-
numo11609235
- 98236
- 113
- 118
- 77
- 13

アメリカ人の同僚に「イチローは最初に生まれた長男という意味で、日本では二郎(second)、三郎(third)という風に名前を付けていく」って教えたら「面白い文化だ」と興味深そうにしてたので「ちなみに日本の有名人で"Yamamoto 56th"という人がいる」と話したら「Really!? Amazing…」と言って感動してた
2021-02-20 08:33:44
Twitterは大人のおしゃぶり/タイムラインは感情の灯籠流し/たかがSNS、カリカリせずに楽しくやりましょ/本業はアメリカ🇺🇸とメキシコ🇲🇽で給料泥棒
同僚にサラッとホラをふくツイ主さんの茶目っ気

@girlmeetsNG なるほど、面白いwww そういう発想になるの凄いですw
2021-02-20 08:48:52
中学校んときの技術の先生の下の名前が八十二(やそじ)って名前やったなぁ 先生のお父さんとお母さん、最低でも82回は頑張りはったんやね twitter.com/girlmeetsNG/st…
2021-02-20 09:31:13
@glocaleducate "56th"ではなく"56 years old"という意味では嘘かもしれない…
2021-02-20 10:07:06
@glocaleducate @girlmeetsNG 五十六さんやしwww ちなみに山本五十六の由来は 「五十六さんが生まれた時のお父さんの年齢が56歳だったから」 とのことです。
2021-02-20 20:18:09
山本五十六の「五十六」は、父親の年齢ですねwwww ちなみに、徳川家斉は生涯に53人の子供を作ったらしいので、あと三人で「五十六」が生まれた。 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2021-02-20 18:55:47
名前に数字入れる文化は、日本独特らしいぞ。 少なくとも北欧には無いらしい。 日本人は数字になじみがある文化で素晴らしい。数学やっててよかった。 って、数学者のピーターフランクルさん言ってた。 twitter.com/girlmeetsNG/st…
2021-02-21 01:54:14
インドネシア人の取引先の人が「自分は兄弟の2番目で『2番目の男』って意味の名前だけど国中に同名のやつゴロゴロいる」(インドネシア人は姓が無い)って言っててまさに二郎じゃんと思った事がある twitter.com/girlmeetsNG/st…
2021-02-21 17:21:35
@girlmeetsNG それでいうと海外圏のJr(息子)という ネーミングも不思議ですよね 父親と同じ名前をつけるからJr その父にはSr ファーストネームで呼ばれるから だそうですね 父親に敬意を払って生涯Jrを つけたままの方もいるそうで (*´ω`*)
2021-02-21 16:56:08イチローは長男ではなかった

@girlmeetsNG 五十六さん!爆笑です。ただマリナーズのイチローさんは長男じゃないんですよねぇ。
2021-02-20 12:25:42