意しておかないと

2019-10-13 10:30:20
後藤隆昭 @ryu_

また非対本部設置のハードルが下がった。災対法上は設置できるのは「非常災害が発生した場合」とされ事前段階では立てない設計だけど、今回のようにわかっているのになぜ早く立てないのかという声に応えられない。もちろん本部立てなくても万全の体制を取っているけど旗の立て方は検討の余地あるかも。

2019-10-13 10:49:59
後藤隆昭 @ryu_

災対法第24条 非常災害が発生した場合において、当該災害の規模その他の状況により当該災害に係る災害応急対策を推進するため特別の必要があると認めるときは、内閣総理大臣は、内閣府設置法第40条第2項の規定にかかわらず、臨時に内閣府に非常災害対策本部を設置することができる。

2019-10-13 11:05:09
朝日新聞 映像報道部 @asahi_photo

昨日のツイートに、根本的な誤りがありました。鶴見川多目的遊水地が本来の役目を果たしたにも関わらず「冠水」としたことは、明らかな事実誤認です。取材者は正しく理解していたものを、内勤の者が誤解してツイートしてしまいました。お詫びいたします。

2019-10-13 11:19:36
S.Taka @neotaro01

頼むからエリアメールの解除の音かえて。解除の時はもっと楽しい音にかえて〰️

2019-10-13 12:33:21
堀 正岳 @ めほり @mehori

たとえばこれとかまさに「物語化」で、気持ちよくはなるのですが、災害の正確な把握には害を及ぼす可能性があるんですよね... twitter.com/itoi_shigesato…

2019-10-13 13:20:06
糸井 重里 @itoi_shigesato

だれか、この話を書いて、ぼくらに読ませてください。「力があるのに仕事がないフリーのライター」さんとか、仕事はあるんだよ、こういうところにも。(ただ党派的な物語にするのは勘弁だけど) twitter.com/Area51_zek/sta…

2019-10-13 12:46:18
縞うさぎ/詫摩雅子 @shima_usa96

メディアの皆さま >災害時の報道ありがとうございます。「河川の決壊」「避難指示」などのニュースには、見出しにも日時を入れていただけないでしょうか。本文には書いてありますが、SNSなどでは見出しがまず流れてきますので。次に備えて、ご検討いただければ幸いです。

2019-10-13 14:51:07
田中 純 / TANAKA Jun @tanajun009

これだけ広範囲に亘る災害だと、どこで何が起こっているかわからない。被害の総体やその原因は時間をかけて検証されるべきだろう。

2019-10-13 15:22:21
田中 純 / TANAKA Jun @tanajun009

Twitterのようなメディアだと、被害の原因や逆に回避された要因を性急に特定しがちだけれど、それが拡散されることで、事柄の一面のみがクロースアップされてしまうように思った。

2019-10-13 15:22:21
後藤隆昭 @ryu_

台風19号に対するダム運用に称賛の声が上がるのは大変ありがたいことですが、その背景には近年の気象予測の精度向上があることにも注目して欲しい。いつどこにどれだけ雨が降るのか確度の高い情報があればこそ、的確なダム操作が出来るわけです。

2019-10-13 16:34:15
荒木健太郎 @arakencloud

「水害にあったときに」浸水被害からの生活再建の手引き,有益ですのでぜひご覧ください.blog.canpan.info/shintsuna/arch… pic.twitter.com/a1ulFegwyk

2019-10-13 21:14:23
拡大
拡大
拡大
拡大
洗手院(千手院) @senjuin1010

(断定的にツイートすることに抵抗はあるが、正直言って古着が必要なステージは極めて限られているし、数多の被災地で迷惑となってきた事実があるため、あえてこう表現する)

2019-10-13 21:47:26
楽器を売るなら楽器王🎷服部 悟🐧 @m_i_r_hattori

すいません。どなたか、拡散をおねがいしたいのですが、 水に使ってしまった楽器はまずは真水で洗浄です。 残念ながらタンポなどは全部交換になりますので、丸ごと洗ってください。除菌ができる台所洗剤がいいです。ケースも洗ってください。 その後全力で乾燥させてください!!

2019-10-13 22:39:07
Takeshi KINOSHITA @kinoshitakeshi

土木にハイパフォーマンスを強いているのは我々のアーバニズムのあり方そのもの。その批判的検証は棚に上げ、土木の大切さのみを声高に主張するのは、私に言わせれば、土木に失礼だ。

2019-10-13 22:44:38
荒木健太郎 @arakencloud

台風19号ふりかえり.非常に強い勢力で伊豆半島に上陸した台風は雲の空間スケールが大きく,台風中心が近づく前から東日本では地形による降水強化もあり,発達した雨雲が長期間かかり続けて記録的大雨に.大雨のインパクトが大きすぎるけど関東南部では記録的暴風に.甚大な影響を及ぼした台風でした. pic.twitter.com/v6L3Ls2cso

2019-10-13 23:27:11
ちひろ @cicirll

昨日は避難所に泊まっていました 生まれて初めての避難所泊まりで、知らなかったことが多かったので家族や友人に教えたい!と思ったことをまとめてるうちに、せっかくなので漫画にしておきたくなったやつ 定番・必須の避難用品のほかに、こういうもの持ってくと便利だよ!という内容 #台風19号 pic.twitter.com/QqLRUwC43A

2019-10-13 23:52:26
拡大
拡大
拡大
拡大
bibibi @burubur56030897

あの台風の直撃地帯でたった1日後にラグビーの国際試合やれるなんて日本はまだまだ大した国力を持ってると思うよ、しばらく前までの投資の賜物だけど。未来のための投資をケチりまくってるここ20年ほどのツケを払うのは今後の何十年かになるのだろう。

2019-10-14 01:38:33
ささだんご @o_kumo

義援金は被災者に均等に配分される反面、調査等に時間がかかるので実際に届くまで時間がかかってしまう。支援金はNPO等支援団体が活動するための資金となるので、すぐに被災地で活用されるというメリットがあるけれど、支援団体の見極めが必要。使われ方が違うので、どちらも必要で大事かと思いまする

2019-10-14 08:08:44
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

この記事は、これからの復旧支援活動にとって必読です。 t.co/x8byjKg1RL

2019-10-14 08:27:33
大須賀 覚 @SatoruO

被災されたがん患者さんもいらっしゃると思います。治療をどう継続するか、感染に弱い身体状況で、どうすべきかなどご心配かと思います 米国がん協会の災害時マニュアルの日本語版をシェアします。ぜひ、ご参考にしていただければと思います 早く日常生活に戻れるように心からお祈りしております。 twitter.com/teamoncology/s…

2019-10-14 08:30:17
Naoto T Ueno, MD, PhD @teamoncology

自然災害発生後のがん対処法。被災された多くのみなさまに心よりお見舞い申し上げます。少しでもお役に立てればと思います。拡散を御願い致します。teamoncology.com/useful/disaster

2019-10-14 00:02:14
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ