2/23 武田信玄像@長浜城歴史博物館蔵

1
日光81 @nikko81_fsi

明智光秀像…ではない(笑) 国友助太夫家所蔵史料である信玄公像を拝見。戦国時代展以来。ほぼこれだけ見てたwww 江戸時代のある時期までは高野山に所蔵されていたはずで、わざわざ模写しにいったのか。戦国時代展よりもかなり間近で観られていくつか気づきも。天守閣三階にて4月末まで。 pic.twitter.com/jl2yrb49SY

2021-02-23 10:50:06
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

戦国時代展でわからなかった注釈の一部を解読。甲冑の色や目抜に花菱や金物菱は皆花菱などと甲冑の詳細を文字にて記録。縅も一部のみ描き改めてよく観るとラフなスケッチのようにも。一方信玄公の御尊顔だけがタッチが違い、かなり細かく描写されている印象。他の模本との比較をじっくりしたい。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-02-23 11:01:04
日光81 @nikko81_fsi

国友鉄砲ミュージアムにいくと、所蔵していた「国友助太夫家」や記されている「国友雲洞蔵」が何なのか、また模写された経緯のヒントがみつかるだろうか。

2021-02-23 11:03:51
日光81 @nikko81_fsi

知る限り、この甲冑姿に類似する信玄公像は①山梨県立博物館蔵②浄真寺蔵伝吉良頼康像。あとあるかな。 twitter.com/nikko81_fsi/st…

2021-02-23 11:13:33
日光81 @nikko81_fsi

なんとなく山梨県博(3)のは甲冑の様相も豪華になってるし、お顔もより柔和に描き換えた印象。山梨県博像と浄真寺像(1)とは配色が長浜城蔵(2)と異なり長浜版はややカラフルに見える。浄真寺・山梨版は丸顔、長浜版は面長。持明院像(4)と比較すると面長が自然に思える。 pic.twitter.com/DsyehFJLtC

2021-02-23 11:25:39
拡大
拡大
拡大
拡大
日光81 @nikko81_fsi

そういや長浜城の企画展、図録買った。浅井長政と朝倉義景の文書の差が気になった。明らかに朝倉の方が整っていて腕の確かな右筆が複数いたのだろうか。文字から受ける印象も信玄後半~勝頼期の武田の文書の雰囲気に似ている。さすが朝倉、しっかりしてるなと。長政自筆で書いてたんだろか。 pic.twitter.com/NZWdcHSk9k

2021-02-24 00:04:03
拡大